Sota Fujimori(@SotaFujimori)さんの人気ツイート(いいね順)

201
先日アルバムの収録楽曲が公開になりましたが、アルバム用にEntrapmentのlongを作っています。お楽しみに♪
202
Roland SE-02で遊んでみた♪
203
あと何歩?JAEPO*\(^o^)/*で湯のみが完売したので、今夜はこの湯のみで完売(乾杯)しようと思います( ・∀・)ノ 来て頂いた皆様 本当に有難うございました&お疲れ様でしたm(_ _)m
204
昨日発売のvolca nubassでパターンを組んでみた♪ ツマミの変化も録音出来るのが良いね! #nubass #korg #volca
205
大学でシンセを専攻していた頃もっともお世話になった講師(僕のシンセの師匠)Hiroさんと15年振り?に再会しました!当時バークリーの生徒で知らぬ者は居ないという程シンセの神講師でした。師匠からシンセシスと道徳の全てを学びました!!
206
よく見たらBONUSじゃん♪ってなった! #EDP2017
207
仕事は完全ソフト完結ですが、夏休みの自由研究(趣味)でアナログシンセを使った80年代初期っぽいテクノポップを作りました。スマホスピーカーは音が酷いので、ヘッドホンでお聴き下さいませ🎧 Listen to 1981 by Sota Fujimori soundcloud.com/sota-fujimori-…
208
今日のシンセ遊び♫
209
アルバム特典の日めくりコヤジカレンダーが完成しつつある。予想以上の出来で、これは本編のCDよりも価値があるかも?コヤジ、写真、ビーマニアーティスト達のイラストが超満載です!無くなる前に是非御予約宜しくお願い致しますm(_ _)m
210
Happy New Year ! あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように。 そして今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
211
6/13(月)から新曲"TECH-NOID"がDDRで初登場です! ジャケがとにかくカッコ良いのです。 今何度?TECH-NOID! と言えるようにこの曲名にしましたw 宜しくお願い致しますm(_ _)m
212
今何度? Hold My Han度! (*>^<)੭ꠥ が本日から遊べます! 何卒宜しくお願い致します m(_ _)m #IIDX
213
スーパーで買エルサ ʕ°⌔˂̶ʔ
214
1小節のフレーズを退屈させずに聴かせるテクニックとしてLFOでサウンドに"動き"を付ける方法を自分は良く使います。TiNRS WobblerというLFOをゲットしたので、動画を撮ってみました。LFOモジュールの中では一番のお気に入りかも。LFOを活躍するとサウンドそのものが楽しくなりますね♬🎶♫
215
チョーかっこE曲だなと思ったらCamelliaくんだった😉 twitter.com/cametek/status…
216
大根食べて大混乱 (ノ∀≦。)ノ
217
マッチャイ帰さないなら 待っちゃいな (ノ∀≦。)ノ 抹茶イイな!
218
先日リリースされた Make Noise 0-coast というシンセを買ってみたので早速試してみた。 良い音がするし めっちゃ楽しいです♪
219
Cursus Iteritas(オシレーター)は全ツマミ用の入力端子があるので、CVを適当に入力すれば、オートメーションもバッチリ!これで手でツマミを動かすよりも複雑で動きのあるシンセラインが表現出来るのでお気に入りです♪
220
改めましてBRFお疲れ様でしたm(_ _)m昨日少し宣伝させて頂きましたが、秋にリリース予定のソロアルバムに念願だったコヤジ本ならぬ"繰り返し使える便利なコヤジカレンダー"というレアな特典を数量限定で付ける予定です! これ何ダー?Expanダー!, コヤジカレンダー(>_<)/
221
御存知の方もいらっしゃると思いますが、jubeat clanにて新曲Blue Skyを提供させて頂きました。晴れた青い空を見上げながら聴きたくなるような爽快なTranceを作ったので、選曲に迷った際は是非プレイしてみて下さい♪宜しくお願い致しますm(__)m #jubeat
222
誕生日は毎年シンセを買う事にしているのですが、先月頃からシンセを構築していて、気付いたらこんな事に! 海外で流行りのEurorackという好きなモジュールを買い足していくモジュラーシンセなのですが、楽しすぎてヤバイです。中毒性高過ぎ
223
一生の思い出がまた一つ出来ました。素敵な思い出をありがとう! #EDP2017
224
Techno好きが見たら絶対欲しくなるシンセ! この質感がたまらない。
225
先日beatmania IIDX26のサントラが発売されましたね💿 Disc3.05のExpanded !!は去年作った楽曲でもっともお気に入りなので、Disc2.07のDigital Skipperと合わせて是非お聴き下さいませ。iTunesでも購入可能ですので、宜しくお願い致しますm(_ _)m