我孫子市白樺文学館(@abikoshirakaba)さんの人気ツイート(古い順)

26
おはようございます。 #文アニ 第12話、一言だけ申し上げます。深い。 文学とは何か、生きるとは何か。小説家の生き様とは… 来週どのような結末を迎えるのか。 そして #文豪グルメ どう表現するか… 最大の難関…?(山田さんより) 本日開館日。#志賀直哉 展ご来館お待ちしております。 #文アル twitter.com/jiro_ishii/sta…
27
お待たせしました。 #文豪グルメ 今回はさすがにホールケーキとはいきませんでした🙇 料理長より「ケーキは難しい🎂」 どうしても完璧を求めるかもしれません。しかしその尺度は人それぞれ。 #文アニ をご覧のみなさん、ありのままを受け入れ、信じましょう。 ケーキを食べてゆっくりしてください。
28
おはようございます。これが本当の #文豪グルメ 🧐 #志賀直哉 の奥様 康子(さだこ)さんがお孫さまたちによく作っていたという #とりのつくね です。お孫さまが再現✨ 中の人のメモには椎茸、ネギ、ゆでたまご…と、あれレシピの詳細メモが…😢 (まさか侵食🍽…潜書が必要…って違いますかね😅)
29
おはようございます。今は何も申し上げません。 #文アニ実況 だけでも伝わってきます。感謝です。 作品をただひたすらに作品として見て欲しい。名前は残らなくていい。 改めて正確なものをご紹介しますが、#志賀直哉 の遺言の思いはこの精神があると山田さんといつも話しています。 #文アニ #文アル twitter.com/jiro_ishii/sta…
30
お待たせしました。 #志賀家 #文豪グルメ #とりのつくね レシピをいただきました😊 つくね材料(6センチ小判型なら10個くらい) 鳥ももひき肉 200g 干し椎茸 ゆで卵 1個 生卵  1個 ネギ 適量 醤油 適量 お酒 適量 生姜(チューブ入り)適量 片栗粉 大さじ1
31
おはようございます。 もう1週間も経つのですね… #文アニ ロスになっていませんか?料理長は #文豪グルメ ロス…というわけではありませんが、最終回コーナー的にはなかったのですが実はお祝い御膳だとこだわりの食材で料理してくれていました。 (お猪口の色がなんとなく芥川・太宰っぽいような…)
32
おはようございます。 さてすっかり #文アニ ロス?のみなさんへ朗報です。 山田ゆうさん( #志賀直哉 お孫様)より コメントをいただきました。 作家の作品に対する深い想いを改めて考えさせられました。同時代を生きた作家の関係性を今までにないアニメという表現で、
33
具現化されたのは大変興味深いものでした。 また、隅々にちりばめられたこだわりには制作者の方々の並々ならぬ努力を感じ、何回か繰り返しで見るごとに新しい発見があります。 13話は最終回に相応しく今までのモヤモヤした気持ちを払拭する気持ちの良いフィナーレで、祖父志賀直哉も復活し、
34
武者小路実篤さんとの再会には感じ入るものがありました。 これを機会に、ひとりでも多くの方々に祖父の作品に直接触れていただければと思います。 山田ゆう
35
#江戸川乱歩 #中原中也 の絶妙な立ち位置。 そして #吉田メタル さん演じる館長の…🤭(注目です) 演出、音楽、装飾、そして世界観などなど、非常に刺激を受けました。 文学とは何なのか。 流行病の中、さまざまに配慮された作品に関係者の皆様の熱意に心打たれました。 #文アル #文劇3
36
さて実は昨日一足先に #文劇3 ゲネプロを山田ゆうさん( #志賀直哉 お孫さま)と鑑賞させていただきました。 #太宰治 のあまりにも率直な姿、 #芥川龍之介 の安定感、#北原白秋 の高潔かつ人間味あふれる振る舞い。 #室生犀星#萩原朔太郎 の友情、白秋先生への愛…続く。この道…からたち…🤭
37
これを機に是非各文学館さんへご来館くださいませ。 きっと文豪たちの作品に対する想いをより感じ、作品に触れてみたくなると思います。 by学芸員(楽藝人) 追伸 イシイジロウさん( @jiro_ishii )と山田ゆうさん( #志賀直哉 お孫さま)とお写真撮らせていただきました。 #文アル #文劇3
38
おはようございます。圧倒的な結果✨ #志賀直哉 はなんと猫🐈嫌いなのです。 「猫」(1947)を一部紹介。 「犬でも馴れ馴れしいしいのは嫌いだが、猫のは馴れ馴れしいのを通り越して図々しい」とのことです。 続きは明日。 ちなみに中の人は猫好き🥺(この写真を紹介できる日が来るとは…コソコソ) twitter.com/abikoshirakaba…
39
おはようございます。本日は #志賀直哉 の命日。1971(昭和46)年、今から49年前の今日旅立たれました。 こうして綴ることすら、志賀は良しとしないかもしれません。しかしながら志賀の気持ちに寄り添いながら綴りたいと思います。 最後の弟子 #阿川弘之 の『志賀直哉』には次のようにあります。
40
おはようございます。 #志賀直哉 命日を過ぎ、志賀直哉展引き続きよろしくお願い…ってあれ? 転生…? 今日もご来館お待ちしております。 twitter.com/abikoshirakaba…
41
本日もご来館ありがとうございました。 16時30分に閉館しました。 以下学芸員より。 今日も素敵な御司書様方にパワーをいただきました。 転生された #志賀直哉 先生が勝手に動いたらしく、本の宣伝を申し上げます。志賀直哉「転生」は新潮文庫にも掲載されています。 どうぞ皆さまお読みください。
42
さて #志賀直哉 「転生」話も終盤。クイズの答えは明日ですね、志賀先生…ってあれ?先生どちらへ…館内を探し回ると居ない。もしかして…先生😖 いくら自由だからって外出する時は言ってください💦 そうじゃなくても先生ゆかりの地が多いから探すの大変ですから🥺 投票引き続きお待ちしております。 twitter.com/abikoshirakaba…
43
先生、今日も御司書様たち来てましたね。2館年間パスポートも売れましたし、うちの艦長(誤字じゃないです🙇)も喜んでました😊 気付けばもう少しでキリのいいフォロワー数に。 おや?先生…宙に浮いている? 本日もご来館ありがとうございました。
44
おはようございます。#志賀直哉 展最終日。 先生、どちらへ? 模型のところでしたか。 さあ御司書様やファンの方いらっしゃいますから戻りましょう。 動いてるところ見せちゃうと魔法が解けちゃいますから…🤭 ほらもうお客様が😳 ご来館お待ちしております。
45
志賀先生と白樺文学館市民スタッフより。 メリークリスマス🎄
46
本日もご来館ありがとうございました。例年と違い来館者がちらほらと。Twitterも年内はこれにてお休みのつもりです。来年は #志賀直哉 没後50年。転生された志賀先生とともに来年も駆け抜けたいと思います。皆様にとってより良い1年になりますようご祈念申し上げます🙇引き続きよろしくお願いします✨
47
おはようございます。 #志賀直哉 「流行感冒」がNHKでドラマ化という話が出ました😊 我孫子時代、我孫子での話。どのように描かれるのでしょうか🤔 今から楽しみです。news.yahoo.co.jp/articles/d9c42…
48
おはようございます。今日は #檀一雄 の誕生日。ね志賀先生…あれ?定位置いない。 先生にコメントもらおうと思ったのに…あ!いたいた先生🥺 全集の前に後ろ向き…なるほど…📝 特に何もいうことはないそうです。 現場からは以上です📸
49
おはようございます。#夏目漱石 の誕生日。そして今日は #志賀直哉 「雪の遠足」の日なのです。発表したのは1929年ですが、昨日紹介した「雪の日」の翌日を描いた作品です。ということで今日志賀先生とともにある場所へ向かう予定です。(フィールドワーク…ん…潜書?)
50
さてお昼。連日の #志賀直哉 「雪の遠足」話、今日はいったんおやすみ。そう今日は #バレンタインデー 🍫🍫 志賀先生、 友情のチョコ届きましたよ✨今日はちゃーんとコーヒーお持ちしますからお待ちくださいね☕️ あれ?もー先生ったら🥺せっかちなんですから。 #実篤チョコ2021年限定版