【News Release】 車両の魅力が満載! 「吹田総合車両所見学ツアー」発売 吹田総合車両所(前身:吹田工場)が操業を開始して2021年11月に100周年を迎えました。鉄道の魅力をお伝えする企画になっています。 ■ツアー発売開始日時 2022年4月22日(金)15時 詳しくはこちら westjr.co.jp/press/article/…
/ 4月5日は #デビューの日 \ 営業運転のデビュー前に試運転
【News Release】 JR三ノ宮新駅ビル開発 三宮周辺地区に神戸の玄関口にふさわしい空間を整備するとともに地域のランドマークとなる新駅ビルを開発します。 開業は2029年度を予定しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #三ノ宮駅
/ 「カープ応援ラッピングトレイン 2022」 運転開始 \ 山陽本線(福山~由宇駅間)、呉線、可部線で、3月21日より1編成が運転を開始しました。 ※都合により、運転区間は変更となる場合があります。
【News Release】 あの有名駅弁がついに新大阪に!! 『まねき食品×崎陽軒 関西シウマイ弁当』を実演販売 ■販売期間 2022年4月1日(金)~4月13日(水) ■販売店舗 旅弁当駅弁にぎわい(JR新大阪駅) 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #新大阪駅
/ 現行車両(381系)の国鉄色リバイバル運転開始 \ 2022年3月19日より、特急「やくも」で運用している381系車両の1編成を懐かしい国鉄色に塗り替え、運転を開始しました。 (※動画一部音声あり)
【News Release】 「EXサービス」が6月25日より九州新幹線でご利用可能になります -東京から鹿児島中央まで新幹線はチケットレスに- 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #東海道新幹線#山陽新幹線#九州新幹線
/ 30,000フォロワー ありがとうございます! \ いつもご覧いただきありがとうございます。 開設から、まもなく2年となります。 フォロワーの皆さまに支えていただき、迎えることができました。 これからもよろしくお願いいたします! #JR西日本
【News Release】 SLやまぐち号 特別なヘッドマーク取付 4月3日(日)に津和野町で開催される、流鏑馬(やぶさめ)神事にあわせSLやまぐち号のヘッドマークを流鏑馬バージョンに変更し運行を致します。 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #SLやまぐち
【News Release】 2024年春に開業を予定している「北陸新幹線(金沢~敦賀間)」新駅の出入口名称を決定しましたのでお知らせします。 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #北陸新幹線
/ ~あの頃の列車は、今もこころの中を走っている~ 「西日本懐鉄入場券」 明日、22日から発売します! \ JR西日本沿線の24駅で あの懐かしの列車がデザインされた入場券を発売! ■専用webページ(詳細) jr-odekake.net/railroad/natsu… #懐鉄 #ナツテツ #あの頃の列車は今もこころの中を走っている
/ 奈良線 複線化工事 \ 2月26日(土)深夜に、城陽駅~新田駅間の複線化に向けた切換工事を実施しました。工事の様子をダイジェストでご紹介します。 他の区間でも、複線化工事を進めています。 奈良線をこれからもよろしくお願いします。 (※動画の一部音声があります) #奈良線
【News Release】 「ひろしま1デイきっぷ」の発売 ■発売期間   2022年3月25日(金)から6月25日(土)まで ※ご利用日の 1 か月前から前日まで ■ご利用期間   2022年4月2日 (土)から6月26日(日)まで   有効期間 1日 ※土・日・祝日出発限定 詳しくはこちら westjr.co.jp/press/article/…
【News Release】 岡山県北エリアへ向けて津山線を運行する新たな観光列車 「SAKU美SAKU楽」の車両デザイン、運転計画、車内サービス等について ■運転開始日 2022年7月1日(金) 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #岡山 #津山線
/ 今日は何の日? \ 2019 (平成31)年3月16日 「梅小路京都西駅」が開業しました。 新駅開業に向け、ホームと一体となった橋桁の架け替え工事を一晩で行った様子をご紹介します。
【News Release】 ~あの頃の列車は、今もこころの中を走っている~ 「西日本懐鉄入場券」の発売 鉄道150年の記念すべき節目の年に、JR西日本発足後に西日本各地で活躍した優等列車をテーマにした「西日本懐鉄(#ナツテツ)入場券」を24駅で合計32種類、期間限定発売 westjr.co.jp/press/article/… #懐鉄
/ 今日は何の日? \ 1972(昭和47)年3月15日 山陽新幹線「新大阪~岡山間」が開業して50年を迎えました。 いつもご利用いただきありがとうございます。 #山陽新幹線 #ひかりは西へ #岡山開業50周年
/ 3月13日は #サンドイッチの日 \ 食べれませんが、見えますでしょうか。 #サンドイッチデー
/ 3月12日は #パンの日 \ 伯備線(岡山エリア)の普通列車を活用したパン輸送の実証実験を行っています。
【News Release】 SLやまぐち号 表示札のリニューアル 車両側面に表示している「行先」と「指定席」の表示札について、復刻車両に相応しいレトロなデザインへリニューアルいたします。 ■表示札リニューアル日 2022年3月19日(土)より 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/…
/ 今日は何の日? \ 1975(昭和50)年3月10日 山陽新幹線 岡山駅~博多駅間が開業 これにより、東京駅~博多駅間が全線開業しました。 #東海道・山陽新幹線全通記念日 #山陽新幹線 #ひかりは西へ
【News Release】 「山陽新幹線 岡山開業50周年記念キャンペーン」の開催 1972年3月15日、「ひかりは西へ」をキャッチフレーズに山陽新幹線「新大阪~岡山間」が開業し、今年で50年を迎えます。 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #50周年 #山陽新幹線 #ひかりは西へ
/ 3月9日は #感謝の日 \ いつも、ご覧いただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします! そして、おおさか東線で運転している、こちらの201系は、3月12日のダイヤ改正で置き換わります。おおさか東線で活躍してくれてありがとう。 もう少し頑張ってね!
/ 奈良線 複線化工事 \ 2月26日(土)深夜に、城陽駅~新田駅間の複線化に向けた切換工事を実施しました。 新田駅付近の踏切から「軌陸両用車」と呼ばれる車両を搬入し、これから工事が始まる様子です。 次回、続きをご紹介します! #奈良線
/ 3月3日は #三の日 \ 車両形式の1桁目が「3」