76
									
								
								
							公式配信中のボウケンジャーの感想を拝見していてたまに「**回なのに他のキャラにも見せ場がある」と嬉しいことを言っていただけてるのですが、ふと思い出すとこれ、「特捜最前線」のプロット募集のおかげですね、お前何いってんだとお思いでしょうけど(笑続)
							
						
									77
									
								
								
							いやこれはガンへ…
「ガンダム?」「ATだろ」──全高4.5mの搭乗型ロボ「アーカックス」プロトタイプが完成 夏頃発売(ITmedia NEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2a5ab…
							
						
									78
									
								
								
							「人気作に抜てき」で若手声優にネット中傷 事務所は刑事告訴「人格攻撃見過ごせない」(弁護士ドットコム)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8c71a…
							
						
									79
									
								
								
							コンクリート・レボルティオ〜超人幻想は、配信で観られない! という声をちらほらお聞きしますが一応こういうサービスありますので、無料お試しなど御利用しつつ御検討いただければと‥
バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス b-ch.com
							
						
									80
									
								
								
							朝日の記事には相棒がなく、毎日の記事にはライダーがない。
まぁ文字数なんですよね、多分…
東映元社員がセクハラで労災申請 映画・映像業界で続く#MeTooの「告発」(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
							
						
									81
									
								
								
							期待以上にSF映画として秀作でした。
どう見てもディストピアなのに、善意と同調圧力で淡々粛々と社会が回ってる恐ろしさは、並のSFより遥かにリアル。突然絶叫する若者とか、無駄な恋愛話とかがないのも実に良いのでは。これは実は今の日本の若者に向けた映画ですね twitter.com/Happinetphanto…
							
						
									82
									
								
								
							アニメ特撮ソングとかのククリにして、テレ朝の曲が少しは上位に来るように工作してくれてもいいのに‥と、いつも思います(笑)
							
						
									84
									
								
								
							ボウケンジャーの初稿でこれに近いこと書いたら、磐梯山からダメが出ました。「ガオガイガーっぽいから止めて」と。それはあまり観てなかったし、今も似てるとは思ってないけど(根に持ってる、テンポが悪くなるしどうせ途中からやらなくなるので、妥当な判断かと twitter.com/nawokikarasawa…
							
						
									85
									
								
								
							
									86
									
								
								
							ところでいまさら一話で「そもそも敵を目覚めさせたのはボウケンジャー自身じゃん」というご指摘が多いのですが、確かに局や磐梯山が普通なら見逃さないポイントかも。実はプロットの時点では、ブラックとイエローは未加入という選択肢もあったので、そのせいで何稿もするうち気にならなくなったのかと
							
						
									87
									
								
								
							特撮秘宝という本でかつて書かせていただいた原稿で検証しております。読みにくいと思いますが参考までに。
元は同人誌での話題で、ケイブンシャとソノラマの本で人口に膾炙しました twitter.com/tomoparu313/st…
							
						
									88
									
								
								
							おお!
ゲッサンの表紙にアイアンリーガーが。令和なのに。
ていうかGガン、リーガー、スカルマンという並びは南さん縛りみたいな(笑)
viewer-trial.bookwalker.jp/03/13/viewer.h…
							
						
									89
									
								
								
							RT言及。
映画ガンヘッドで当初監督予定だった長谷川和彦さんに勉強のためロボットアニメを多数見てもらう期間がありましたが、あのカットイン演出を見て「これはおもしれーなー」と注目されてましたね
【合本版】ガンヘッド 全3巻 (角川スニーカー文庫) amazon.co.jp/dp/B01LMSK7EC/…
							
						
									90
									
								
								
							私自身は、主人公たちが敵を目覚めさせ世界に危機をもたらすのはトレジャーハンターもののど定番なんで、全く気にしてませんでした(するべき
							
						
									91
									
								
								
							改めて告知。
三陽五郎名義で脚本提供した「ぼくのマリー」、LINEマンガで読めるようになりました。
このラジオドラマが、三間さんとの初めての仕事でしたな、そう言えば。
OVAはDVD化されてませ〜ん
manga.line.me/product/period…
							
						
									92
									
								
								
							よろしくお願いいたします twitter.com/Kiramune_twit/…
							
						
									93
									
								
								
							MXで放送したボーグマン13話。腕の切断はコンVを踏まえて「どうしてもやりたい」と私が主張しましたが、リョウの割れ面(所謂マスク割れ)は脚本では指定してませんでした、松尾慎さんのこだわりでしょうか。今ではヒーローの苦戦の定番であるマスク割れですが、少なくともこの時はまだ珍しかった?
							
						
									94
									
								
								
							な、なぜにいま? twitter.com/noitamina_shop…
							
						
									95
									
								
								
							「戦士」という表現が他者からの揶揄であるうちは、それこそ表現の自由だろうと思いますが、自らなのってしまうと50年前、内ゲバを「戦争」と呼んだような懐かしさを感じてしまうのですよね‥
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									