まつもと(@_matsup_)さんの人気ツイート(いいね順)

1
これが植える時期とプランターという劣悪な環境で育った手乗りハクサイです かわいいですね
2
ペリカンはこの世の物とは思えない気の狂い方をしているので目に映った俺を頭から食おうとした。 これはペリカンに食われかけた所を父に回収された当時のワイです。
3
雑草を枯らすために塩をまくのは鉄筋コンクリートなどの劣化の他に近くの看板、道路標識、信号柱が錆びて根本から折れるからやめて
4
ビオトープとかメダカ鉢とかやるのはいいが、絶対に逃すなよ あとホテイアオイは捨てるなよ 全部回収するの大変だったんだからな
5
海(磯)へ行こうとする人に「サンダルを履いて行くな」とうるさく言う理由はその昔、サンダルで磯に行きオオヘビガイで足の裏を切った経験があるからだ。 サンダルの写真しかお見せできないが、足の裏もサンダルと同じようになってた。
6
土手で元気に育っている植物を見てヒトや犬のうんこやおしっこがかかっているからだよという話を小さい頃から聞いていたので家の敷地内にポイント決めて小便をするのを2月からやった 結果は放尿した付近だけ立派なハコベが茂った
7
夜の海に来てまさかお前に出会うとは思わなかったぜ────
8
岸田首相の演説会場で爆発音のニュースで男が取り押さえられている映像が流れたが、どう見てもSPとか警備員よりも漁港におるおっちゃんが1番最初に取り押さえてたよな
9
アサリがつくる水流でも見て落ち着こう
11
ため池の周りで畑やってるおじさんが「ウシガエル釣れる?最近減ってるやろ?」って聞いてきたので「今年だけでこの池から70匹以上取り除いてます」って言うとお前やったんかいみたいな顔された あと、ウシガエル根絶するの応援してくれた
12
手がデカ過ぎる訳ではありませんからね!
13
"植える時期を逃し"です!
14
最近作られたみたいなんですけど 昔ながらの石積みの護岸ではないが、コンクリートの護岸と違って生き物の住みかとなる隙間が多いためカニやハゼ、テナガエビ、ウナギがたくさん隠れていた 0か100かではなく人と自然の"折り合い"を見いだすのが必要だ
15
水槽の中でトンネル延伸工事が行われてる…
16
前に水槽内で行方不明になったちびアサリを血眼になって探した結果、少し大きくなって発見しました
17
カワシンジュガイ乱獲おじさん、カワシンジュガイ売れなくなったからって今度は規制対象外の北海道の生き物絶滅させようとしてるんか?
18
アサリが出水管から出す海水でもこもこ砂が動くのを観察できます
19
本格的に始動する前に、実験的にコナラ苗に国産トリュフ菌を接種させて菌根苗ができるか試してたのですができちゃいました
20
また降りるに降りれなくなった間抜けがおった twitter.com/_matsup_/statu…
21
「まつもとさんはウシガエルの天敵」と言われるが、ライギョの天敵でもあります。 とある池で保全兼食費を浮かすため釣って食うをやっていたらいつの間にかライギョ根絶したようでGoogleマップにこう書かれた事があります。
22
プランターで作ったハクサイ小さ過ぎてわらう
23
ちょっと待ってカワシンジュガイおじさん、トミヨ100匹????????
24
オオヘビガイってこんな感じだから踏み抜いたら穴開くぜ。 サンダルの中が血だまりスケッチでヤバかった。
25
近所のガキンチョと「色ついてる奴は高得点な?」とか言って捕獲してるが本来はいてはいけないのでやめてくれよな