もへじ(@B6qVmrCXwpiR3s9)さんの人気ツイート(いいね順)

1
知って頂くことで、何か変わればと思います。日本のマスクの状況の認識をまとめました。疑問の解消に役立てばと幸いです。中国が関係する背景があるため、なかなか表に出ないように感じます。 1️⃣今中国で起こっていること 2️⃣増産の現実 3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること
2
1️⃣今中国で起こっていること
3
3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること
4
2️⃣増産の現実
5
@h_nagayama アベノマスクは、不織布以外の布マスク着用のハードルを下げ、不織布マスクの需要の押さえ込みを成功させつつあります。 併せて一読頂けると幸いです。 twitter.com/B6qVmrCXwpiR3s…
6
ガーゼマスクは中国政府から購入した訳ではありません。日本の企業が、中国にある子会社から調達したものです。今まで当たり前の様に中国で作ってきて、ある日突然親中だとレッテル貼られるのはあまりに辛い。脱中国は1ヶ月ではできません。時間を要します。
7
香港にはマスクあるよ、というツイートみかけます。香港人、中国製のマスク使わずに日本製マスクを使います。中国人も、中国製のマスク使わず日本製使います。誰も使いたがらない中国製を、日本人が使っています。
8
これらから言えること。マスクの価格は中国が握っています。買い占めで価格を意図的につり上げました。世界的にマスク争奪戦です。中国は世界を意のままにするつもりです。
9
台湾のマスク寄付、ベトナムのマスク寄付、同じく大変なときにとてもありがたいことです。 政治的意図があっても、友好発展に繫がるのみで、思いやり先行のこれこそが、真なるマスク外交ではないでしょうか。 twitter.com/B6qVmrCXwpiR3s…
10
中国人はですね、買ったマスクの箱、袋をきれいにとっておくんですよ。で、中身違うもの入れてまた売るんですよ。最近弊社によくあるクレームで、中身が不良品だとありますが、当然今この時期に在庫なくて売ってませんからね。してやられてますね。
11
@swim_shu 同じ業種の者です。メディアが回答を曲げて報道する心配が常にあり、答えたものは必ず確認しています。政権批判に持っていこうとする取材内容だったこともありました。メディアを信じていません。また、中国から日本に輸出するのもテクがいる現状です。
12
①中国は日本メーカーのマスクを買い占め、輸出規制しており日本に入らない ②原料を中国政府が買い占め、その原料でBYD社等量産させている ③BYD社はマスク市場を独占し、既存メーカーを駆逐するつもり ④既存のラインを自社の名前に変えただけの、SB孫正義が日本にアピール ⑤孫正義すごい←今ここ
13
結局マスクの報道は、部分的に、不足しているといった内容もしくは中国で一体何が起こっているのかと濁すのみで、中国絡みはほぼ報道されずに過ぎました。布マスクはあれほど攻めるのに、未だ続く中国でのマスクの輸出ハードルなど全く突っ込む気配すらないのは、ひたすらに不信です。
14
見えにくくなっていたので、再掲載します。夜に他の事情をまとめるつもりです。 知って頂くことで、何か変わればと思います。日本のマスクの状況の認識をまとめました。疑問の解消に役立てば幸いです。 1️⃣今中国で起こっていること 2️⃣増産の現実 3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること
15
ガーゼマスク、人が手で縫ってます。糸くず入ることあります、多少縮みます、無菌ではありません。新品の衣類同様、使用前に手洗いして使って下さい。
16
ソフトバンクは闇が深い。大事なのでもう一度言います。政府は直接BYD社と話をしています。あえてそこにSBが入る意味は?と言いたかったのです。ちなみにBYD社のマスクは品質悪いです。シャープは台湾製の機械を入れ、良品です。
17
それにしても中国政府、マスクに目をつけるなんて着眼点良すぎで脱帽です。 マスク屋がいうのも何ですが、マスク製造は機械と材料さえ用意できれば、すぐできちゃうんですよ。銃は誰もが作れませんが、マスクなら誰もが作れます。現代の兵器のようです。
18
アベノマスクが効いてきた。ガーゼマスク配布のさらなる効能は、布マスクの着用ハードルを下げ、より布マスク人口が増える。 twitter.com/h_nagayama/sta…
19
そりゃたくさんのメーカーが協力してますよ。生産、頑張ってますよ。1〜3月、凄まじい問い合わせの量で仕事に支障がでました。公表した所で、また同じことを繰り返します。 466億円かけたアベノマスク 厚労省がメーカーヒタ隠しの怪 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
20
1️⃣今中国で起こっていること
21
3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること
22
これは本当です。メディアが回答を曲げて報道したりする心配が常にあります。政権批判に持っていこうとする内容だったこともありました。メディアを信じていません。池上彰の番組にも、各メーカーオファーがあったことですが皆さんお断りされています。 twitter.com/swim_shu/statu…
23
原料さえ押さえてしまえば、国内の企業を簡単にマスク工場に変身させ、一斉に武器商人にできる。売るか売らないかも意のまま。感染が広がれば広がる程、有利。 大抵マスクは安さで中国依存、どんな国も医療にはマスクが不可欠。マスクなければ感染拡大助長可能。
24
まとめました。表現もマイルドにしました。これを読んだ上でわかりにくいこと、疑問があれば、できる範囲内で対応します。 マスクの状況は刻々と変化しています。そのため把握しきれない部分もあります、ご容赦下さい。 twitter.com/B6qVmrCXwpiR3s…
25
2️⃣増産の現実