376
この際はっきり言いますが、脱サラしたいなら残業するな。会社員一本じゃこの先立ち行かない。誰でも分かる。副業やりましょう。本業は最低限。業務後は副業にフルコミット。定時で上がる。3ヶ月続けてプロフの1stステップやり続けたら嫌でもお金と時間のストレス無くなります。時にエゴは必要だよ。
377
不平不満を垂れ流す人からは一刻も早く離れてください。心は伝染するもの。荒んだ心でいる人と時間を共有すれば、耳に入る言葉もネガティヴなモノが増える。次第に自分の心も荒んでいってしまいます。不適切な人付き合いは辞め、あなたを信じてくれる人、良い影響を与えてくれる人、尊敬する人を選ぼう
378
「会社を辞めて良かった」本気でそう思う。脱サラして7年。月曜日の朝から下を向き出勤する日暇。もう戻れない。今は信頼できるパートナーと取引先が充実しているので経営も右肩上がり。平日の昼からジムにも映画館にも行ける。プロフの1stステップを日常にプラスすだけであなたの人生も変わりますよ!
379
ビジネスは"成果主義"なので、あなたがどれだけ頑張ったのか、どれだけ長い時間を費やしたのかは、結果的に関係ありません。ビジネスにその基準を持ち込むのはナンセンスです。成果が上がれば成功。成果がでなければ、改善の余地あり。他者から応援されることを選び、即断即決、即行動、即改善、のみ。
380
20代の僕を分かりやすく説明するなら、猪突猛進、井の中の蛙大海を知らず。この二つの言葉で十分です。社の目標に対して日々闘い続けた。2度も倒れるまで働いた。お陰で強靭なメンタリティを手に入れることができた。30代は到底同じ働き方は出来ない。影響力を身に付け、知識と技術を継承する。1択だ。
381
経営は精神衛生が全てと言っても過言では無い。毒に侵されて消えていく経営者が"あとを絶たない。反芻思考(ネガティヴなことを考え続けてしまう思考)に陥ちいらない為に、1日の終わりに今日感謝したことを思い返して見てほしい。感謝の心は嫉妬や怒りに対する解毒剤。心を健全な状態に保ってくれる。
382
あなたも月収50万になれる
これは僕が副業始めて半年で到達した。でも7年前の会社員時代は1日16時間労働で月収38万円。この現実を変えるべく『固ツイの方法』を実践。残業よりも副業を選んだ。気付けば脱サラして今は月収1000万の生活を送れている。あなたも5ヶ月で副業実績作りませんか?
383
危険な話。日本の終身雇用は崩壊している。企業に勤めれば安心な時代は終了。今年になり終身雇用終わり、年金問題などニュースで目にしただろう。それならどうする?『1人で生きれる力』をつければ良いだけ。僕も独立して8年。当時からは想像ができないくらい生活が大きく変わった。今動き出すしかない
384
サラリーマンが起業したら
1日16時間労働 →1日2時間労働
月収38万円 →月収1000万円
趣味の時間なし →毎月旅行
激務で2度救急搬送 →毎日ジムで健康的
雇われ店長 →独立して経営者
会社という組織に縛られない生活になった。僕が副業を始めた経緯はプロフへ
385
会社員に伝えたい
消費税や物価が上がるのに給料が上がらない。会社に給料upを望んでも景気は右肩下がり。『一生このままで終わっていいのか』と下を向く日々。今でさえこんな世の中なのに、今後どうなるか不安でしかない。今後はより個人で稼ぐ力が必要になる。僕も今では月収○○○万に…
386
気づいてない人が多すぎる
「稼ぐことが目的でシンプルに収入を上げたい」それならUberEATSでも掛け持ちでバイトでもやればいい。でも、その生活いつまで続けられるのか。30代をどう生きるかで人生が決まる。もっと効率よく稼いで欲しいから伝えてます。プロフの経歴の僕が言うから間違いない。
387
断言するけど
独立するにはまず節約と収入アップが必須
①スタバ禁止
②格安SIMに変更
③楽天・Amazonタイムセール活用
④服はユニクロ・GU・ZOZO
節約しつつ、プロフの副業で資金力を上げる。積み立てNISA、iDeCo、S&P500のインデックス投資よりも優先順位は高い。独立したければ選択肢を間違うな。
388
月収8桁越え
起業して5年で到達した。雇われ店長で働いていた日々からは想像もできなかった。ある"きっかけ"で、「サラリーマン起業の1stステップ」を確立し、自分でも実績を積みながら、今では多くのサラリーマンの方々を起業へと導いている。僕の未来を変えた方法。一度プロフ覗いてみて。
389
起業したいと決心したきっかけ
・将来が不安すぎる
・家族を養っていける自信がない
・愚痴ばっかりの上司になりたくない
会社員をしていたが、人並みの苦労は一通り経験した。起業した今、好きな事を自由に出来ることが本当に幸せ。起業した今だから見える景色がある。ちなみに今の原動力はプロフに
390
月収1000万を超えて思うこと。今では家族との時間も増えて好きな時に好きな場所へ行けるようになった。しかし昔は仕事漬けの毎日。給料が入っても、家族には贅沢をさせてあげられない。これ以上辛い思いをさせないために副業に挑戦。成果とともに生活も激変した。家族の存在は力になる。
391
雇われ店長だった自分へ
「早寝早起しろ」「暴飲暴食は禁止」「毎日SNSしろ」「学んだことはすぐ行動に」「コンビニで無駄な買い物するな」「Twitterで情報収集しろ」「経済に目を向けろ」「投資を惜しむな」そして何より1番伝えたいのは、”プロフのことを始めること”
392
【起業で失敗する人の特徴4選】
起業の成功率を上げたい人要チェック!
①自己流
②プライドが高い
③いつまでも起業準備中
④周囲の情報に振り回される
これに当てはまる人は危険。そんな方は、3000人が登録して学んでいる公式LINEで『サラリーマン起業の1stステップ』を無料で受け取ってください
393
衝撃を受けた…
税金や社会保険料など、給料から引かれるお金は15年連続増加中。「年収」は変わらなくても「手取り」がどんどん減っている。ショックすぎる日本の現状。自分の都合のしか考えない大人たちによって、若者の未来は暗い。これからは国にも会社にも頼らなくても生きていく力が必要になる。
394
日本でお金持ちになる方法
・ビジネスの本質を理解する
・原理原則に沿った行動を積み上げる
この2つだけ。難しく考えがちだが、やることはシンプル。今の時代、TwitterでもYouTubeでも無料で学べる。雇われ店長だった僕もこの2つを実践しただけで、年商がプロフの通りに。会社員にもチャンスはある
395
こんな生活には戻れない
・往復4時間通勤
・毎日サビ残で疲労困憊
・会社に1週間寝泊まりして仕事
独立する前の僕。精神的に縛られない、会社組織に縛られない、出社義務もない、働き方があったら興味ある?お金のゆとりは心のゆとりに直結する。そのヒントはプロフから。
396
誤解している人が多い
なぜ、事業をやるのか?①お金のため②生活のため③家族のため。どれも正解だし間違ってない。でも本質は新しい事業がしたいからお金を稼ぐ。年収450万で頭打ち。先が不安になる給料明細を見て起業の道に進んだ。起業"でも"しなければ、今の日本では苦しい。起業も1つの選択肢に
397
今では月収8桁以上稼いでいるが、独立するまでは先の見えない会社員だった。満員電車に揺られ出勤し終電で帰る生活。結婚しても、娘が産まれても家族との時間は月に2日だけ。そんな生活を変えたくて副業をスタート。半年で脱サラして、今では年商1億超え。独立する方法はシンプル。それは…プロフへ
398
厳しいこと言うけど、【会社員・中堅層・家族持ち・副業未経験】このステータスに当てはまる人は要注意。今の時代、会社だけに頼るのは危険。自分で稼げないと沈没していく船が今の日本。給料は2倍3倍には上げられない。でも、年収は幾らでも上げられる。その方法はプロフからどうぞ!
399
会社員の方は見ないと損する
会社に勤めるだけが選択肢ではない。僕は元々通信系の雇われ店長。給料はもらえても、家族との時間もないし、借金もしていた。だがある時独立したいと思い、ひたすらメンターの行動を真似た。誰についていくかはかなり大事。独立したいと思う人はプロフのぞいてみ
400
今の働き方が辛い方は副業を始めてみない?
・収入が月10万円増える
・週末は好きな趣味を楽しむ
・月1回のプチ旅行
・手堅く投資で資産形成
僕は副業がきっかけでプロフのように独立できた。月収も1000万オーバーに。雇われ店長時代からは想像もつかない。でも、誰にでも可能性はある。