金融機関で働いている方からDMをもらいました。そのまま掲載させていただきます。これは私の意見ではなく別の方の意見です。私と同じ状況にある方が他にもたくさんいるのです。このアカウントはたった一人の意見ではなく、金融機関で働く多くの方が同じ境遇にあることを知っていただきたいです。
金融機関に気軽に来るということがどういうことなのか。また、金融機関内部ではどんな体制が取られているのか。私はどのように日々働いているのか。たくさんの方に知ってほしいです。出来るだけ拡散をお願いいたします。#金融機関に来ないで
今、外出を自粛されている方へ。ぜひ読んでください。そして、出来るだけ多くの方の目に留まるよう、拡散してください。 #金融機関に来ないで
@2017ayalove 全然関係ない話ですが、昔コーヒーショップで働いていたら高齢の方はみんなカフェラテ「カフェテラ」と頼んでくるのに絶対屈しずに戦っていたことを思い出しました...! 私は最悪を「さいやく」と言う人がこの世で一番嫌いです!
今、外出を自粛されている方へ。こんなお考えの方がいたら注意してください。そして、出来るだけ多くの方に読んでいただきたいです。拡散よろしくお願いします。 その2です #金融機関に来ないで
報道番組で今も働かなければならない人たちの話をしていて(金融機関の話はなかったですが)「使命感を持って働いてくれている人に感謝します」というコメントがありました。申し訳ないけど、私は使命感なんか持っていません。ただ休みにならないから働かされているだけです。当たり前みたいに思わないで
郵便局員の方からもメッセージをいただきました。掲載させていただきます。今はお家にいる方、断捨離をする方が多くフリマアプリの動きが盛んなようですね。その一方で苦しんでいる方もいるということに気付いてほしいです #金融機関に来ないで
外出自粛で暇→部屋の片付けをする→古い通帳を見つける→この通帳は今どうなってるんだろう?→銀行に聞きに行く この流れがここ数日明らかに増えています。昨日今日まで忘れていた通帳なのに、その手続きは本当に今必要ですか?急を要するものですか? #金融機関に来ないで #緊急事態宣言
昨日も5年以上前に亡くなられた家族の通帳をどうしたらいいですか、引っ越して数年後の住所変更、0円の通帳の解約など、不要不急のオンパレードでした。こんなときに来店する人=変わった人と思って"丁寧に"対応しています。今暇だからって整理のために来る人を、私たちはヤバい人だと認定しています。
今日も働くみなさんお疲れ様です!! 本日、信じられないくらい忙しいです。悲しいです。必ずアルコール消毒をしてくださいと番号札の前にアルコールをおいたのに皆無視で、帰る際に付けて帰られます。帰るときじゃなくて来た時に私たちを守るためにアルコールのご協力をお願いしたいのです。
すごく不安なのが、10万円給付が振込でとのことだったのですが、本人名義の口座にしか振込ができないのでしょうか??だとしたら、来週からお子様名義の口座開設が爆発的に増える可能性がありますよね?その他にも旧姓のままで置いていた口座の名義変更など...不安でなりません。#金融機関に来ないで