はじめまして! 時には、ゆる~いツイートになることもあると思いますが、 自衛隊とみなさんとの架け橋となれるよう頑張ります。 よろしくおねがいします! #はじめてのツイート #航空自衛隊 #航空救難団
お家で、ご自分もお子さんも楽しめるものとして、救難隊で保有している航空機の塗り絵を準備しました。 あなたの色に染めてください(〃▽〃)ポッ #塗り絵チャレンジ #完成つぶやきで喜びます
今日から6月。 一丸となって、頑張ります。 #航空機整備員も頑張ります
新潟分屯基地にも、ブルーインパルスのダイナミックなフライトを見学できるスポットがあります。 そこは基地正門の外来駐車場。 パイロットのつぶらな瞳まで見られちゃう。 見学の際は、 3つの密をお守りください。 手を振ってもフライト中は、お応えできません。
令和2年6月9日、新潟救難隊救難員が新潟県内で落下傘降下訓練を行いました。 事前に入念なダブルチェックを行う等、パイロットを含め皆で細心の注意を払い、一人一人が暑さに負けず、快晴の青空のもと風を読んで訓練を行いました。 #救難員 #落下傘降下
梅雨入りとなりジメジメした日が続きますが、晴れやかに、梅雨空を飛ばすぐらいの気持ちで今週も頑張ります! #梅雨に負けない
救難員は、日頃から活動手順を細部までバディで確認し、自信をもって活動ができるように事前準備を怠りません。 56年前の #新潟地震 があった今日、新潟市全市一斉地震対応訓練が実施されますので、その時の備えについて話し合ってはいかがでしょうか? #災害に備えよう #新型コロナ対策も忘れずに
新任地へ旅立つパイロットに対し、分屯基地隊員が精一杯の感謝の気持ちを伝えました。 #水かけ #氷たくさん #手荒い祝福 #ラストフライトセレモニー
昨日、九州地方豪雨による災害救援のため、新潟救難隊は準備を入念に行い、万全の態勢で九州地方へ向け出発しました。 #他を生かすために
昨日、九州地方へ向け、新潟救難隊UH-60Jが出発しました。 メインローターはゆっくり回っているように見えますが、1分間に258回、回転しています。
本日、新潟救難隊は大雨による被害情報を収集するため、UH-60Jを長野、岐阜方面へ出動させました。 因みに、テールローターは1分間に1190回、回っています。 #他を生かすために
本日、#令和2年7月豪雨 による災害救援のため、新潟救難隊のUH-60Jは九州地方へ向け出発しました(2回目)。 皆さんから頂いたコメント等は、クルー及び基地隊員の力となっています。 新潟分屯基地一同、より一層準備を万全に取り組んでまいります。 #皆さんに感謝
本日、#令和2年7月豪雨 による災害救援のため九州地方へ出動していたUH-60Jとクルーが無事に帰隊しました。クルーに、充実感と安堵感の表情が浮かんでいました。
先日、新潟救難隊のUH-60Jが空中給油訓練を行いました。パイロットの正確な操縦により、ドローグに空中受油装置(プローブ)を連結させ、空中給油機から燃料を受け取ります。磨き上げられたパイロットの技をご覧ください!! #光る腕前
新潟を背負ってます!! 今週も気を引き締めて頑張ります∠(`・ω・´)ビシッ #ThatOthersMayLive
本日、消防係員が、航空機火災を想定した消防訓練を行いました。救難最後の砦としての主力装備の航空機と搭乗員を救う最後の砦として、チームワークを発揮し、全力で取り組みました。 #救難最後の砦の最後の砦
新潟救難隊の会計班は、会計実務優秀部隊として航空自衛隊 #連続最多タイ記録 となる4年連続で表彰されましたっ!これで通算10回目の受賞となり、航空自衛隊としてこれも最多記録です(^O^)/ #日々の業務を確実にコツコツと #ThatOthersMayLive
本日、山岳部において #UH60J により救助訓練を行いました。操縦士の正確なホバリング及びクルー相互の確実な連携により、#救難員 をピンポイントで展開させる様子をご覧ください。 #ThatOthersMayLive
先日、新潟救難隊 #救難員#落下傘降下 訓練を行いました。隊員は細心の注意を払い訓練に臨みます。 動画は降下から着地までの様子です。救難員になったつもりでご覧ください! #緊張の瞬間 #ThatOthersMayLive
今週もお疲れ様でした~∠(;^ω^) 来週も、皆さんとの #架け橋 となれるよう頑張ります。 #ThatOthersMayLive #虹
本日、新潟救難隊 #救難員#ラぺリング 降下訓練を行いました。ラぺリング降下とは、救難員の #UH60J からの展開方法の一つです。是非、ご覧ください!! #よい週末を #ThatOthersMayLive
先日、新潟救難隊は新潟県内に新築された村上総合病院において #UH60J の離発着訓練を行い、緊急患者空輸等の任務に備えるべく、現場の入念な確認を行いました。 #ThatOthersMayLive
新潟救難隊は、ソリに乗り、空を飛び回って皆さまにプレゼントを贈ることはできませんが、今日も万が一に備え、すぐに救難機を飛ばすことができるよう救難待機を堅持しております。 #MerryChristmas
新潟救難隊のU-125Aは、登山者遭難の状況を想定し、捜索訓練を行いました。 かけがえのない命を救うため、U-125Aクルーは一丸となり、迅速かつ確実な要救助者の捜索に尽力します。 是非、パイロット目線でご覧ください! #ThatOthersMayLive #飛行速度約300km #U125A