生乳の二股出荷は 2017年施行の「改正畜安法」によって 可能になったが 改正畜安法制定を主幹していた 政府の「#規制改革推進会議」は 「酪農情勢が変わったので改正畜安法の評価は困難」と 畜安法の評価すら避けてますが 情勢の変化なんて当たり前 ただの責任逃れでは? dairyspeednews.jp/article.php?ai…
北海道から農協外出荷、二股出荷による安い牛乳が都府県に移送され その牛乳が安売り牛乳として店頭に並ぶ 北海道から二股出荷による安い牛乳が本州に来るから 都府県の乳価は上がる訳がない 都府県の乳価が上がらなければ、北海道の乳価も安いままという 地獄のチキンレースがずっと続いています
コロナ禍による牛乳余りの解消の為、 北海道の正直者の酪農家は生乳を廃棄しましたが 一方で「二股出荷」という農協外に生乳を出荷し 生乳廃棄をしない酪農家もいます 北海道から二股出荷された牛乳は、都府県で安売り牛乳として店頭に並び 都府県の乳価交渉に大きな影響を与えています #酪農危機
ついにうちの牛舎からも牛が居なくなってしまいました。。。 日本の酪農はこの先、どうなってしまうのでしょうか? #酪農危機 #2023年放牧開始しました #うちの牛は放牧地で元気です
@mii_tan1966 すみません、過去10年で227戸ではなく 去年1年間で北海道の酪農家が227戸の廃業です。 これが全国の酪農家ならもっともっと廃業していますし、 過去10年の酪農家の廃業軒数なら数千軒の酪農家が廃業しています。。。 #酪農 #酪農危機
アメリカでは18,000頭の乳牛が火災で亡くなり 日本では農水省の事業で 40,000頭の乳牛が早期屠殺され亡くなります… その代わり日本への乳製品の輸入は死守されますがね👍 @MAFF_JAPAN #農水省 #酪農危機 newssharing.net/texas18000 >[動画]テキサス州の酪農場で火災が発生 18000頭の牛が死亡
バズったら実情伝えても良いと聞いたので 減少率でいえば 10年どころではなく 過去20年で最大の減少率です😭 政府・農水省は何やってるのって? 乳製品の輸入は死守して 乳牛早期屠殺クーポン1頭15万円を バラまいてますよ🙃🙃 >ホクレン受託戸数4.6%減 過去20年で最大 dairyspeednews.jp/article.php?ai…
バズったら実情語っても良いと聞いたので 日本の酪農家の85%が赤字です これでどうやって酪農を続ける事ができるのでしょうか 農水省の乳牛早期屠殺事業で 1頭屠殺で15万円の補助金は出ますが 乳製品の輸入は維持されたままです sankei.com/article/202303… 酪農家84.7%が赤字経営 厳しさ浮き彫り
@sugichin 酪農は以前から担い手不足もありましたが 今はウクライナ戦争などで、とうもろこし等の相場が上がり、牛の餌も高騰し 採算が合わず、酪農家の赤字経営が続いてる事が 廃業の大きな理由になっています。
ホクレンの酪農家が今年1年で227戸も廃業しました😭 これは過去10年で最大の廃業軒数になります。。。 #酪農 #酪農危機 dairyspeednews.jp/article.php?ai… 【速報】ホクレン受託農家227戸減、過去10年で最大
今、酪農家の84・7%が赤字経営です コロナ禍の外食需要減等で、乳製品が売れなくなり 乳製品の在庫も多く 取引乳代の値上げ交渉も難しい状況です 諸外国であれば、過剰在庫を国で買い上げてもらえたりするのですが、日本ではこれがありません 酪農経営がヤバいです。 sankei.com/article/202303…
酪農の政府のこの対応差で 誰が酪農やるのよと? ・宿泊業 コロナ禍でお客減って大変! 国「宿泊クーポンで1泊4000円国が助成します!」 ・酪農 コロナ禍で乳製品売れなくて大変! 国「乳牛殺処分クーポン1頭15万円国が助成します(ハナホジ (なお乳製品輸入は断固維持キリッ news.yahoo.co.jp/articles/6e663…
我が家のルールで 「家ではジュース禁止 外食時にジュース好きなの飲んでね!」 と決めているのですが うちの息子5歳が外食先でもいつも選ぶのはなんと牛乳 うちは酪農家だから牛乳は常に飲み放題だし 本当に牛乳で後悔しないのか僕が聞くと 息子『男は黙って牛乳』 #牛乳でスマイルプロジェクト !!
#拡散希望 今日のNHKクローズアップ現代で 飼料高騰による酪農家の経営危機等、牛乳ピンチについての特集 「“牛乳ショック”値上げの舞台裏で何が」が放映されます。 もしよろしければご覧下さい🙇 1月23日 NHK夜7:30~ #NHK #クローズアップ現代 #酪農 #農業 #バター不足 nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
バズったら実情語っても良いと聞いたので 欧米各国は自国の食糧自給率、食料安保なんて当然の常識で農業が保護されている それと比べて日本の農業保護なんて手薄過ぎて 農家は 竹槍でB29の精神で国際競争を強いられる そして今回の乳製品輸入は維持しての 乳牛4万頭削減の自決政策 #RT希望 #農水省
バズったらとどめを刺して良いと聞いたので。 農水省「日本の乳牛は4万頭減らして、バターの輸入枠を3割増やします(ニッコリ」 農水省「海外の輸入バターはしっかり守ります(キリッ」 (※但し日本の農家は潰します) 食料自給率どこいった? >バター輸入枠、農水省が3割増 nikkei.com/article/DGXZQO…
日本の乳牛を4万頭減らす、国の事業が決まりました。 なお牛を1頭減らすと1頭あたり20万円もらえます。 ちょっと前までバター不足で、農水省は乳牛を増やす取り組みを行っていたので 行き当たりばったり感が半端ないですね。。。 #酪農 #酪農スピードNEWS dairyspeednews.jp/article.php?ai…
@KENTIME5 酪農家ですが こういったほぼ誤った情報が多数RTされてしまうのは、残念です まずホクレンの生乳販売は「指定団体取引制度」という国が認めたルールによるものだから勧告などありえない あと酪農家がホクレンを利用するかどうかは個々の酪農家の自由なので もし嫌なら使わなければいいだけの話です。
生乳余ってるのに 「どうして牛乳安くならないの?」 これは当然の疑問だと思います ”北海道の”酪農家は、酪農家一軒当たり300万円(単純割、総額180億円)のお金を負担し お安く提供出来るよう牛乳の販売対策を行ってます この負担は正直かなり苦しいですが 牛乳の消費拡大にご理解頂けると幸いです!
@hirox246 北海道の酪農家だけど、ひろゆきさんのこれは完全に間違い 飲用乳の方が利幅が大きいとしても、ホクレンはバターを作るより廃棄の方が良いなんてありえない 現在バター在庫も過去最高水準、併せて出来る脱脂粉乳の在庫も同様に在庫過多 バター等作りたくても、それすら難しくなって来てるのが実情
ちょっと待て。 あす夜から70センチ以上だと?! いくら北海道民でもいきなり70センチも降ったら泣いちゃうよ?
@vegandanshi 酪農家ですが、貴方の言ってる事は嘘です そもそも損害保険の仕組みすら理解していません 仮にわざと家畜を見捨てて損害を出して、保険が出たしても畜産農家は得をしません 家畜にも評価額が決まってるし満額もおりない。翌年からの掛け金も跳ね上がる まず、わざと見捨てるような事をしませんが。
「酪農歴は何年ですか?」 酪農家「15年です」 「あそこにランボルギーニが停まってますね」 酪農家「はい」 「あなたが酪農じゃない違うビジネスをやっていたら、あのランボルギーニを買えたんです」 酪農家「ランボルギーニ乗ってますが」
@animalrights_JP 別に全く隠していない、うちの乳牛達の様子も置いておきますね twitter.com/ichiro_cow/sta…
自然に凍った牛舎の窓だけど、まるでアートのよう。 #寒波