毎度おなじみの光景ですが、飼育員の思惑通りにはいきませんでした。 日本一のおじいちゃんラッコですがまだまだ現役で、今日も元気いっぱい明日花を追いかけていました(笑)ラッキー、本当におめでとう! kobe-sumasui.jp #休園中の動物園水族館 #須磨海浜水族園 #ラッコ #誕生日
【営業再開のお知らせ】 神戸市立須磨海浜水族園は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の為3月3日(火曜)より臨時休園をしておりますが、この度5月28日(木曜)9:00より営業を再開する運びとなりましたのでお知らせ致します。 kobe-sumasui.jp #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ #営業再開
長らくお待たせ致しました!須磨海浜水族園は本日9:00より営業を再開いたします。安全を考慮し一部アトラクションを休止させていただきますが、イルカライブはご観覧いただけます。是非スマスイの動物達に会いに来てください! kobe-sumasui.jp #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ #営業再開
ラッキーは時々、壁から流れ落ちる水を飲んで水分補給をしています。これからの季節、ご来園の際にはこまめな水分補給を忘れずに。現在22歳の日本一のおじいちゃんラッコのラッキーにぜひ会いに来てください! kobe-sumasui.jp #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ #神戸 #ラッコ #ラッキー
バンドウイルカは好奇心旺盛な動物だといわれています。そんなバンドウイルカたちのプールに水中カメラを沈めてみると、ひときわ興味津々な様子で最後までのぞいている2頭がいます。 kobe-sumasui.jp #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #バンドウイルカ #イルカライブ #ロクマル #ケイト
ラッコの明日花は餌を食べてお腹いっぱいになると、寝る準備で全身の毛をグルーミング。仕上げは顔を前足でモミモミ。その姿がなんともアザトカワイイ! kobe-sumasui.jp #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ #神戸 #ラッコ #明日花 #アザトカワイイ #顔モミモミ #グルーミング
#ラッコ#明日花 が2月3日(水)で22歳の #誕生日 を迎えます。今年もお祝いを飼育員が計画していたところ・・・なんと今年の2月3日(水)は休園日! そこで明日花には、少し早めのお誕生日のお祝いをプレゼントすることとなりました。 kobe-sumasui.jp #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ
皆さんにとってイルカライブ館はどのような場所でしたか? 小さな頃に遠足で訪れた場所、大切な人とゆっくりとした時間を過ごした場所、子どもたちと一緒にイルカのジャンプでびしょ濡れになった場所、家族が増え親子3世代で遊びに来た場所、たくさんの思い出が詰まった場所だと思います。
\全館での営業最終日!/ 本日も混雑することが予想されるため、入場制限を実施する場合がございます。 また、混雑緩和のため再入園をお断りしておりますのでご了承をお願いします。 思い出の場所やエピソードを振り返りながら、かけがえのないひと時をお過ごしください♪ #須磨海浜水族園 #スマスイ
イルカライブ館/ラッコ館/ペンギン館/アマゾン館さかなライブ劇場/世界のさかな館/遊園地…多くの皆様に今まで支えられ、本日で営業を終了いたしました。 たくさんの応援をいただき、スタッフ一同心より感謝いたします。 明日からも、本館のみで #スマスイ の魅力を伝えてまいります。 #須磨海浜水族園
~これからも、スマスイ~ 本日より須磨海浜水族園は本館のみでの営業を開始いたします。2階には淡水の生きものの展示を開始、3階にはペンギン広場を新設しております! これからもスマスイの魅力をお届けしてまいります! kobe-sumasui.jp/important_noti… #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館
1989年にオープンした #イルカライブ館 は2021年2月28日、ついに32年間の歴史に幕を下ろしました。ここで出会えたお客さまや仲間たち、そして #イルカ たちと過ごした時間はいつまでも私たちの心に残り続けます。 kobe-sumasui.jp #須磨海浜水族園 #スマスイ #スマドルフィンズ #イルカライブ
神戸市立須磨海浜水族園は、国内外での新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府及び神戸市の対応方針に従い【2021年4月25日(日)~5月11日(火)までの臨時休園】とさせていただきます。 ▼詳細はこちら kobe-sumasui.jp/important_noti… #水族館 #須磨海浜水族園 #スマスイ #神戸市 #臨時休園
〈お知らせ〉 須磨海浜水族園で飼育を続けていたラッコの「ラッキー」の死亡をお知らせいたします。 1.死亡日時:5月9日(日曜)17時56分 2.死亡場所:鴨川シーワールド(千葉県鴨川市) 3.死 因 :老衰(確認中) kobe-sumasui.jp/news/20210509l… #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #ラッコ #ラッキー
ラッキーはラッコ館の人気者として多くのお客様に愛され、飼育下のラッコの中でも最高齢記録を更新し続けながらも、食欲旺盛で元気な姿を見せ、メスの明日花との掛け合いは微笑ましいものでした。 これまで「ラッキー」を愛していただき、応援していただいたすべてのみなさまに御礼申し上げます。
〈特別な日〉 ラッコのラッキーは、長年お世話をしてきた飼育員に見守られながら旅立ちました。最期まで食いしん坊だったラッキーは、父親のトコよりも長生きして、多くの方々に愛していただきました。 #須磨海浜水族園 #スマスイ #ラッコ #ラッキー #ありがとうラッキー #5月13日はラッキーの誕生日
ラッキーはきっと、世界一愛されたおじいちゃんラッコです。今までラッキーを愛してくださった皆さま、本当にありがとうございました。 明日花については、おもちゃや氷で遊んだりしながら、マイペースに生活しています。 #須磨海浜水族園 #スマスイ #ラッコ #ラッキー #明日花 #ありがとうラッキー
#フェリシモ さんとのコラボ企画で、夏にぴったりの素敵なシャツが3種類出来ました! 今回はこちら! 「大水槽の仲間たちシャツ」 魚の大きさの比率や性質など、細かいデザインにもこだわりました。インパクト大ですが、清潔感のあるベーシックな仕上がりなので着ると意外にしっくりきますよ。
スマスイから千葉県の鴨川シーワールドにお引越しした #ラッコ#明日花 」の最近の元気な様子が届きました! 冷たい海に生息するラッコですが、明日花は夏でも元気いっぱいです。毎日たくさんのエサを食べているそうです。 kobe-sumasui.jp #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館
ラッコの明日花 が23歳になりました! 誕生日のお祝いには特製の氷のバースデーケーキとイセエビをプレゼント!気に入ってくれたようで年齢の”23”をかたどったサケは一瞬で平らげ、大好きなイセエビはゆっくり味わうように食べていました。 #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #ラッコ #明日花
#明日花 は1999年2月3日 #スマスイ 生まれで、国内の歴代最長飼育記録を更新中!少し餌の好き嫌いが出てきましたが、栄養バランスを考えて切り方や固さを工夫し苦手な餌もしっかり食べて元気に暮らしています。 明日花、誕生日おめでとう!これからも元気で長生きしてね。 #須磨海浜水族園 #ラッコ
魚の頭の中には炭酸カルシウムでできた「耳石(じせき)」があり、魚たちが生きていくうえで重要な役割を担っています。魚種によって形や大きさが異なるため、取り出す際に宝探しのような面白さと集めたくなるコレクション性があります。 #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #企画展 #耳石
#企画展「耳石を知ろう・探そう・集めよう」開催中です!魚の耳石について紹介する企画展の目玉は何と言っても「#耳石ガチャ」!飼育員が丹精込めて取り出した本物の耳石が手に入る、世にも珍しい耳石ガチャです。 kobe-sumasui.jp/news/otolith20… #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #耳石 #耳石ハンター
#耳石ガチャ」にはお馴染みの魚の耳石が入っている「一般向け」と、あまり目にすることのない魚の耳石が入っている「マニア向け」があるので、耳石ビギナーから耳石マニアまでお楽しみいただけるかと思います。 kobe-sumasui.jp/news/otolith20… #須磨海浜水族園 #スマスイ#水族館 #耳石 #耳石ハンター
須磨海浜水族園で生まれ、鴨川シーワールドで飼育を続けていたラッコ「明日花」の死亡が確認されましたのでご報告いたします。 1.死亡日時:5月10日(火)11時48分 2.死亡場所:鴨川シーワールド(千葉県鴨川市) 3.死 因 :老衰(確認中) #須磨海浜水族園 #スマスイ #水族館 #ラッコ #明日花