ちゃんこ山崎(@BONO_64th)さんの人気ツイート(新しい順)

51
みんなパーフェクトストライクフリーダムの事ばっかり話題にしてるけど どう考えても同時に発表されたガンダムバルバタウロスの方があたおかポイント高いのに注目されてないのが不思議でならない こんなバカ(褒めてる)なガンプラそうそう無いぞ
52
バチャ豚は結局Vを見てんほぉ〜たまんねぇ〜したいだけだから ゲーム自体には微塵も興味ないのが丸分かりだし そのくせタイトルをまんまツイートしやがるから ゲームタイトルがトレンド入りして、作品ファンがそこを覗くと 「ゲームに微塵も興味ない発情した豚の群れ」 が出てくるのが本当に地獄
53
トレンドに…あっ!ベヨネッタ! ベヨネッター!ベヨネッタ!!\(^o^)/ ↓ Vが配信やるだけ きっしょいきっしょいバチャ豚の大群によるスーパートレンド汚染タイム 作品ファンからすると害悪でしかない
54
任天堂がスイッチの新型モデルを秋にも発売へ bloomberg.co.jp/news/articles/… この記事を書いてる望月崇は ・任天堂の新ハード(Switch)はゲーミングPCと同レベルの性能 ・18年初頭にSwitch向けにモンハン5発売(実際出たのはMHW) ・PS5は18年内に発売 と秀逸な記事を量産するカスなので 信憑性はお察し
55
フランス在住の意識他界オバさん、「腐女子だけどBL苦手」などと支離滅裂な事を言い出す ↓ 総ツッコミをくらう ↓ 自分が無知だと認めると死んでしまう病気なので、言葉の定義がどうのと必死に自分間違ってないアッピルを始める(今ここ) 腐女子ではないけど 人としては腐ってると思うました twitter.com/misetemiso/sta…
56
小室圭さんが答えない皇室利用疑惑…650万円の学費がタダに news.yahoo.co.jp/articles/80f57… 恋愛ものの漫画やドラマで、家柄を理由に「彼はお前に相応しい相手じゃない」って結婚に反対する“理解のない親族”が敵役としてよく出るけど コイツ見てるとその考え方もあながち間違いでもないのかなと思わされる
57
デッドプールの「デビルーク星」ネタの何が凄いかというと サノスの発言からあの世界にデビルーク星が実在する事が確定して、 なおかつこれはデップー漫画である以上あの世界もマーベル多元宇宙の1つなので つまり 「マーベルユニバースに『ToLOVEる』が参戦した」 歴史的な場面であるということ
58
トレンド『仮面ライダーW』で 関連ワードが『淫獄団地』『搾精研究所』なの本当に草しか生えない 何が凄いって、これが風評被害じゃない事 『特定地域(風都/団地)で様々な悩みを抱えた住人達が、謎のアイテム(ガイアメモリ/リビドークロス)の力に魅入られて怪人化する』 完全にWの文脈
59
淫獄団地、主人公が夜の見回りに行く際に何のためらいもなくペンチだけ持っていったシーンが意味不明すぎて笑ったんだけど 「夜中にペンチだけ持って出かける主人公はコイツか三雲修しかいない」 呼ばわりされてて草なんだ 搾精研究所が創る主人公と同レベルの行動なのかよ三雲修…
60
← Twitter民が想像したであろう1680万色(正確には16777216色)に光るゲーミング毛布 → 実際のゲーミング毛布 (アームホールにより毛布をかぶったまま腕を使えるだけ、光らない)
61
鬼滅の新聞広告、どのキャラもいい表情してるシーンが選ばれてるけど しのぶさんだけ元シーンがアレって一発で分かっちゃってだめだった せっかくだから広告のセリフも 「とっととくたばれ糞野郎」 にしてくれれば完璧だった
62
実写ドラマ版『岸辺露伴は動かない』 高橋一生演じる岸辺露伴の再現度の高さばかりが注目されがちだけど 実際一番ヤバいのは一究の再現度だと思う 眼の虚無感や厚めの唇がSBR以降の荒木飛呂彦の画風に似過ぎてる この顔ジョジョのどっかで見たぞ絶対
63
このコロシテ君、旅の途中で立ち寄った街で顔見知りになった女の子とかが素体になってるパターンなんだけど 「素体が魔力に耐えられなかった、とんだ失敗作だよ」っていう悪役より 「人体実験とは見当違いも甚だしい。あなたには彼女が放ついのちの輝きが理解りませんか?」っていう奴の方がヤバい
64
早くも話題沸騰の大阪万博のロゴマーク、通称『シテ…コロシテ…』だけど これのテーマが『いのちの輝き』なの最高にマッドサイエンティストですこ こんな肉塊みたいな奴を「失敗作」とか「出来損ない」って呼ぶならまだ分かる これを「いのちの輝き」って表現するのは本当に理解できない狂気がある
65
カップヌードルのプラモとか、ネタとしては秀逸だけど実際買って作ったところで持て余すだけだよなあ… と思っていたら「ヌードルストッパーフィギュアのディスプレイ台座にする」というアイディアを見かけて目から鱗 なるほどその手があったか