井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(いいね順)

476
グッモー✌️ 渋谷ハチ公前の“青ガエル🚃“跡地に観光案内所「シブヤハチボックス」が誕生。観光客、もちろん外国の方もOK🙆‍♂️何でも尋ねて下さい、情報満載❗️競馬の予想とか恋愛相談は無理だね、はっはっは。渋谷っ子の私も教わる事があるかも。そう灯台下暗し、私は渋谷くらし🙇🔨めんご。I ❤️ 渋谷!
477
グッモー✌️先日買った4冊の本。最初に読み終えたのがグレーンス警部の「三日間の隔絶」。4冊全部読んでから報告して→小さな図書館と思ったが、あまりにも、ワクワク・ドキドキの展開で早く皆にお知らせを。ミステリーファン“必読“の1冊。「早読みは三文の徳」?違うか、「早起きは三文の徳」ははは🤗
478
グッモー✌️井上画伯、画材を求めて創業1932年の老舗、渋谷の“画材・額縁のお店ウエマツ“に。長い歴史を誇るだけあって、額縁は勿論、絵の具も色鉛筆等々、カラフルな店内は夢のワンダーランド。気持ちまで色鮮やかに。こんな気持ちにさせて頂き、本当にありがとう“画材“ました。ははは🤗 。I♥️渋谷
479
グッモー✌️今日10/2=“豆腐の日“。健康に良い食べ物ランキングで、毎年ベスト3に入るのが“豆腐“。酒の肴の定番、冷奴&麻婆豆腐。お調子者の私、記念日には必ず便乗しちゃう、乗り乗り順坊🤭。え、便乗商法だって?誰が何と言おうと気にしませんよ〜。まさにこれこそ馬耳“トウフ〜“。ははは🤗
480
グッモー🙋‍♂️ さぁ〜週末がやって来た〜✌️どんな1週間だった?さぁ〜て、あのD・カッパーフィールド🦹‍♂️もその場に崩れ落ちた⁉️NOW ladies and gentleman, it's showtime🎩🤹‍♂️part 4 ※暇人限定・他言無用🤫㊙️ #井上順 #史上最低の手品
481
グッモー✌️「渋谷東急本店ファイナル6」先日ジュンク堂で、私の本“グッモー✌️“を5冊発見。このままだと廃本になるのかな?と思い自らゲット♪“グッモー✌️“発売の時も沢山応援してくれました。ご恩返しに自分の本ぐらい“買う“のは当然ですよね。ありがとう「ジュンク堂」さん。“買バ〜イ“。ははは🤗
482
ヤッホー✌️我が家の定番の花カサブランカ😌そう言えば、以前モロッコの都市カサブランカへ旅行した時のこと。暖かいと聞いていたのに突然の寒波に襲われた❄️現地の人はみんな超厚着🧥街行く人に思わず声をかけた「そんなに着込んでカサバランカ? 」 ザンザン🤗 #stayhome #井上順
483
グッモー✌️食欲の秋。今夜はおでんだ🍢、食っ、食っ、食っ🤗。千代の一番だしで煮込むだけ。おでんの名前の由来は、串刺しした豆腐の田楽だそう!お〜でんでん知りませんでした🙇‍♂️🔨私は、ちくわぶ・大根・昆布・イカ入りさつま揚げ・ジャガ芋・蛸、があれば具〜✊、ははは。何か珍しい具はあるかな❓
484
グッモー✌️昨日は幼馴染の同級生、“電気屋“杉本君の誕生日🎂🎉🎊👏。一日一日の積み重ね、365日。“良く頑張ったね“と“新しい発見のスタート“。誕生日は大事なイベントだと思う。何はともあれ、こうして皆んなと集まって楽しい時間を持てた事に感謝。これぞ、“電気ゅ〜ベリーマッチ“。ははは🤗
485
グッモー✌️ 明治40年創業の平野屋酒店。私の小中学校の同級生の店🍻今もお得意様参りをしつつ、息子Akiraが始めた“ビアスタンド平野屋“を手伝う平野👨‍💼ただの酒屋かと思いきや、実は角打ち酒屋で有名なんだって!えっそうなの?いゃ〜知らなかった!Akiraゴメン!あわあわわ🤭🍺ビールだけに泡食った🙇‍♂️
486
グッモー✌️ 約2ヶ月ぶりの夜の外食。ご夫婦で仲良く頑張ってイール鰻屋さんへ🥢奥さまは、鰻のごときしなやかなスレンダー美人👩‍🍳旦那さんは180度違って、ムーミンのように優しく朗らかな人👨‍🍳解放感のせいか笑顔のお客様がいっぱいイールイール😋美味しい鰻、笑顔満載、いい夜でした🤗🥢 #井上順
487
グッモー✌️井上シェフ、“インカのめざめ🥔“で早速イタリア風前菜を。丁度3時頃、おやつ感覚で「渋生&ホッピー」をお供に試食。インカのめざめの上に、アンチョビ+チーズ、明太子+バター、塩辛+バター、ジャコ+チーズ!おやつですから、数は“お八っつ“🔨ははは🤗一度皆さんもイタメシ(お試し)を。
488
グッモー✌️ 📕の帯に惹かれた「死んだレモン」を完読。今は北欧ミステリーが人気だが、こちらはニュジーランド発のサスペンス。帯の通り、前半→中半→後半と惹きつけられていった。結末は私の推理とは違い、作者の勝利🏆レモンだけにそう甘くなかった、私の推理は酸っぱい、いや、失敗!はっはっは🙇‍♂️
489
グッモー✌️ツツジ・アジサイに続いて、ひまわり🌻です♪本当に日本は花のパラダイスと言っていいですよね。道行く人達の幸せを願って微笑んでくれてます。ひまわりの登場で、いよいよ待ちに待った大好きな夏がやって来ますね。私たちだけでなく、ひまわり自身も“首を長くして“待ってました。ははは🤗
490
グッモー✌️ 私の駄洒落みたい。今日は“サンドイッチ“の日。3月13日、3に挟まれてる1だから「サン・ド・イッチ」か。英語sandwichは挟むという意味にも。サンドウィッチ伯爵がゲーム中簡単な食事を!で誕生説も。本当❓作り話❓。パンの大好きな人は、朝、昼、晩と食事は3度(サンド)ははは🙇
491
グッモー✌️夢を頂戴したよ〜。今、宮下パークに“どこでもドア“&ドラえもんファミリーが集結。天気も良く勝手にファミリーの仲間入り🙇‍♂️。穏やかな気持ちになった。皆んなにもこの雰囲気を味わって貰いたいね。僕はドアをくぐって、鹿児島に安納芋の干し芋食べに行きた芋〜ん🤗ははは。皆んなは何処へ❣️
492
グッモー✌️始まりましたオリンピック。予選ラウンドから胸が熱くなるプレーに心躍っています。そして、開会式の聖火リレーでいち早く金メダル🥇。長嶋さん、王さん、松井さん、短い距離でしたが、深い温かみと共に涙腺崩壊、感動のひと時🥲。手は拍手でグローブのように大きく腫れた。ネ🤗。ははは🙇‍♂️
493
グッモー✌️松濤カフェの“ワンコインブレックファースト(¥500)“開始から約1ヶ月。お客様次第で継続or🙅‍♂️。老“爺“心で行ってみた。ご覧の様に超満員、透明人間🫥でね、ははは。心配したがこの後お客が来てほっと一息。松濤カフェ“ファン“の私としては、お店の皆んなが明るいので“不安“が吹き飛んだ🤗
494
グッモー✌️え〜とえ〜と、来年の“干 支“を描こう。ははは。キャンバスに描く前に、画用紙で練習。お〜可愛いネコ。違います、虎です。確かに虎はネコ科だが、虎を描いたんですよ。そんな事わかっ虎って。ああそうか、“まつ毛“を描いたからネコと“まつ毛〜たんだ🔨。今日は頭が虎ブルだニャン。メンゴ🙇‍♂️
495
グッモー✌️昨日は、おでんの具を教えてくれてありがとう🍢。ベリー・具、ははは🤗地域や家庭によっていろんな具があって、“ちくわぶ“は関東エリアが中心か。次回は初耳の“餃子巻“に挑戦👨‍🍳いゃ〜食文化は面白い。この歳になっても知らないことがいっぱいあるね。井上の蛙だね🐸あ、井の中の蛙か🙇‍♂️🔨
496
グッモー✌️今日は国際平和デー、通称“ピースデー“。ピースと私、カメラのCMで📸“ピース✌️“と吠えた時から私の身体に住みついた。喫煙してた昔、タバコを買いに行くと、“ピース、それともハイライト❓“ってよく聞かれた。ハイライトは♬お世話〜の中の歌詞。笑っちゃった🤗ユーモアあるピースな毎日を❣️
497
グッモー🙋‍♂️ ✨なんとなく幸せ✨ 30年の付き合いのゴムの木、メアリー。ヒビ割れるほど年老いたメアリーから小さな若葉が🌱嬉しいね🤗 ♫なんとなく〜しあわせ〜✌️ #今日のなんとなく幸せ #井上順
498
グッモー✌️東京に雪☃️。井上シェフ👨‍🍳、旬の材料で2022初料理。名付けて「雪ダンゴ🍡」。名付けなくても「雪ダンゴ」だね、ダンゴ、いゃメンゴ🔨。ちびっ子達には新学期前の雪のお年玉だね!滑らない様注意してね。滑って怪我人の多い中、お坊さんだけは大丈夫✌️“ケガナイ👨‍🦲“ははは🙇‍♂️🤗
499
グッモー✌️㊗️“文化の日“とは「自由と平和を愛し文化をすすめる日」。恥ずかしながら、この歳でやっと文化の日の由来を知りました🙇‍♂️🔨。今まで文化に尽くし功労した方達への勲章を授与し称える日だとばかり思っていたんです。まぁ〜大外れではないけど、照れ隠しに寝たふり。グ〜😴 ✊グ〜😴✊ははは🤗
500
グッモー✌️近所で夏を発見❗️夏の風物詩“さるすべり(百日紅)“の木。見た瞬間嬉しくて思わず叫んでしまった、さるすべりsummer〜(様)って🙇。これから10月ぐらい迄、白・紫・赤・の混じり合った綺麗な花が見られると思うと、文句(モンキー🐒)も出ないね🤭。と言った旬な情報でごザル。ははは🤗。