2
新社会人の皆さんへ
・想像以上に仕事がつらい
・想像以上に仕事がつまらない
・想像以上にスキルが身に付かない
・想像以上に日曜夜が憂鬱
・想像以上にお金が貯まらない
・想像以上に身体を壊す
研修はお遊びです!本配属後が本当の会社の姿です!キラキラした社会人生活を送るのは多分無理です!
3
もう25。音楽をやりたいな、絵を描きたいな、スポーツをやりたいな、ブログを作りたいな。何にも出来てない。ただ人が作った動画をYouTubeで見て、人が書いた本を読んで、人に命令されて働いて怒られるだけ。本当に中身のない人生だな。wikiだったら3行で終わるわ。25ならまだ挽回できるのかな。
4
僕が1年間働いてきて学んだこと。
・仕事が想像以上につらい
・仕事が想像以上につまらない
・人間関係がめんどくさい
・金曜の夜が死ぬほど最高
・日曜の夜が死ぬほど最悪
・スキルとか身に付かない
・ただの駒としか見られてない
・配属ガチャが死ぬほど重要
・上司ガチャも重要
5
国立院卒の新入社員を工場に配属して2.3年の間肉体労働をさせるの、人事はよしと思ってやってるのかな?
製造プロセスとか工場勤務のつらさを学ばせるためなら数ヶ月でよくない?
院卒なんだから少しでも専門を活かせる職場に配属させた方が役に立たない?
どうせ辞めるし、人事に聞いてみようかな
6
やっぱり院卒工場配属の同期は、みんな異動か転職を考えてるわ。当たり前っちゃ当たり前だけど。大学院まで行ったのに数年間興味のない仕事、しかも体力的に辛い仕事をやるなんてつらすぎるしな。異動も転職もしたいんだけど応募書類の「今の仕事で学んだこと」が書けない…。多分数年経っても書けん。