今日は成人の日。新成人の皆さん、おめでとうございます! 写真は同じく20歳の大津線800系の写真です。 #成人の日 #大津線
今日は成人の日ですが、ひらパーは「星人の日」!? 今年はいろいろな世代のバルタン星人が登場して、なにやら賑わいそうです。 hirakatapark.co.jp/event2017/m78_… #成人の日 #ウルトラ星人 #星人の日
「スルッとKANSAI Kカード」のご利用は1月31日(水)で利用を終了させていただきます。今月までにお使いにならなかった残額の払い戻しは2月1日(木)より行います。 詳細はこちらをご覧ください。 keihan.co.jp/corporate/rele…
三十三間堂では、明日1/14(日)に「楊枝のお加持と弓引き初め」が開催。 『通し矢』で知られる「弓引き初め」には、全国から成人を迎える約2,000人の弓道有段者が集まり腕を競います。 (七条駅下車) okeihan.net/navi/event/det… #京都 #通し矢 #三十三間堂
石清水八幡宮では、明日1月15日(月)~19日(金)に「厄除大祭」が行われます。19日(金)10時からの焼納神事では、古いお札やお守りが炊き上げられ、この火で清めた「厄除開運餅」が先着1,500人に振る舞われます。 okeihan.net/navi/event/det…
こちらは萬福寺(黄檗駅下車)の開梆(かいぱん)という鳴り物です。打音で時刻を知らせ、木魚の原型と言われています。目を閉じない魚は不眠不休の象徴で、寸暇を惜しんで修行に励もうとの意が込められているのだとか。口元の玉は煩悩の塊で、体内から吐き出そうとしている様を表しているそうです。
本日1月22日は「カレーライスの日」!カレーと言えばこのアカウントでもお馴染みのポテフラカレー!京橋駅構内の「京橋ビガール」でぜひご賞味ください。(オレの京橋でも特集中です!) keihan.co.jp/group/topics/k…
本日1月23日は「寺田屋事件」が起こった日です。寺田屋に宿泊していた坂本龍馬は、伏見奉行の捕り方に襲撃されましたが、後に妻となる「お龍」の機転で難を逃れました。伏見エリアには坂本龍馬をはじめ幕末期にゆかりのあるスポットが多数あります(写真は中書島駅待合室)。 okeihan.net/recommend/uji-…
京都・大阪・滋賀の「梅」特集ページを公開しました。特集内ではスポットの情報はもちろん、「スマホ撮影のコツ」などもご紹介!開花状況は2/2(金)から公開しますのでぜひブックマークにご登録を! 写真は過去に大阪市立大学附属理学部植物園(私市駅下車)で撮影したものです。 okeihan.net/recommend/ume/
大津線駅名変更の詳細をリリースしました!はじめての人にも、いつもの人にも、わかりやすく、2018年3月17日(土)初発から大津線4駅の駅名を変更します。 ・浜大津⇒びわ湖浜大津 ・別所⇒大津市役所前 ・皇子山⇒京阪大津京 ・坂本⇒坂本比叡山口 詳しくはこちら  keihan.co.jp/corporate/rele…
【速報】本日1/27(土)、貴船神社で「積雪日限定ライトアップ」が開催されます! 美しい雪景色が明るく照らされる、幻想的な光景を見に行きませんか? okeihan.net/navi/event/det…(写真は過去のものです) #京都 #kyoto #貴船神社
「ワタシの京橋/オレの京橋」、今回は京阪モールの串焼き屋「イタリアン炉端 ロビン」をご紹介!野菜がぎっしり詰まった串焼きや、フレッシュなトマトにチーズ、半熟卵がのった肉汁たっぷりの手ごねハンバーグなどなど…ランチにもディナーにも大満足です!詳しくはコチラ keihan.co.jp/group/topics/k…
67年ぶりに本格運行する琵琶湖疏水通船が、2/1(木)9時30分からWebで予約受付開始されます。 疏水沿いの桜、紅葉などの景色はもちろんのこと、明治初期の産業遺産の魅力を専属のガイドがご案内します。 詳しくはこちら biwako-sosui.jp
「スルッとKANSAI Kカード」のご利用は明日1/31(水)で終了させていただきます。明日までにお使いにならなかった残額の払い戻しは2/1(木)より行います。詳細はこちらをご覧ください。 keihan.co.jp/traffic/ticket…
2月1日は日本初の営業電車「京都電気鉄道」が創立された日。平安神宮境内の南苑には当時の車両「狭軌1型」が展示されています。「湖都から古都へ 鉄の路」ではこのような鉄道の歴史をご紹介しています。詳しくはコチラ okeihan.net/recommend/mizu… #今日は何の日
本日2/2(金)から京阪沿線で楽しめる梅の名所12カ所の開花状況をお知らせします!開花状況は下記リンクや京阪電車各駅・京阪グループ施設などに掲出する「京阪沿線 梅だより」にて毎週火・金曜日に更新します。ぜひご覧ください! okeihan.net/recommend/ume/ #梅
2/3(土)の節分に「節分お化け」の一行が嵐電・臨時電車(四条大宮駅~嵐山駅間)に乗車します。「節分お化け」に出会って厄払いをしてみませんか。詳しくはニュースリリースをご覧ください。 keihan-holdings.co.jp/news/upload/20…
本日2月6日は、茶道で湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」にちなんで「抹茶の日」なのだそうですよ!お茶のまちと言えば宇治。宇治川周辺ではお茶にちなんだグルメをたっぷり楽しめます!詳しくはコチラ okeihan.net/recommend/uji-…
梅の名所として知られる、北野天満宮の梅苑が本日2/9(金)から公開!苑内には約50品種・1,500本の梅の木があり、散策路は白梅、一重、八重と色とりどりに咲く梅の中を縫うように延びます。(画像は過去に撮影したものです) okeihan.net/recommend/ume/… #梅
本日2/16(金)現在の梅の見頃状況を更新しました!満開まではもう少し掛かりそうですね…。ですが、品種によっては見頃を迎えているものもあるようですよ! okeihan.net/recommend/ume/ #梅
露地行灯の灯りやいけばなが夜の東山を彩る「京都・東山花灯路-2018」は3/9(金)~18(日)まで実施されます!下記リンクでは、スポットやライトアップ、周辺社寺の夜間特別拝観の情報などをご紹介中!「京都・東山花灯路-2018 」へは京阪電車が大変便利です。 okeihan.net/recommend/hana…
訪日外国人のお客さまのさらなる利便性向上に向けて、 ○車内・駅における多言語放送 ○特急車両(8000系、3000系)へ公衆無線LANサービスの導入 ○自動外貨両替機の設置駅を拡大 を随時進めてまいります。詳しくはニュースリリースをご覧ください。 keihan.co.jp/corporate/rele…
最近撮影した梅シリーズです。 ●1枚目 万博記念公園(2/24(土)撮影) ●2枚目 京都府立植物園(2/24(土)撮影) (ロウバイは梅の仲間ではないですが、開花時期などが梅と似ています) ●3枚目 北野天満宮(2/25(日)撮影) ●4枚目 大阪城公園(2/27(火)撮影) okeihan.net/recommend/ume/
京橋駅が「京都・東山花灯路‐2018」一色に!露地行灯の灯りやいけばなが夜の東山を彩る本イベントは3/9(金)~18(日)に実施されます。なんと、京橋駅の大階段には実際の行灯と同じものを使用しているんです! okeihan.net/recommend/hana… #京都 #東山花灯路
🎉プレミアムカーご利用者数50万人達成!🎉 これを記念し、3/18(日)・19(月)の昼間時間帯にプレミアムカーをご利用いただいたお客さまに「京阪電車プレミアムカーオリジナル和紙メモ」を進呈します。配布日時や対象列車の詳細はコチラ keihan.co.jp/traffic/premiu…