ASKA(@ASKA_Pop_ASKA)さんの人気ツイート(古い順)

152
2年半ぶりのニューアルバム 「品切れ」の報告が続いてる。 その昔「品切れだけはおこさにように」とレコード会社に詰め寄った。 時代が変わったのか自分が丸くなったのか。 今は「品切れ」に喜びを感じてる自分がいる。 「購買層」のデータが、送られてくるのも楽しみ。 #ASKA #Wonderful_world
153
ブログでは「年内に始まる」と書いてきた。 知っていたわではないです。 ただ、こうなることが予測できていた。 まずは「接種中止」を発表することが国民へのいちばんの誠意だと思います。 ーーーーーーー ワ●遺族会見が緊急事態!京大医師の怒りが止まらない! youtu.be/U2yo3G-Y3I0
154
昨日今日、東京タワーは 「ルイ・ヴィトン」
155
156
仮想通貨「FTX」が破綻。 このFTXがイベルメクチンのネガキャンの柱だったことが発覚。 この「FTX破綻」により、世界一斉に「イベルメクチン」の検証論文、そしてその効果が公表され始めた。 日本メディアからも、これまで隠され続けてきたその効果の発表が始まるね。 #突然死を止めなきゃ
157
最近では多くの医師たちが「イベルメクチン」の効果、特性を語り出した。 それでもいまだに否定する医師は世界の情報を得ていないし、知識の上書きがなされてない方々。 命を救うために一度植えつけららてきた知識をフラットにして、どれほどの人がイベルメクチンに感謝しているのかを知って欲しい。
158
全く同意。 少数派には敢然と立ち向かう信念がある。 「全てとは言わないが」を前置きした上で、 多数派は「常識」という概念により大衆に混ざっていることで安心を感じてる人が多い。 大衆には信念がない。 多数派となった場所に移動したがる人たち。 #時代を変えてきたのはいつも少数派だったtwitter.com/masatakatze/st…
159
ディナショー、一回目が終わった。 たーのしぃーねぇーー。 こんなに楽しいと思わなかった。 今からコンビニのおにぎり食べて、 2回目に臨みまーす!! んな、馬鹿な・・・。 #j福岡グランドハイアット #足踏んでごめん
160
8月を超えた時点では、確か9万人近くが亡くなっていた。 約4ヶ月後の今、いったい何万人が亡くなっているのだろうか。 メディアは一切報じない。 twitter.com/seigihakatta/s…
161
「タワーレコード」 「HMV」 「山野楽器」さん、初め全国のCDショップさん。 「返品は受け付けない」 にも関わらず、連日のバックオーダーありがとうございます。 #ASKA #ニューアルバム #Wonderful_world twitter.com/TOWERKANAZAWA/…
162
札幌に着いて、直ぐにラーメンを食べに行った。 友人曰く、一押しだと言う。 ミルク味噌ラーメン? 味噌ミルクラーメン? これは初めて食べた。オススメを堪能した。 チーズも入ってた。創作ラーメンの進化ってすごいな。 残ったスープにご飯を入れると「リゾット」になった。
163
今、札幌。 コンサートホール「hitaru」の楽屋。 オープニングを「スターダストレビュー」が。 そして、今「矢井田瞳」が歌ってる。 隣の楽屋に「森高千里」が居ます←そういう個人情報いらないから。 #UHB開局50周年イベント
164
2020年、結局「大不正選挙」だった。 あの時消えた「女性CIA長官」 今イギリスで「武器商人」のようなことを仕事にしてる。捕まった後密かに脱走させてもらってたんだな。 イーロンマスク「Twitter file」を次々に暴いてる。 ーーー 2022.12.12【米国】大統領のツイート排除 youtu.be/EpNrs796_mI
165
振り返ればもう10年近く前から有料購読していたメルマガ。 その人の発信でこの世界には「陰謀」というものが存在することを知った。 内容は濃く「危ないな。この人消されなければいいが」 と思っていた。 4日前いつものように記事が届いた。 そして、昨日その人が死んだ。 死因も何も書いてなかった。
166
来年だよ。 「奇数年」の2023年。 もうすでに公表できない死亡数となってる。 来年は、実態を知っている人でも書けない数字になる。 怖いのは国民が政府に責任を突きつける状態になること。 #国が機能しなくなる twitter.com/SatorismT/stat…
167
参った・・・。 最近日本のドラマにハマることなかったのだけれど、 「Netflix」の「初恋」に落ちた。 設定、配役、そして演技とは感じさせない出演者の表情。しばらくぞっこんが続く。 #初恋
168
「『#STAP細胞』をハーバード大学が発見、特許取得」 と朝から騒いでいるがこれもメディアのミスリード。 「STAP細胞」 その存在自体は以前から確信されていた。 「誰が見つけるか?」だけのものだった。 小保方さんは「ある」という発表したが発見はしてない。どうやら理研内の人間関係があるようだ。
169
これ、いまだに「嘘」だと思ってる人がいる。 とにかくあのドロドロとした凝固した「血」、 血管内で成長し続けてる「回虫」のようなファイバー状の繊維。 世界の研究者たちが次々と発表し続けているのに、全く報道されない。 それでも生きていける新人類の選別が行われてるとしか思えない。 twitter.com/oikawa_yukihis…
170
Google 翻訳 速報: FDA は、COVID-19 の実験的な「ワクチン」が血液凝固に関連していることを認めました。 私たちは正しかった。 twitter.com/drsimonegold/s…
171
いま、ワクチン非接種者の血液が高額で売られている。 買っているのは富裕層。 twitter.com/michifellows/s…
172
「突然死」というドキュメント動画が世界に拡散し、それを観た「ワク推進派」が言葉を失ってる。 溢れかえる証拠が答えのように毎日更新されてる。 で「反ワク」は勝ったのか? 「正しかったのか?」 なんか虚しい。 今度は睨まれる身だ。 それでも元に戻れる術を伝えていこう。 美学なんか踏みつけて
173
中国のワクチンは「mRNAワクチン」じゃない。 なのに、なぜ? なぜ、こうなる? 我々は、初期段階で何か見落としているんじゃないだろうか・・・。 twitter.com/ReutersJapan/s…
174
今海外で騒ぎになってる 「『突然死』というドキュメント動画」 これを「反ワク」が制作したと思ってる人がいる。 またそう拡めてる。 「観ていない」「知らない」「受け入れない」 自分の主観で「反ワク制作だ」との拡散行為は他人の命を奪うプロパガンダ。 まずはフラットに観るべきです。
175
昨日の 「The Prince Park Tower TOKYO」 での ディナーショー。 お客さんもホテルも大喜びしてくれて良かった。 いちばん楽しんだのは紛れもなく自分。 こんなに楽しいものだとは。 #もっと早くからやれば良かった#ディナーショー