攻劇(@kogekidogso)さんの人気ツイート(いいね順)

251
旗があがっても主審独自にオフサイドディレイは可能。しかし得点のチャンスが続いているにもかかわらず、主審が笛を吹いて止めてしまった ゴールインは笛が鳴ったあと。つまりアウトオブプレー時のため、その際のゴールインを得点認定はできない。自動的にVAR介入不可となり、ノーゴールとなった(2/2)
252
「川崎フロンターレが試合実施したせいでアビスパ福岡も試合を実施しないといけない」という誤解が生まれないことを願う 川崎フロンターレの判断で浦和戦が行われたわけではないし、アビスパ福岡も試合を行うという判断を下したわけでもない。最低限のエントリー人数がいる以上は試合開催になる twitter.com/kogekidogso/st…
253
リンク元によると天皇杯でJ1全クラブが初戦突破するのはJリーグ元年以来とのこと ちなみに1994年はFC東京の前身である東京ガスが鹿島を倒しジャイキリ達成。その後はいずれかのJ1クラブが初戦敗退となっていたが、そのFC東京が勝ったことでJ1勢全クラブの初戦突破となった news.yahoo.co.jp/articles/a7ef5…
254
2022シーズン限りで契約満了となったFC東京スポンサー JFEエンジニアリング 帝京大学 クレスコ 銭高組 中井エンジニアリング ヒナタオエナジー 新菱冷熱工業 味の素 リヴグループ 東京建物 とんかつ新宿さぼてん イヴレス スマートニュース
255
ユヴェントス×サレルニターナ ボヌッチのオフサイド ミリクの劇的ゴールはボヌッチのオフサイドにより取り消された。彼がオフサイドポジションであれば正しい判定と考えられる しかし、そもそもオフポジではない。VARがどのような映像を持っていたかは気になるが、誤審であることは間違いない
256
FC東京×ヴェルディの東京ダービー、東京側のゴール裏とバック自由席の2階が開放されると発表されました
257
プレミアリーグが観客の違反行為に厳しい処分を下すことを発表しました ピッチに乱入する、発煙筒を使用するなどの違反行為は許されず、違反者は自動的に出禁になるとともに警察に通報され場合によっては実刑判決にもつながるとしています。また、子どもの違反は保護者も処分を受ける可能性があります twitter.com/premierleague/…
258
札幌×福岡 青木のハンド VARが介入してレビューが行われ、ハンドの反則でPKとなった 一部ファンから「ユニの袖が境界と過去の海外サッカー中継で紹介された」という意見が出ているが、それは放送席の認識が誤っている 脇の最も深いところから下が“腕”のため、正しい判定だった
259
ACL横浜FM×神戸や準決勝・浦和戦で主審を務め、カタールW杯も担当するファガニ氏🇮🇷 イランでヒジャブ着用に関する抗議デモが発生する中、その動きに賛同する代表FWアズムンらを支持しました これにイラン協会は来年の国際主審リストから削除する制裁処分を課しました。W杯で国際主審引退とのことです
260
名古屋グランパスが条例違反で京都・東京サポーターに対して座席を販売したのは黄色の一列 座席のない通路を立ち見席として販売し、そこは本来避難通路だったため条例違反になったと ちなみに座席のあるその他の2階スタンドは条例上の“立ち見席”には当たらない(立ち見席≠立って観戦できる席) twitter.com/nge_official/s…
261
中山雄太の負傷についてクラブがリリース 「アキレス腱の負傷により手術を行う。日本代表として選出されたカタールW杯にも参加できない」と明記されています twitter.com/htafc/status/1…
262
297試合出場「Jリーガーに私は結婚詐欺にあった」 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti…
263
VARの判断: 正しい(得点を認めたら1番のスキャンダル) 副審の判断: 横視点のため奥行きが分かりづらく、外へボールが流れたと感じた可能性も。ただ、フラッグアップは待つべきだと考える 主審の判断: 笛がインプレー/アウトオブプレーの境界。チャンス続行が1番わかる立ち位置。彼の大きなミスと考える
264
今夏の主な改正が出た ・ATはW杯式へ ・PKでGKのキッカーへの行動に制限 ・得点時の控えの侵入は基本罰しないと明確化 『キッカーを不当に惑わせてはいけないという条文がPKの規定に追加』 PKの駆け引きは公平性重視へ…W杯で話題の点に対処、2023-24競技規則の改正点① web.gekisaka.jp/news/soccer/de…
265
湘南×神戸の得点取り消しについて、タリクがノーハンドで武藤がハンドの反則となった理由はこちらをご確認ください twitter.com/kogekidogso/st…
266
山形×金沢で山形の得点が認められなかったシーン、ゴール後方の映像を見れば誤った判定でむしろGKのファウルだと分かる 副審は得点を認める動きをしているので主審の判断だと思う。誤審の原因は明らかで、主審側だと山形の選手がGKを後ろに倒すように見えてしまう。追加副審がいれば防げたはず
267
京都×横浜FC 三田の退場 アップエリアから飛び出して副審に詰め寄った。その際に副審の左腕を押す形となり、乱暴な行為で退場となった 審判に対する傷害の意図のない乱暴な行為は最低4試合の出場停止となる ただ、映像を見る限り情状酌量の余地ありで2試合と予想。場合によっては1試合もありえる
268
公式記録によると磐田×町田の問題のシーンで町田の藤原にレッドカード、磐田の鈴木とドゥドゥにイエローカードが出たようです ちなみに5人以上が警告や退場処分となった場合、J2は25万円の罰金となるため磐田はその対象になる見込みです。町田は4名なのでセーフですね
269
京都×札幌 菅野の退場 菅野はDOGSOによりレッドカードを提示された ファウル発生時の状況はこんな感じ。菅野が押さえていなかった場合、ガラ空きのゴールにシュートが放たれたと予想される。 ここでシュートが放たれると札幌DFのゴールカバーは間に合わないとしてDOGSOの判定になったと考える
270
ただ、今回の事象は↑の画像よりも明確にオフサイドポジションであるように思う タガートに合わてラインを引くとこのようになり、谷口よりも明確にゴールに近い=オフサイドポジションであるように見える 守備側選手でラインを引けない場合は判定フォローという原則があっても覆すべきだと感じた(2/2)
271
福岡×湘南 奈良のイエロー 主審が判定してからVARチェックなので、湘南のPK獲得シーンで先にイエローカードが出たのは正しい。解説の「チェックを待ってから…」は誤り また、奈良のイエローはラフプレーが理由。アウトオブプレー時でも無謀、過剰なタックルなどはカード対象。よってカードは残る
272
モロッコのレグラギ監督、代表監督として8試合のみの指揮でW杯準決勝到達は史上最少とのこと twitter.com/optajean/statu…
273
日本でレフェリーの判定説明が求められているが、その取り組みを行ったオランダは廃止を決断したらしい。彼らのコメントが揶揄や嘲笑の的になったからだそう この取り組みは「非生産的で何の付加価値もない」とされ、FIFAやUEFAもやめることを推奨しているとのこと hungarianfootball.com/2023/05/15/int…
274
ただ大前提として、この試合の判定理由が「意図的なプレーではない。よってオフサイド」ということを示しているのであり、実際の競技規則の解釈として正しいのかはFIFAの発表を待ちたいところです おそらく大会期間中、または大会後のレフェリングブリーフィングで取り上げられるでしょう
275
長崎×群馬 江川の退場 DOGSOをした江川に先立主審は丸いレッドカードを提示。長方形のカードを多くの審判員は使用するが、「形が異なるため指で色がわかり出し間違いを防げる」として丸いレッドカードを使用する審判員がごく稀にいる 元プレミアリーグ主審のロジャーイースト氏の代名詞でもある twitter.com/TeleFootball/s…