倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
医療に聞く耳持ってくれないのに、医療にばっかり依頼って、やめてほしいですほんと、現状をご自分の目で確認し、しっかりご理解ください! news.yahoo.co.jp/articles/d9191…
127
残念で衝撃的ですが、PCR検査ができなくなってしまうかもしれません。 理由はまだ言えませんが、 早く国が動かないといけません。
128
なぜ??この様に無策のまま! ひたすらお願いに終始しているのでしょうか? こんなことでは命がいくつあっても足りません。 経済も動きません。 定期的に検査をし、感染者を隔離する法整備とシステム構築が必要。 検査•隔離を徹底しなければ、また経済活動を止めるしかありません。
129
PCRが速やかに受けられて早期診断 家庭内感染しないように速やかに隔離 診断3日以内に治療が受けられる、 その後ホテル療養、できる環境があれば自宅待機 そして待機中必要時CT、血栓を含め採血 休んだ期間はきちんと手当が出て 復帰後、後遺症のチェック これができる体制にすれば良いと思います。
130
こう言う事を平気で言うのは現場を知らない臨床経験のない、患者さんの立場に立てない、医師の資格だけ持ってる人です。無責任だしこんな人の意見は聞き流すだけ。できるなら自分でやってみろ、絶対できないぞ!その時に他人を巻き込むな、と言いたい。 news.yahoo.co.jp/articles/06936…
131
唾液の抗原検査は頑としてやり続けるらしい。感度も特異度もPCRに劣り、今やコストもPCRのが安いのに、なぜあやまちを認めないのか意味不明。高くて質が悪い店などないですよ! news.yahoo.co.jp/articles/a7e3b…
132
こういった指示はオリンピック中に出しておくべき事。僭越ながら申し上げますが、酸素投与しなくて済むように投薬が必要です。コロナに対する酸素投与はあくまでも対症療法です。数もそんなにありません。ワクチンワクチンいうのはワクチンがきてからお願いします!news.yahoo.co.jp/articles/5e246…
133
リウマチなどで免疫抑制剤、生物的製剤を使用しているとコロナワクチンの抗体が得られないか、低い傾向が見られます。 デルタ株から身を守る為、そのような方は自粛を強めてください。
134
YouTubeから消えました。 twitter.com/ggzhmru2/statu…
135
宇都宮のクリニックです。 臨床検査技師さんが至急必要です。協力してくださる方、是非雇用させてください。ハローワーク に載っております。
136
いくつかのジェネリック薬の供給が途絶えています。厚労省が管理を厳しくしたからとのこと、学会もサプリの使用を推奨しているとの事。とうとう薬まできちんと供給されない国になりつつあります。日本てこんな国でしたっけ?
137
第3波は、ステージ3になったらどうとか生易しい話ではなく、法に反して、適切な医療が受けられず自宅に放置された事で亡くなった方が多数いるという事実です。緩んだとか、国民にお願いとか、1年もたってあなた達なにを言っているんだという忸怩たる思いです。
138
ゼロコロナが間違いだったのではない。高い目標を設定したから、多くの国民を守ることができた。そして、感染拡大を結果遅らせることができた。真摯なリーダーに国民は頑張ってほしいと思うのです。危機を正しく捉え、国民に丁寧に説明し責任を持つ真摯なリーダー、素敵! news.yahoo.co.jp/articles/4fa38…
139
例えばある中学校でインフルエンザで休校になります。全員病院に行けず、自分でコロナ検査して陰性で家で寝ます。うつった家族も同様。受診できないので仕事にも無理して行く。苦しくなり夜中救急車。感染を広げる。医療現場は混乱。生活は立ち行かない。だからきちんと声をあげ変えないとダメ
140
こういうことはやめてください。
141
感染者数は過去最高を更新。 無為無策で経済を動かすと政府。 GO TOキャンペーンで着実に感染者の数を増やし、無駄な会見で人心を惑わし、感染のコントロールはつかず悲惨なことになる。手遅れ。何もしない事=経済を回すことだと思っているのが、無能の証。ちゃんと対策してください。重症者増える!
142
ここ数日救急隊よりコロナみたいだけど何処も受け入れてくれないという問い合わせが増えてきました。補助金が出なくなり、受け入れをやめたところが増えているのでしょうか?由々しき問題!
143
あとは年末年始にのんだりして、感染し、それが職場で広げている感じです。ので、飲食ではなく、今は職場を止める必要があります。
144
私がツイートしてる事って今日自分で見て体験した事なんです。ただの地方の開業医でコロナちょっとだけ見てて、連休初日にたまたま診療しててそれで今日もうだめだと思ったんです。 今は選挙とか総理がどうとかじゃなく、とにかく1人もこれ以上感染者出さないようにするしかどうにもできないんです。
145
今のうちに、呼吸不全になってから治療に介入すれば良いというエビデンスから早期に治療すれば重症化を防げ、死亡率は下げられるというエビデンスを作らなければなりまん。今はその時期です。次の波が来る前にそれを当たり前にしなければいけないと思っています。
146
ここ半年以上ココアで陽性となった方は受診していません。なんの役にも立たない庁を作り、金を都合よくばら撒く組織となるならばそんな組織はいないと思います。お前が知恵絞れ、と思ってしまいます。国民の税金を無駄に使うな!アプリ開発にかけたいお金はどこいったの?ら news.yahoo.co.jp/articles/8d086…
147
多くの高齢者は独居老老介護で次々襲ってくる病気に不安を覚えながら過剰な要求はしてない!たくさんの借金を抱え学生生活を送り、若い社会人も身を削って生きてる。子供を持つ30-40代も一生懸命頑張てる!誰も悪くない!悪いのは現状を把握せず制度面やルールが追いついてないちゃんとやれ政治家!
148
患者さんの了承を得てです。発症して4日目に入院。I型DMあり、レムデシビル、ステロイド10日間がっちり、11日目で退院。退院前のレントゲン、と退院後11日目に受診。上が治療前下が治療後と思うでしょうけど、逆。これがコロナの臨床増で、退院後は自覚症状なし。 上が発症22日目、下12日目です!
149
ここで解除したら歴史に残る大失策になります。強い思い切った対策を打ち出しつつ、延長するしかない。勇気をふりしぼり、政治生命をかけてやるしかない。
150
一生懸命患者さんをみている救急の病院が見切れないから軽症の方は控えてならわかるが、ただの学術団体が受診をするなとはあなたたちにそんなこと言う権限も資格も立場にもないと思います。勘違いも甚だしいと思います。