上記tweetにつきまして訂正致します。 ×ご開帳の折にお不動様を直接しようと ○ご開帳の折にお不動様を直接撮影しようとされる方 大変失礼いたしました。 合掌
どうか、撮影はやめていただき、また見かけられた折には当院へとお知らせくださいますよう伏してお願い申し上げます。 不動とは動かざる心 本尊とは自己本来の尊さ 本尊に参詣して、世の浪風を切り開いて動かない信念と幸福をお祈りください 合掌 #高野山
浪切不動明王様は仏様でございます。 カメラで撮影するよりも、ご自身の目で、心で映し、手を合わせて祈りを捧げて下さい。 このような事が続きますと、ご開帳の中止も考えなければなりません。 →(続きます)
寺の者が見かけた折には直接注意させていただいておりますが、誰もいない時に撮影されている方がいらっしゃるようです。 ほとんどの方がルールを守ってお参りいただいているのは重々承知しておりますが、一部の心ない方の行動により、我々も心を痛めております。 →(続きます)
国の重要文化財でありながら博物館などにお願いをせず当院でお祀りさせていただいているのは、美術品ではなく、仏様であられるからです。 皆様の身近に感じていただき、直接手を合わせていただく事が大切だと考えております。 →(続きます)
【お願い】 当院の本堂内では撮影を一切お断りしております。 しかしながら、ここ近年、カメラやスマートフォンなどで堂内を撮影したり、ご開帳の折にお不動様を直接しようとされる方が見受けられるようになりました。 →(続きます)