1
バンドマンは売れる事より自分達の音楽や演奏を追求してる。好きな事のためにアルバイトするも悪くない。夢見れない人が夢みてる人をひがんでるんだ。こんなこと言われてんのに「僕たちが売れないバンドマンです」って、開き直ってリプにリンク付けて告知してる奴、片っ端から動画に低評価つけにいくぞ twitter.com/kazamatakafumi…
2
おーい!King Gnuの井口くんが、「バンドマンのおんなー」って、歌っとるやんか!めぇ覚めたわ。 twitter.com/wtrscc7/status…
4
世の中おかしな事になってるから一回冷静になろな
King Gnu井口くん
「これまで観てきたライブで一番かっこよかったのはフジロックのコーネリアスとかAphex Twinとかあるんですけど、クリトリック・リス!」な
5
6
7
こんな時期だからこそ🦠😷
【緊急開催 】
クリトリック・リス 口パクワンマン
3/11(水)堺FANDANGO
開場19時 / 開演20時
500円+1ドリンク(予約/当日共に)
※50人限定
※マスク着用入場
(無い方には100円で販売します)
事前に録音した音に合わせた口パクライブ
予約:ws.formzu.net/fgen/S117923/
8
口パクライブ。会社からライブハウスに行く事を禁止されてる人、介護施設で働いてる人などは、少しでも力になりたいからって、入場料を払うだけ払って、中に入らず帰って行った。最後まで残ってたお客は、ここで飲めるのが嬉しいって、他の客にお酒を奢りまくってた。みんなライブハウスが好きなんだ。
9
今回の件でライブハウスは本当に大打撃で、収束しても悪いイメージは残ると思うので「お肉券」とか「お魚券」とか言うてますけど「ライブ無料券」とかも考えてもらって、未体験の人に「ライブハウスは平和で楽しい所ですよ」って知ってもらいたいす。商品券を配るならライブハウスで使えなきゃ怒るよ。
10
無収入が続くけど、少し貯蓄があるので暫くなんとかなりそうなんだけど、ライブハウスが潰れたら、僕、今後生活していけないんだよね。僕の事を心配してくれる人もいるんだけど、今はライブハウスを心配しよう。ライブハウスが潰れたら生活できなくなるアーティストが沢山います。
11
【※お願い🙏 拡散してもらえたら嬉しいです】
野音ワンマンから丁度1年。本日(4/20)20時より、一夜限定・YouTubeで野音ライブ・ストリーミング配信を行います。チャット機能を使って声援を送ってください。ライブ後に明るいニュースを発表します。
このURLで公開予定です→youtu.be/oVMNCSSYvs4
13
自称ミュージシャン、実質ニート。こんな僕にマイナビが取材してくれました。5月頭に回答したものなので、今とは状況が変わってる所もありますが、読んでみてください。 news.mynavi.jp/article/202005…
14
岡山ペパーランドの能勢伊勢雄さんの言葉が染みました。
「コロナの感染以上に我々は恐怖に感染しているんです。そういう心理的なものを暖めていくっていうのが音楽が果たす使命だと思ってる」
15
16
70代後半の母親が「近所の人から聞いたけどコロナにはアマエビがいいらしい」って言い出したんで、いろいろ心配になってきました。
17
目の前に人が居て、その人に向けて音楽を鳴らせる幸せ。
19
配信ライブで「よかった」って言ってもらうより、客の前で演って「金返せ!」って言われる方がリアル感じて好き。
21
映画館とかも営業を再開してもお客が戻って来ないって聞く。ライブハウス も同じ。客数を制限して経営が成り立つ訳ない。行きたくても行けない人、ライブがなくても生きていけるようになった人。風評。収束した後も厳しい。今ライブする事が正しいか分からないけど、予防に専念しながらやります。
22
「ライブなんて配信で十分やん。これからは配信の時代やで!」だとさ。じゃああなた達の結婚式やお葬式も配信でいいんじゃないの?ムキー💢
7/21(火)堺ファンダンゴ
7/26(日)越谷EAZYGOINGS
7/27(月)高円寺UFOclub
ws.formzu.net/sfgen/S117923/
23
ハゲていい事いっこもない。
「男性でハゲている人は特に新型コロナウィルスの重症化リスクが高いという研究結果が発表された」 gigazine.net/news/20200630-…
24
ライブが中止になるのは仕方ないけど、中止続きで、ライブなんてなくても生きてける人ばっかりな世界になってしまうのが嫌なんだな。
25
15年ぐらい前までは、酔っ払って全然ライブができてない演者がいっぱい居て、客はそれを野次りつつも暖かい目で見てた。そんな光景も見る事が少なくなった。今の時代に合わないかもしれないけど、そういうライブの楽しみ方も伝統芸能として後世に残して欲しいです。