1
2
2020.7.15. The Local (スイス)
[フェイスシールドをつけた人だけが感染した]
スイス政府の警告
「感染した人は全員フェイスシールドを着用し、感染を回避した人はマスクを着用していた」
thelocal.ch/20200715/only-…
3
4
【悲しい光景】
✅空気感染が主たる経路であることは明らかなのに、いまだに飛沫感染を重視する間違った対策を伝え続けている専門家・厚労省・文科省の責任は重い twitter.com/semi_gottani/s…
6
8
9
10
11
2021.8.29
コロナは空気感染の説得力
【西村秀一先生】
「マイクロ飛沫感染」の概念について「空気感染と呼ぶことから逃げているだけ」と批判
【清水宣明先生】
「頭から空気感染を否定したことが今の制御不能状態の元凶であり,コロナ対策は最初から政治的な要素が強い」
1/
sankei.com/article/202108…
12
【悲しい過去】
2020.2.21 YouTube
youtube.com/watch?v=99ygRf…
忽那賢志氏
「エアロゾル=空気感染のように思われているが、全く別のもの」
「特定の環境(医療行為/挿管時など)でしかエアロゾル化は起こらない」
「普通に暮らす中で空気感染対策は必要ではない」
1/
13
2021.9.3 読売
yomiuri.co.jp/commentary/202…
【木下喬弘氏】
🟢『12~15歳も問題なく接種をためらう必要はない』😱
VS
2021.9.3 🇬🇧英諮問機関
🟢『12~15歳へのコロナワクチン接種推奨せず、心筋炎を懸念』
jp.reuters.com/article/health…
14
「フェイスシールドはマスクよりも効果が低いだけでなく、装着者に誤った安心感を与える可能性がある。フェイスシールドは、マスクと組み合わせた場合の補完的な保護手段としてのみ機能します。飛沫による感染の可能性から目を保護しますが、鼻や口からの感染の可能性を排除することはできません。」
15
2021.9.3 読売
yomiuri.co.jp/commentary/202…
ワクチン 信頼度高めて
こびナビ 副代表 木下喬弘氏
🟢新型コロナワクチンは有効性や安全性が証明されている
🟢ワクチンを打つことで自分だけでなく大切な人の命も守れる
🟢接種が進めば今の不自由な生活から解放される
私😱
✅信頼度を落としているのは誰❓
16
私
✅病院が対応できないからと言って国民に感染経路をごまかして国民を道連れにして良いのか
✅病院の事情がどうあれ科学的な感染経路は不変
[陰圧室以外の空気感染対策]
●ウイルス対応マスク
●CO2モニター
●緊急避難的な窓開け自然換気
●送風機,扇風機,換気扇
●再循環空調改修
●HEPAフィルタ
17
2021.9.12 毎日新聞
国や専門家が認めないコロナ
『空気感染』は不都合な真実か
「政府が感染経路をごまかしてきたことが感染を拡大させた元凶だ」
清水宣明先生
1/
mainichi.jp/articles/20210…
18
⚡️【河野太郎氏】
✅ワクチンを打ったら、たぶん感染しないということも言える😱
✅(副反応)そんなに心配することではない😱
✅ADEの可能性は考えにくいとされています😱
✅だいたい1年くらいは効果が持続する😱
✅次の質問どうぞ😭
デマを流しているのは誰?🪃
twitter.com/i/events/14163…
19
木下雄介投手
🟢接種から数日後、激しい運動をしていた。その最中に倒れた
🟢まず心臓周辺に問題が発生し、その影響が脳に及んでいる
🟢寺嶋毅教授「過度に接種を恐れる必要はない」😱😭
私
✅心筋炎の可能性を考え、接種後に激しい運動を避ける指導を日本でも行う必要がある
dailyshincho.jp/article/2021/0…
21
22
バスに乗っている1人が23人を感染させました。おそらく100分の旅行中に空気を介して感染しました。 エアコンは再循環でオンでした。感染した人々は、発端者の近くだけではなく、バス全体にランダムに散らばっていました。 twitter.com/linseymarr/sta…
23
24
2021.9.9 AERA
『空気感染』が主流だった
滞留12時間超のエアロゾルにも
やっぱり『マスク』と『換気』
「感染した人から飛び散る,ウイルスを含んだ微小な粒子,エアロゾルによる空気感染が主な感染経路だとわかってきた。マスクのつけ方や換気がより重要」
西村秀一先生
1/
dot.asahi.com/aera/202109070…
25
【コールセンタークラスター】
2021.6.5
札幌市 ワクチン予約コールセンター
✅50人以上感染
✅125人が一斉に電話を受けていた
😭😭😭
news.yahoo.co.jp/articles/85b0b…