1
マイナンバーカードと紐付けすると、「誰がいつどんな本を読んだか」というプライバシーに属する読書記録を、国が閲覧できる可能性があるので、大反対です。図書館の自由に関する宣言の第3「図書館は利用者の自由を守る」が守れなくなっちゃう。反対します。
#図書館カード紐付けに反対します
2
応援してるアーティストが「音楽に政治を持ち込むな」に「絶対間違い」と断言してくれてる記事見つけて泣いた。一生ついてく。。。
「僕に嘘をつかせた令和二年」 amazarashi 秋田ひろむが語る(堀潤) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/horijun…
3
あとこれいろんな人が言ってるはずなんですけど、生理用ショーツは生理の貧困の解決にはならないです。生理の貧困はナプキン代500円さえも出すのを躊躇ってしまう状態であって、そのような状態にある人は普通一枚が5000円前後の生理用ショーツを買うことはできません。
4
ジェンダー平等の観点にたつならば女性のための製品の開発から女性を閉め出すことは大問題ですよ
5
6
友達に「ドイツは今のところ大丈夫そう。それよりも日本が心配」というとみんなキョトンとした顔で「なんで?」っていうんだけど、なんで?じゃないよ!もっと危機感持とう!やばいよ!!これから冬だよ???
7
私に ドイツたいへんだね~大丈夫~?と心配してくれる友人達へ……ドイツは今のところ大丈夫です…感染者数が多いのは…検査数が多いからです…それよりも心配なのは…日本…明らかな準備不足…把握できない感染者数…上昇する満床率…今もなお旅行・外食を奨める政府……このままいけば…死です……