井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
グッモー✌️2021年の仕事納め。2年越しの“コロナ騒動“が弱まったとは言え終息していません。その中で元気に一年を過ごせた事に感謝。皆さん、仕事はいつまで?では定番の“締めご飯“!お赤飯、お新香、梅干し、味噌汁は“締めじ“入り🙇‍♂️そして締めの一品も“昆布締め“。ひどいダジャレ、み締め😂ははは🤗
277
グッモー✌️近所で「飛び出し坊や・とび太くん」に遭遇。先日の旅行の際も発見、妹のキーホルダーもとび太くんだった!滋賀生まれのとび太くん、滋賀には至る所にいるらしいね、この人気者〜。東京では珍しいね。癒しの看板「とび太くん」にご挨拶、「どうも、看板は〜🙋‍♂️」ははは🤗安全歩行🏃‍♂️・運転を🚙
278
グッモー✌️30年近く一緒に暮らしてる“メアリー“ちゃん(ゴムの木)。ご覧のように、ここ2・3年、黄色の実が?吹き出物なのかな?🙇‍♂️、害は無いようだけどね。本でゴムの木を調べたが実の事は解決せず。誰かご存知の方いますか?君は知ってる?このままだと、“黄実“(気味)が悪い。ははは🤗
279
グッモー✌️夢を頂戴したよ〜。今、宮下パークに“どこでもドア“&ドラえもんファミリーが集結。天気も良く勝手にファミリーの仲間入り🙇‍♂️。穏やかな気持ちになった。皆んなにもこの雰囲気を味わって貰いたいね。僕はドアをくぐって、鹿児島に安納芋の干し芋食べに行きた芋〜ん🤗ははは。皆んなは何処へ❣️
280
グッモー✌️ 東日本大震災。あれから10年が経ちました。あの日、私は自宅で台詞の稽古中、突然グラグラグラと。TVをつけると、東京震度5の表示。初めて体験した震度5、あの驚きと恐ろしさは今でも鮮明に思い出されます。改めて命の大切さを噛みしめています。合掌🙏
281
グッモー✌️今日は「国際女性デー」1975年に女性の権利、政治的自由&平等、経済的分野への参加を盛り立てるために制定されました。国によって祝い事は異なるけど“ミモザ“が丁度今の時期に咲き誇るので定番花となりました♪今日だけで無く、何時も女性に敬愛の“情“を❤️、“じょう(情)“ぞ宜しく🤗
283
グッモー✌️同じ本が2セット。「順、ついにここまで来てしまったか?忘れっぽくなったな〜」と、思った方も。ところがどっこいミスではないよ〜。知り合いが私の愛読書“グレイマン“の新刊を贈ってくれたんです。届く2日前に私も購買してた訳。これは珍事だ。もう、珍事られない🤭ははは🙇‍♂️🤗2度読むか❣️
284
グッモー✌️ Twitterでの悲しいお知らせは余り多くはありませんが、ドラマ・舞台・プライベートで沢山の優しい時間をご一緒させて頂いた、脚本家の橋田壽賀子先生が旅立った。お茶目で、まん丸な心を持った橋田先生。渡る世間は愛ばかりでしたよ🤗出逢いに感謝。合掌🙏
285
ヤッホー✌️我が家の定番の花カサブランカ😌そう言えば、以前モロッコの都市カサブランカへ旅行した時のこと。暖かいと聞いていたのに突然の寒波に襲われた❄️現地の人はみんな超厚着🧥街行く人に思わず声をかけた「そんなに着込んでカサバランカ? 」 ザンザン🤗 #stayhome #井上順
286
グッモー✌️東日本大震災。あれから11年経ちました。完全復興にはまだまだ時間がかかります。険しい道のりですが、決して諦める事なく前に進んでいきましょう。一生懸命頑張っている被災地の皆さんの力強さ・明るさ・笑顔に逆に勇気・元気を頂戴してます。never give up & peace。“頑張ろ〜日本“🙏
287
グッモー✌️仕事、食料品の買い出し、早朝の散歩等を除いてstay home。昨日、デパ地下に行く際にこの看板を発見。我が憩いの場“ジュンク堂書店“が当面の間閉店とのこと。嘘〜、📕📘📙📕📘📙📕📘📙📕(本×10)🤭!?只今読みかけが2冊、上手に考えて読まないと。これこそ“ジュン苦悩“だ。ははは🙇
288
グッモー✌️今日は“母の日“。“白“が好きな母、白いカーネーション、白ワイン、白のケーキ、私は白装束。ははは(母は)🙇‍♂️。写真は、母・兄(健一)・姉(宏子)さんの3ショットフォト。3人は今、上の世界で楽しんでます。私はまだまだこちらの世界に。“なにしろ(白)““面白い“事が沢山あるからね。ははは🤗
289
グッモー✌️ 立ち止まって見上げる人たち。その目線の先は“ポールダンス・スタジオ“。渋谷文化村の近く、外からでも熱気、迫力を感じる。競技大会も多くいずれOlympic種目にも。女性ダンサーのアクロバットで優雅な動き👏男性ダンサーの方は自分のポールを挟まないでね⚠️はっはっは🙇‍♂️
290
グッモー✌️今日は国際平和デー、通称“ピースデー“。ピースと私、カメラのCMで📸“ピース✌️“と吠えた時から私の身体に住みついた。喫煙してた昔、タバコを買いに行くと、“ピース、それともハイライト❓“ってよく聞かれた。ハイライトは♬お世話〜の中の歌詞。笑っちゃった🤗ユーモアあるピースな毎日を❣️
291
グッモー✌️ 私のお勧め本“三秒間の死角“の次作“三分間の空隙“を読んだ。やっぱり期待を裏切らない👌新しく購入した3冊、楽しみだ〜。いつも寝る前に読むが、グイグイ引き込まれ寝不足に。いくら「読書の秋」とは言え、程々にしないと身体に毒しょ🤔相変わらずの爺いギャグ、失礼🙇‍♂️
292
グッモー✌️ 私の長年の友人高原夫妻から、中秋の名月を見ながら二人で仲良く一献🥂傾けてる写真が届いた。コロナ禍の今、ゆっくり風情のあるひと時だなぁ。私も負けじと、新しく仲間入りした📱で月を掴んだ雰囲気の写真を🤳よし、ここで一句✍️“新しい スマホでGETだ 運の月“ お粗末‼︎🙇句句句🤗
293
グッモー✌️ 📕の帯に惹かれた「死んだレモン」を完読。今は北欧ミステリーが人気だが、こちらはニュジーランド発のサスペンス。帯の通り、前半→中半→後半と惹きつけられていった。結末は私の推理とは違い、作者の勝利🏆レモンだけにそう甘くなかった、私の推理は酸っぱい、いや、失敗!はっはっは🙇‍♂️
294
グッモー✌️🍔の絵を描いたら、食べたくなって、お気に入り「ウーピーゴールドバーガー🍔」に。楽しいネーミングのハンバーガーの数々。お勧めは暑い夏にピッタシ、パクチー入りちょいピリ辛バーグ。名前は「アル・パクチーノバーガー」絶品👏。昔、アル・パチーノに似てると言われた事が“アル“ははは🤗
295
グッモー✌️今日はバレンタインデー。男性の皆さんにとっては心躍る日ですね。若い頃はお歯黒になるぐらい沢山頂いたけど、今はほんの“チョコ“、ははは。気持気持だよね。渋谷に住んでる私にピッタリな「ハチ公」チョコレートです。よく探したよね〜。ハイ自分で買ったんです。人生そんな“甘く“ない🙇‍♂️🤗
296
グッモー✌️映画“Mr・ノーバディ“を観賞。同じ繰り返しの生活を送ってる平凡な男の物語。が、実は??。これ以上は言えない、これから観る人の為に🤗。バイオレンスだけでなく、そこに深い味わいを感じる素敵で痛快な映画だった。お勧め❣️映画館を出た時の心地良い“余韻“が、“良いん“だな〜。ははは🙇‍♂️
297
グッモー✌40数年前のタップシューズが出てきた。干からびたこの靴には色々な思いが詰まってる。汗、練習、ステージの緊張感も。J・ケリー、F・アステァー、G・ハインズには到底敵わないが、だからこそ頑張れる。いやぁステージ用の靴が出てくる出てくる、その数9足。これじや靴箱も“9靴“だ。ははは🙇
298
グッモー✌️水ナス続編。幼少期、兄、姉は甘いお菓子の取り合い。私は胡瓜に味噌、トマトに塩、ナスにご飯が定番おやつ。いつも祖母に「変わった可愛い子だね」と言われた。“可愛い子“は今私が勝手に足した。ははは🙇ナス漬のごはん詰めは母が考案。懐かしさを感じ作ってみた👨‍🍳''ナスがママ''に。は母🤗
299
グッモー✌️紳士のスポーツと言われてたゴルフ⛳️。ならばそれなりのスタイルで。非常事態宣言下、運動不足解消にと、友人から“水・火“曜日頃に大きめのゴルフボール❓を送ると連絡が。送られた大きなボールはよく見たらスイカ🍉🤗さすがジョーク好きな私の友人。届いた曜日も“水か“(スイカ)🍉ははは🙇‍♂️
300
グッモー✌️今日3月14日はパイの日!3.14...円周率でπの日。学生時代を思い出すね。せっかくだからパイ🥧を頂こう。パイの種類もいっパイあるね〜🙇‍♂️。私はアップルパイ🍎を頂きま〜す。朝から食べ過ぎた、お腹いっパイ、疲労困パイ🥱でも心パイしないでね。今日はこれでパイパ〜イ👋。ははは🤗