201
医師会から、年末年始、発熱外来募集のFAX。特に小児、とのこと。これから年末年始に向けて状況がさらにひどくなることは分かってるのに、学校への対策はなし。修学旅行行こう!マスク外していいよ!黙食やめよう!と言って、医療従事者には休みなく働けと?そこに金積むなら学校対策して。
202
先週、修学旅行へ行きました。
宿泊先のホテルの食事はビュッフェで、座席にアクリル板はなし。今週に入り、各クラス5人ずつくらい欠席者が出ているようです。旅行(会食)後のリアル。
203
患者さんも、友人も、Twitterの中の人も、よくよく聞くと、みんな、みんな、マスクを外して感染している。
#マスクを外さないで😢
第一波の頃から知り合いの人も、警戒感強めて発信を続けてくれている人も、プライベートではどこか緩んで、どんどん感染していく。。
でもね。。
204
10万人を超えました!
政府は新たな水際対策を発表!
国際クルーズ船を受け入れます!
って嫌がらせかな。
205
半月以上前から一気に入院患者激増とのこと。それなのにある病院を閉鎖し、病床を減らした。#愛知 もう、救う気ないのかな。8回目でしょ?またコロナ以外の重い病気の方のオペが遅れたり、交通事故の患者さんの受け入れがスムーズにできなくなるんですよ。で、三浦さんの暴言。ほんとバカらしくなる。
206
最近敢えてコロナについて発信していません。あまりに酷すぎて書く気が起きない。今は医療者の意識もあの頃とは違います。そのせいでしょうか。友人が勤めている病院、病棟で43人中38人感染という恐ろしい大クラスターになっているし、大学病院勤めの友人に聞いたところ、コロナ病棟は twitter.com/itsukainuakani…
207
ある人は、数日おきにPCRしても感染。
またある人は、発症後数日以内に死亡。立て続けに聞くと、改めてコロナウイルスと共存していくなんて絶対に無理だと思う。
208
私にできることは、経験を伝えること。不安を抱える娘の話をとことん聞いて気持ちを落ち着かせること。栄養のある食事を準備すること。生活リズムを立て直すためのサポートをしていきたいと思います。食事と睡眠が整えばきっと体調も良くなるはず。
209
210
211
#コロナ後遺症 のリスクは伏せ、旅行へ行け、マスクを外せと感染者を増やして後遺症になる人も増えていき…ロシアンルーレットで後遺症に苦しむ人々は社会から置いてけぼり。疎外感。誰も助けてはくれない。なんかほんとたまに生きる気力まで失いそうになる。そんな人が増えていくのではないかと思う。
212
ただ生きることに精一杯な日々。数分歩くだけで150超え、苦しくて道端で休憩。130でようやく又歩ける。何でこんな身体になっちゃったんだろう。いつまでたっても受け入れることができない。うまく付き合っていけない。お薬もこれ以上増やせないし、いつ治るんだろうと苦しくて悲しい。#コロナ後遺症
213
“原発事故後この国は何を学んだのか。被害への賠償だけでなく広く補償の観点からどれほどの制度が作られたのか。県の医療支援も国の補助金を原資に毎年予算を組まれておりいつまで続くか分からない。”
『病気』であることだけでも不安なんです。それ以上の心配を病気の人にさせちゃダメだと思います😢
214
215
仕事について。陽性率上がっています。検査希望者は旅行後の人がほとんどです。#コロナ後遺症 の方も増えています。後遺症に対する支援は未だありません。傷病手当が切れ、障害年金の申請をする方も多いです。健康不安・金銭的な不安を抱えて必死に生きている人がたくさんいることを知って欲しいです。
216
発熱でコロナ陰性→事実上インフル陽性に 同時流行対策で厚労省方針
厚労省、ひどすぎ。雑。
抗原陰性→後日コロナ陽性も山ほどいるし、“事実上”インフル陽性ってなに。
こんな適当なことしてたら結局医療崩壊していくと思うけどな。 asahi.com/articles/ASQB4…
217
私もマスク外しのための「子供が可哀想」には全く同意できない。何が可哀想って、感染リスク上がるわ、感染者が増加することにより、行事等楽しみが奪われるわ、日常が崩れまくるのよね。その方がよほど可哀想でしょ。マスク外したら感染するかもしれないってことは外せと言ってる人も分かってるはず。 twitter.com/zarame_senbee/…
218
2ヶ月前クラスターになった介護施設。ようやく落ち着きそろそろインフルエンザの予防接種を予定していた矢先、再クラスター。前回感染された方が次々陽性に。ゲノム解析までしていないからあれだけど再感染の目安はやはり2ヶ月かという印象。相変わらず陽性介護職員が陽性入所者の介護。泣ける現実。
219
外来患者さん #コロナ後遺症 を訴える方がかなり増えてきた。今日も感染から2ヶ月経過した患者さんが、ようやく止まったかと思うとまた咳が出てくるとか、また別の方は、感染後どうも体調がスッキリしないだとか、感染を機に明らかに様子がおかしい方が多い。(私も、娘も、だけど。)#LongCovid
220
HER-SYS 年代間違えて入力したら修正きかないって、何故そんな基本的なところの修正ができないんだろ。陽性者登録の紙渡すと色々質問されて、陽性者と接している時間が増えたような。。😳全体的な感染者数は減少傾向にあるが、高齢者施設クラスターは止まらないなぁ。
221
伝えたが、理解してもらえなかったのだそう。子供が続々と感染し、中には命を落としている方もいる。そこには注目せず“マスクは無意味”それを浸透させようとしている政府(メディア)の罪は重い。
222
娘のクラスの子が「エリザベス女王の国葬では皆マスクを外していたのに、どうして自分達はつけないといけないのか。マスクをしていても皆感染しているからしなくても同じだ。」と言ったそうだ。娘は「マスクをしなければもっと多くの人が感染するし、マスクは自分だけでなく他人も守ることに繋がる」と
223
5万円給付のために510億円の事務費 コールセンター設置や振込手数料などで
news.yahoo.co.jp/articles/1619c…
224
HER-SYSに載せることができないって、療養証明書も出せないから行政サービスの利用もできないし、保険請求もできないし、罹患証明もなければ後遺症となってもさらに放置。国民にとって最悪なことしかない。たしかにHER-SYSの入力は面倒だった。患者さん放置したいわけじゃない。なんか違う。
225
美容院に行ったら匂いがかなり気持ち悪かった💦美容院大好きなのに🥲娘もしばらく無理だなぁ。コロナに罹った話をしたら、スタッフさんも結構罹ってて、40度が1週間下がらなくて喉痛すぎて何も食べられなかったとか、味覚ゼロが1ヶ月とか。これを普通の病気と同じにするのは無理があるなぁ。