176
明日は須田さんの取材記事が掲載されます。多くの方に拡散できたら幸いです。須田さん、何度も思い出させてごめんね。共に戦って参りましょう。 twitter.com/suudayoooooo/s…
177
178
昨日、ワクチン被害者遺族の方の心情を聞いた。
30代男性の死。
国を相手に訴え認められてもお金が入るだけで、亡くなった人は戻ってこない。
声をあげると近所の目が気になる。
なので死んだのは仕事中の事故としている。。。
そう言う理由で繋ぐ会への入会は躊躇している。。
と、話された。
179
SNSで真意を伝えることの難しさを痛感しています。
しかし、これだけは理解してほしい。
大切な人を失った者に対する批判、中傷、誹謗は辞めて欲しい。
それでもなぜSNSで伝えているか。
それは少しでも被害者を減らしたいからです。
繋ぐ会より。。。
180
ワクチン接種2回目、足の甲、脹脛までパンパンに腫れた。
地元大学病院の循環器科で診てもらったら大量の血栓があると診断され、手術をする事になったが、翌日から意識がなくなり救急搬送。
エクモをつけたが手術出来ずに亡くなった。
死因はエクモ装着時のミスとなり病院側も認めた。
享年39歳。男子
181
「母ちゃん俺は元気だ大丈夫」
2回目接種後、心配して電話した母が聞いた息子の最後の言葉となった。
基礎疾患もなく元気な子だったのに。。
今日も面談が続きます。
事実に向き合わず、嘘だのデマだのソースはなんだの言っている輩は一生気付かないだろう。
ワクチン被害に大晦日などない。
182
183
弟夫婦の職場の医者がワクチンの危険性を警鐘してきた。
今まで散々伝えていたが、やはり現場の医師の発言は大きい。
これで3回目、4回目の接種が止まる可能性が出てきたと喜んでいる。
現場で起きてる副作用被害者、死者の割合が激増した事が
きっかけだと聞いた。
185
コロナ死者が456人出ているとニュースで出てますが、この中でワクチン接種者は8割超えているはずです。
そこは報道しませんがね。
接種後から陽性となり亡くなっていくケースも。
しかし1番の問題はコロナ死とされた方の病理解剖を病院が受けてくれないケースが多い事で、はっきりとした原因が判らない
186
河野太郎氏の運び屋発言について、繋ぐ会から代表で小金井さんが某週刊誌より取材を受けました。
その詳細は改めてお知らせいたします。
彼の無責任極まりないブログでの発言に憤りと怒りしか湧きません。
彼のワクチンは安心安全発言でどれだけの人が接種に誘われた事だろうか。。。
187
188
今回の大阪天満での上映会!
主催者の方が、リベラル派の方や、ワクチン推進派の方の来場が多いと喜んでいた。
ようやく、大阪が動く。
関西市民のパワーを見したんで〜!
覚悟しておきや、推進派の議員達。
振るだけふって、被害者置き去りはアカン。
190
本日小金井さんがこちらで話をします!
よければご視聴ください。
youtu.be/8z9sqSze5fQ
191
なるほどね。。
病院は患者遺族の病理解剖を断ることは違法では無い。
これが病院側の言い分であり、間違いなく違法ではありません。
だから、ワクチンが原因である証拠は掴めない。
接種後明らかに体調崩して亡くなっても、ワクチンでは無い。
これが今の医師会の言い分です。
192
今日も遺族の方の面談が続いた。
私が幼い時に父が連れて行ってくれた大阪万博。
2025年の大阪万博には父を連れて行きたかった。
そう言って悔し涙を流された。
もっとワクチンの事を調べるべきだったと、後悔と自責の念が遺族を苦しめる。
今からでも遅く無い。
調べてほしい。
ワクチン被害の実態を
193
予防接種健康被害救済制度でのコロナワクチン死亡者認定は20人となりましたが、副反応疑い報告での認定はされていない。
つまりはワクチンが原因とは認めていない。
これが接種を中止しない理由の一つです。
国はワクチンが原因であるとは一切認めない。
ここを変えねば接種は続けられるだろう。
194
マレさんやヘブニーズの皆様には2年前よりお世話になっている。
大切な人を亡くした遺族が中傷誹謗に晒され表に出るのを躊躇った時に大きな力を頂きました。
感謝しています。 twitter.com/Marre_Ishii/st…
195
2021年の夏、元気だった妻が接種後1週間で突然亡くなりました。
その時死因は不明と医師に言われました。
そんな事があるものか疑心暗鬼でいましたが
1年半経ち、娘に言われて気が付きました。
そう言って涙を流しながら話すご主人の姿が居た堪れない。
今からこの家族の戦いが始まろうとしている。
196
ここで少しお伝えします。
遺族が大手メディアから4時間以上の取材を受けていた。
そして局からも報道するとの連絡があった。
しかし何日経っても報道されない。
不審に思い局に尋ねると、
これを放映するとワクチン接種者が減るから
取り止めになった。。。。との返答。
これがメディアの実態です。
197
198
厚労省の職員の接種率は10%以下。。
この件で小金井さん、福島教授が再三質問をしていたが、最終的に帰ってきた答えは職員の個人情報なんで言えないと言うことだった。
では国民の個人情報は垂れ流しかと言うとダンマリ。。
国民の情報は曝け出し、自分達は黙って守る。
これが彼らの実態だ。
199
接種者数を増やしたのも、ワクチン接種報酬を決めた大元は河野太郎氏だったんですよね。
当時の2万件だけなら被害も最小だったのに。。
運び屋だけではないですよね。。。
200
仙台で駆け込み寺2020東北支部主催の「繋ぐ会」会見をいたします。
青山弁護士、堀内薬学博士を迎え、今の現状を訴えて参ります。
泣き寝入りは美徳ではない。
無念の中で亡くなっていった方々の思いを繋ぎます。
よろしくお願い致します。
pressconference2023.peatix.com