876
ガン検診には行ってはいけない。
近藤誠医師によるとガン検診では病理医がガンと判断する際に外科医から『あやしいやつは全部ガンにして』と指示が来るそうです。
つまり、ガンでない人もガンにされているということがある。つまり病院側の利益のために病人狩りが行われているということ。
877
米国では癌で死亡する人が1990年を境に減少していますが、日本は増加しつづけています。
米国はOTAレポートで抗がん剤は無効であると正式に発表しています。このニュースは日本国内では完全に握りつぶされています
米国はこれを受けて代替医療にシフト
日本は相変わらず現在も従来型治療です
878
これ、本当です。癌の人は絶対に食べたらダメな食材! twitter.com/CS60osaka1/sta…
879
癌は体内の毒を1か所にかき集めてくれている救世主なのです
癌のおかげで正常細胞に毒が回らずに生きていることができています
癌はあなたの命を助けるために生まれてきた
だとしたら 癌を抗がん剤で叩くなんてとんでもないことですね
880
体には自ら病気を治そうとする自然治癒力が備わっています
発熱、痛み、腫れ、震え、かゆみ、しびれ、発疹、下痢などは不快な反応ですが、治癒に向かう反応です
この反応を止めてしまうのが今の医学です
修復反応が止まるので、その分回復が遅れます
「体が起こす反応はすべて正しい」と覚えましょう
881
海水を飲むと病気が治る
ルネ・カントンは1897年に犬の血液を海水と入れ替えるという実験をし
血液が海水と代替可能であることを証明しました
ここから海水療法が世界中に広がり多くの難病を治癒しました
しかし 最後は既存の利権に潰されました
ガンを海水で治された方も実際にいます
882
ペットボトルの水も安全ではない
ミネラルウォーターのヒ素含有量は
水道水に比べて5倍も緩い基準になっている
また、一部のミネラルウォーターには発がん性物質
「ホルムアルデヒド」が水道水の80倍の濃度で
検出されている
さらにペットボトルから有害物質ダイオキシンが
溶け出す可能性も
883
884
人工甘味料のアスパルテームは脳腫瘍の原因になるとも言われています。
スーパー、コンビニで買える様々な商品に使われています。
要注意です。
885
砂糖より人工甘味料は危険?】
人工甘味料のアスパルテームは脳腫瘍などの発ガン性、てんかん、精神病などの原因となる可能性が指摘されています
スクラロースはダイオキシンの親戚で農薬の中から出てきたものです
カロリーゼロ、糖質ゼロの食品にはこういった人工甘味料が使われています
886
「原爆を受けた人には塩がいい、玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩辛い味噌汁を作って毎日食べさせろ。そして甘いものを避けろ。砂糖は絶対いかんぞ」
【秋月辰一郎氏】
塩は最高のデトックスになります 減塩が健康に良いというのは大嘘です
887
体には自ら病気を治そうとする自然治癒力が備わっています
発熱、痛み、腫れ、震え、かゆみ、しびれ、発疹、下痢などは不快な反応ですが、治癒に向かう反応です
この反応を止めてしまうのが今の医学です
修復反応が止まるので、その分回復が遅れます
「体が起こす反応はすべて正しい」と覚えましょう
888
889
砂糖はドラッグ
精白された糖は血糖値を急激に上昇させ
AGE(終末糖化生成物)を作りだす
これが細胞を傷つけガンやアトピー
動脈硬化などを引き起こす
さらに砂糖は脳に多幸感を与える
しかし糖が切れると不安になり
また糖を摂取するという依存症に陥る
890
タラの木のお茶でガンが治る
昔からタラの芽は糖尿病に効くと知られていましたが、実はタラの木はガンにとても効くのです。
実際、僕が取材させていただいた方ではタラの木のお茶を飲んでガンが消えた方が沢山いらっしゃいます
youtu.be/puVbP41PJH0
891
【近藤誠医師】
癌ほど誤診の多い病気はない
ただの「おでき」や「炎症」を「癌」と決めつけられて
胃や乳房をごっそり切り取られたり、命を落としたりしているが山ほどいます
この方法で「癌が治った」という話は星の数ほどいますが
そもそも本当に癌だったのかが極めてあやしい
892
ケイ素(シリカSi)の力がすごかった!
①体内組織を再生
②水太り、むくみの解消
③重金属、有害物質の排出
④活性酸素を除去
⑤腸内環境を整える
⑥骨を丈夫にする
⑦血管を丈夫にする
⑧新陳代謝を促進
ケイ素は健康と美容に欠かせないミネラルです。
893
みんなワクチンについてどのくらい知っていますか?
その気になれば誰でも調べられるんです。
何を信じてもいいし、何を選んでもいい。でも、その前にしっかり知ろうとしよう。
知らないのは罪です。
そして、知ろうとしないのはさらに深い罪です。
894
体内デトックスに効果的な食材10選
①玄米
②はと麦
③梅干し
④納豆
⑤ぬか漬け
⑥根菜類
⑦香草類(ネギ、らっきょう、しょうが、みょうが、など)
⑧パクチー
⑨レモン
⑩種子類(ゴマなど)
895
トクホ(特定保健用食品)は安全と思っている方がいますが間違いです。
ちゃんと原料を見て買いましょう
カロリーゼロ、糖質ゼロなどを謳っていますが
原材料を見れば人工甘味料や添加物たっぷりだったりします
こんなものを摂って健康になれるはずがないですよね
896
癌患者が最低限控えるべき食べ物5選
①砂糖・精製された炭水化物(がんの餌)
②加工食品全般(添加物まみれ)
③小麦(腸に炎症を起こす)
④牛乳・乳製品(乳がんなどの原因)
⑤トランス脂肪酸(体内で分解できない油)
897
日本の薬剤使用量は異常
世界では一人の患者に処方する薬剤は最大で4剤まで
特に60歳以上の患者には2剤までというルールがありますが
日本では一切守られておらず
一度に多量の薬剤が処方されます
薬剤を服用するほど病気になりやすく
致死率が高くなることがわかっているにもかかわらず
898
899
900
抗生物質は飲んではいけない
抗生物質は腸の善玉菌をことごとく殺します
そのため悪玉の酵母菌、とくにカンジダ菌が異常発生し、消化器官にはびこります。カンジダ菌は大量に毒素発生させ、消化器官の能力を落とし、ガスや便秘などの症状を起こします。結果、体内毒素の排出能力は著しく低下します