1
外国ルーツ児童の多い勤務校では、「誕生日だから」という理由で学校をお休みする児童が結構います。連絡なし欠席で心配して連絡したら、電話の向こうがウェイウェイしてて、すでにパーリィが始まっていたことも(笑) 普段毎日がんばって登校してるんだから、このくらいゆるくてもいいんじゃないかな。
2
もうさ、「学校で○○教育するべき」って1回言ったら10円の罰金にしようよ。金融とか起業とか「学校で教わりたかった」って言う人甘えすぎでない?大人なら今からでも自分で学びなよ。この世に学んで役に立つことは無限にあって、時間は有限なの。全国的に担任すら足りてないのに、寝言は寝て言え。
3
ロスジェネ世代の友人が、ずっと民間で働いてて失効した教員免許を使って(?)、中学校で働き始めた。この世代は就活が極めて厳しく、難関大卒でも正社員を諦めて契約・派遣社員になった人も多い。「私の時は教員も天文学的な倍率で、受ける前から諦めたのに」と。この世代の人をぜひ教育現場へ。
4
中高の先生はご存知ないかもしれませんが、自治体によっては中学校免許の人に小学校の臨時免許を出して働いてもらうのはもはや普通です。これを廃止したら、勤務校では担任の4分の1がいなくなります。
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
5
みなさんフルタイムで働きながら障害のあるお子さんを育ててらしたけど、さぞ職場でも仕事できるんだろうなと思う動きだった。「うるさい保護者って思われればいいだけだから大丈夫よー」と。
有権者の声に弱い市議、市議の声に弱い市教委。仕組みを理解するってほんとに大事。
6
うちにはこの仕組みを分かってる保護者がいて、すごかったよ。支援学級の子のママ達なんだけど、「学校が市教委に要望しても聞いてもらえない」と子育ての経験上分かってて、「市教委と市議に何回でも通うから先生たち待ってて!」と。おかげで階段に手すりと階段昇降機がつき、支援員が加配された。 twitter.com/zikatu1/status…
7
「教室にエアコンつけます!」を公約にするのが一時期流行ったみたいに、「公立学校の手洗い場で温水が出るようにします!」を公約にしたらどうでしょう。これだけ子どもたちに日に何度も手洗いをさせているのだから、ね。市役所も市立病院も普通に温水出ますし。
8
全国の水栓メーカーのみなさん。
プールの水栓閉め忘れを防ぐ自動水栓を開発して、全国の小中高校に売りつけてください。
もうあほみたいな人海戦術止めにして、テクノロジーの力で解決しようよ。
9
私の定時は16時50分までであるが、保護者の都合に合わせて18時や19時開始の面談にて、罵声を浴びる日々。これがまさか全く残業代の出ない「0円のサービス」だなんて、先方は思いもよらないだろう。せめて「公務員の中で教員だけ残業代が一切出ない制度である」と広く知られてほしい。話はそこからだ。
10
ここ数年の教員不足は本当に深刻。この3年で9人の産休代替を自力で探し、職場で「オー人事」と呼ばれている私だけど、今年は10月からの産休代替をどうしても見つけられない。新しい研修制度で「質の向上」とか言ってる文科省よ、もはや「量の確保」が喫緊の課題やぞ。定数満たせてない。#教師のバトン