わかば(@cnraiUWPAq3tkSI)さんの人気ツイート(いいね順)

1
経緯をざっくりまとめると 公園は再開発に伴う閉鎖が以前から決定しており、10月25日に執行された ↓ 行政はホームレスの支援事業を行っており、当日も公園内のホームレス3名をシェルターへ誘導 ↓ 閉鎖後、警備を振り切りホームレスが乱入 ↓ 何故か山本太郎が登場 #美竹公園野宿者排除に抗議します
2
@YainuHonda @ursus21627082 専門家ではないので憶測ですが、ガリア戦記は指揮官としてのカサエルが元老院へ戦闘の詳細を報告する形で執筆された書物なので、三人称の使用が徹底されているのだと思います。 現代でも、軍における戦闘報告は誰が何をしたか明確にして誤解を防ぐため、三人称が使われていると聞いたことがあります。
3
公園が管理される原資は区民の税金であり、納税の義務を果たさず、それどころか社会復帰する意思すらないホームレスが『人権』を盾に公園での居住権を主張し、占拠し、再開発を妨害する振る舞いは、あまりに身勝手としか言いようがない。 #美竹公園野宿者排除に抗議します
4
行政は仮住まいを用意して自立支援をしているが、閉鎖された公園に警備を突破してまで侵入し『占拠』しているのは『行政の支援を断り公園で野宿する権利を訴えてるホームレス』であり、もはや行政としては手の施しようがない。 #美竹公園野宿者排除に抗議します yurin.org/facilities/shi…
5
@YainuHonda @ursus21627082 あくまでも憶測なので、これが正解かは断言できません。 もしかすると学生さんが正解かもしれません。 「カサエルさー、今日はゲルマニア人と戦ってー、まぢ大変だったんだけど」くらいのノリだったのかもしれない。
6
公園内のホームレスは閉鎖後に自ら公園内に侵入しており、出ようと思えば簡単に出られる。監禁されているわけではない。 単に公園内で野宿する権利を主張しているだけで、これと山本太郎氏を接続しているのは「のじれん(渋谷・野宿者の生存と生活をかちとる自由連合)」などの市民団体と思われる。
7
@fiat500EGAPJAPP @Amitayus33 日本人の感覚だと恐ろしいけどインド人はこれに慣れてるから大丈夫……なんてことは全くなくて、鉄道関連の死者数は年間1~2万人(線路横断中の接触、電車からの転落など)とか言われてるし、跳ねられても転落しても基本的には自己責任らしい。おそろしインド……🍛
8
@inada_h 技術革新として見ると素晴らしい話ですが、テレフォンオペレーターのような比較的「誰でもできる」タイプの仕事がAIに取って代わられる時代が実現しつつあると考えると、なかなかに世知辛さも感じますね……
9
@gigazine 中国はわかってるな!みたいな意見が散見されるけど、記事にもある通り中国政府の目的は著作権やクリエイター保護ではなくて、中国政府を批判する創作物、あるいは触れられたくない過去を描写した創作物がAL出力される事態への牽制であって、日本のツイッター民が想像するほど綺麗な動機じゃないよ…
10
山本太郎氏が炊き出ししてるのは知ってるし、だから「のじれん」との関係についてもツリーで触れてるんですけど、それにしても閉鎖前の時点で居残り1名しかいなかったのが、閉鎖した途端にホームレスが集まってきて山本太郎氏まで現れるって、不自然なんですよ。 twitter.com/dztp/status/15…
11
@tokoritomotori めっちゃ個人的な意見ですけど、消費税って老若男女問わず公平に負担し合うために課されてる税で、私がフリーになる前に勤めてた工場も零細で経営厳しい中でもしっかり消費税払ってたわけですが、フリーは苦しいから免除されて当たり前、毟り取る国は最悪!的な論調はどうかと思うんですよね。正直。
12
@tokoritomotori 免税事業者って、元々は消費税の計算の煩雑さ(業務負担と税務署負担)を軽減するための措置であって、免税できないと生活できないって国がお墨付き与える制度じゃないですよね? 仮にそのような理由だとしたら、低所得者も公平に消費税払ってる現状と矛盾すると思いますが。 twitter.com/tokoritomotori…
13
それに、行政は平成13年に定めた「路上生活者対策事業実施大綱」に従って20年以上もホームレスの自立支援を行ってるわけで、山本太郎氏の炊き出しより、よっぽどホームレスに寄り添った公助をしてるんじゃないですかね?
14
@KentaroOnizuka この話、『客単価が上がった』部分は店内で飲食する人が減ったからですが、『売り上げが上がった』部分については、競合してた他の外食店が営業自粛になった結果、元々テイクアウト可能だったマックや牛丼に需要が流れて一人勝ちした感じですね。
15
@tokoritomotori 私もフリーランスですからインボイス制度なんて無いほうが良い立場ですが、益税問題により国にも自治体にも納められずに消えている消費税は数千億/年とも言われており、 これが是正されなければ誰がその分の穴埋めをするのかと言えば、低所得者も含めた国民の皆さんです。
16
@tatibanaadumi @KenAkamatsu @yamadataro43 この勧告、当時の岸田外務大臣が事実でないと抗議して最終的に誤解を招くものだったと撤回されてるんですよね。 この件についての質疑で山田議員は、安倍元首相から「漫画はフィクションであり現実には起こり得ない」「表現の自由は憲法で保障されており検閲は行わない」等の答弁も引き出してます。
17
彼らが言うように閉鎖が何の告知も無く行われたなら、スマホなんて持ってないであろうホームレスがどのように情報を得て、集団で公園に集結したのか。 なぜこうも絵になる状況が『必然』として発生するのか、そこに大きな疑問があるわけです。
18
災害や疫病でホームレスが急増して支援がパンクしてる状態なら炊き出しにも大きな意義はありますけど、行政の支援を断り自発的にホームレスやってる人々への炊き出しなんて、ホームレスの負担を自治体に押し付けて善人パフォーマンスしてるだけでしょう。youtuberじゃあるまいし…
19
@tbs_news この部分だけだと『トランプ頭おかしい!』と思う人もいると思いますので、こちらのニュースとセットである可能性が高いことを示しておきます。 ツイッターは11日、中国共産党思想の強い人物を独立取締役に就任させ、同日からCOVID-19に関する投稿の検閲と規制を行いました。 epochtimes.jp/p/2020/05/5640…
20
@concert_1750 先日、以前勤めていた会社の友人から陽性反応が出たと連絡がありました。 本人は一人暮らしで感染対策も気を遣ってて、心当たりあるの会社の敷地でやった(社長主催の)バーベキューだけとのことですが、他に参加した人には症状ないから無関係とのことで会社から口止めされてるそうです。
21
@KentaroOnizuka なので恐らく、コロナ渦ではない状態でテイクアウトのみにした場合は普通に売り上げ落ちそうですし、客単価下がるってわかっていても、wifi導入して店内の居住性を向上させたりポテト150円クーポンとかしてる辺り、平時だと単価の低い客でも入れるスタンスでないとやっていけないんだと思います。
22
競技場建設予定地で職員にケガをさせた事件で、何故か『公安』の家宅捜索を受ける「のじれん」
23
@tokoritomotori それに制度ができた当時の免税事業者の売上は3000万円までだったわけで、これも低所得救済という説明から大きく矛盾しています。 事業者や税務署の業務負担を分散しつつ益税問題(免税により税負担の公平性が損なわれている)を解消するために、準備期間を設けて段階的に免税を廃止しているだけでは?
24
@gerogeroR コロナ対策の満足度調査が先日話題になってましたが、同じリサーチセンターが行ったこちらの調査は一切話題にならないのも不思議ですね。
25
@tokoritomotori 元々は3000万までだった免税事業者が平成16年に現在の1000万まで引き下げられた経緯を見てもわかるように、益税問題は消費税が導入された当時から度々問題視されていました。 これは海外でも同様で、インボイス制度は主にEUなどで公平に消費税を負担させるシステムを、日本でも導入した形です。