VAGABOND(@TheVagabond1996)さんの人気ツイート(古い順)

51
薬物の過剰摂取で親友を失い 初めての赤ちゃんを流産で失い 交通事故で最愛の女性を失い 妹に白血病が発覚し 人生に絶望するのではなく 人々に自分の届く限りの手を差し伸べて生きることを決意し、匿名で慈善活動をしまくるも、毎回速攻でバレる男 それが、キアヌ・リーブス
52
全シリーズ上映時間19時間40分のうち、僅か31分の出演のために、10年間髪に負担が大きいブリーチをかけ続け、色白さを保つために日焼けを禁じられ、子供から「ハリーをイジめるな‼︎」と非難されるも、「子供に夢を与えられることを誇りに思う」と笑顔で言えちゃう男 それが、トム・フェルトン
53
カトリック教の修道女になることを夢見ていたが、兄がゲイであることを知り「同性愛主義の兄を認めない宗教とか無理」と迷いなくその夢を捨て、同性愛者や自分の性的指向に悩んでいる若者達のために多額の寄付と慈善活動に取り組む行動力しかない妹 それが、アン・ハサウェイ
54
仕事がうまくいかず、 ホームレス生活で人生のどん底を彷徨っていたが、知人の誘いでひょんなことから俳優になり、とある有名監督に「君、太り過ぎだから主演は無理ww」と言われた際、「出来らぁっ!」と執念のダイエットに励み、栄光を掴んだ男 それが、クリス・プラット
55
「24歳で高校生役って大丈夫なの?」という周囲の不安を他所に、少年から大人へと成長する思春期の心情を見事に表現し、ギターとスケボーが大好きな世界で最も有名なタイムトラベル映画の主人公を演じた男 それが、マイケル・J・フォックス
56
日傘感覚で日本刀持ち歩く キアヌ・リーブス
57
総資産およそ400億円あるのに クリスマスツリーを業者に頼まず 愛車のポルシェの上にぶん投げて テイクアウトぶちかますキアヌ
58
彼らは、20代で結果を出せなかったが 自分の才能信じ続け、30代〜40代で栄光を掴んだ者たち 20代で成功しなければ「負け組」と思うのは、現代病とも言うべき不幸の元凶といえる
59
地下鉄に乗ってる人よく見たらキアヌ・リーブスだったシリーズ好き
60
12歳で両親が離婚し その日食べるのがやっとの貧しい生活で 寂しさを宗教で紛らわし 鬱病と失読症に悩みながらも 「演じる」それただ一つを極め 今や「格闘」「運転」「パラシュート降下」「飛行機の操縦」全てをスタント無しでこなす、世界最高のアクション俳優になった男 それが、トム・クルーズ
61
「自分の名前の力で運営しても意味がない。財団そのものの力で運営させることに意味がある」 と言いながら およそ15年間、匿名で小児科病院と癌の研究を手助けするチャリティ財団を設立・運営し、病気と闘う子供たちに手を差し伸べ、癌治療の研究に貢献しながら、1人でサンドイッチ食べるキアヌ
62
キアヌ・リーブスから 2021年を生きる人たちへ 新年のご挨拶 「他人を尊重しよう。人生を最大限に謳歌しようと努力し続け、この状況でもそれを得るための方法を見つけて欲しい。同時に、尊敬を忘れず、他者と繋がる方法を見つけてね。できればでいいから。つまり、…生き残るだけだ」
63
映画の宣伝しに来てるのに ラーメンのことしか頭にないキアヌ #ハリウッドスター来日時の味わい深い写真選手権
64
髪上げても下ろしても 人類史上最高の色気を出してくれるのが、マッツ・ミケルセン
65
高校時代のドウェイン・ジョンソン クラスのみんなから潜入捜査官と思われてた話おもしろすぎる
66
みなさんもこれを見て 元気を貰ってください twitter.com/TheVagabond199…
67
ドウェイン・ジョンソンのポパイのコスプレがクオリティ高すぎて笑う
68
ハル・ベリーの調教が完璧すぎて 裏でドッグトレーナーが指示を出すまでもなく、スクリーン上で犬たちが実際にハルに従っていた話すごい好き
69
休日に父親はなにをするべきなのか 教えてくれるドウェイン・ジョンソン
70
吹き替えが豪華すぎる ハリウッド版ジブリ映画
71
美しいという概念を超越した存在 それが、ケイト・ブランシェット
72
遂にNetflixに『コンスタンティン』が配信されました。 観たことがない人はこれを機に是非観て、感想をシェアして欲しいです。 とりあえず キアヌがタバコ吸って 悪魔ぶん殴る映画です。
73
天界から人間界に下界して 我々のために片手間で女優やってくれてる ティルダ・スウィントン
74
「美」を超越してしまった結果 寝てるだけで芸術品ということで NYの美術館のガラスケースにぶち込まれて展示されるティルダ・スウィントン
75
いやほんとに 起きる気配皆無で笑う