26
									
								
								
							コンクリート・レボルティオ〜超人幻想は、配信で観られない! という声をちらほらお聞きしますが一応こういうサービスありますので、無料お試しなど御利用しつつ御検討いただければと‥
バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス b-ch.com
							
						
									27
									
								
								
							「戦士」という表現が他者からの揶揄であるうちは、それこそ表現の自由だろうと思いますが、自らなのってしまうと50年前、内ゲバを「戦争」と呼んだような懐かしさを感じてしまうのですよね‥
							
						
									28
									
								
								
							(RTより引用)
しかし私は、赤松氏や同氏を持て囃すような自称「オタク」が唱える「表現の自由」とは、本来の精神から遠く隔たったものであり、むしろその本質を破壊しかねないものであると考えます
							
						
									29
									
								
								
							ちなみに最近はもう少しシステム化しているのかも知れませんが「仮面ライダー剣」でマスク割れをやろうとしたときにはまだまだハードルが高かったです。当たり前ですが現場でマスクを割るわけではないので、事前に予備分含めて準備しなきゃいけないし、そもそも完成品を壊すことに抵抗感もあります
							
						
									30
									
								
								
							MXで放送したボーグマン13話。腕の切断はコンVを踏まえて「どうしてもやりたい」と私が主張しましたが、リョウの割れ面(所謂マスク割れ)は脚本では指定してませんでした、松尾慎さんのこだわりでしょうか。今ではヒーローの苦戦の定番であるマスク割れですが、少なくともこの時はまだ珍しかった?
							
						
									31
									
								
								
							こちらのアルバムにも収録していただけました「伝説」という曲を、曲先で作詞させていただきました。
大変光栄でした
これ以上、なにもいえません
amzn.to/3A3z235
							
						
									33
									
								
								
							ネタバレを意識すると語りにくいですが、せっかくですからアノ映画のお話。私は「シリーズの途中で対怪獣チーム内に変身者の秘密が知られ共有する」というネタを「妖奇士」に仕込んでたんですが、同時期の本家メビウスとまさかのかぶりで‥という驚きを久しぶりに思い出して、赤☆さんと呑みました(笑
							
						
									34
									
								
								
							四年前のツイートですがいまもWikipediaはそのままなんですね。ちょっと衝撃。いわゆる「諸説あります」状態なんでしょうけど、他の誰が異説を唱えられておられるのやら twitter.com/nishi_ogi/stat…
							
						
									35
									
								
								
							正確には「時間がないので手持ちの史料で作れるものにした」という。ナチスのオカルティズムとか、ラング関係とか、改めて調べる必要がなかったということを説明したつもりが、歪んで受け止められて今に至る‥という。アイカワのオリストを流用したと思いこんで怒ってる方が未だにおられるようなので
							
						
									36
									
								
								
							このサイトに限らず割と
〘別作品として温めていた脚本を急遽1期でやり残したことを合体させて製作された。〙
と書かれてることがあるんですが、そもそもオリジナル脚本を温める余裕なんてないですよね
アニヲタWiki(仮) - 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 #atwiki  w.atwiki.jp/aniwotawiki/pa…
							
						
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									40
									
								
								
							Kiramune Presents READING LIVE 新作公演「魔法の呪文はガン・マビ・レーテ」 2022年10月開催決定!
東京公演は舞浜から立川になるこのタイミングでのご指名、緊張と興奮で書かせていただきます。
中身については‥水島監督でなければ絶対NGだろうなこのネタ、とだけ
 kiramune.jp/news/6547
							
						
									41
									
								
								
							よろしくお願いいたします twitter.com/Kiramune_twit/…
							
						
									42
									
								
								
							あさイチのトークで、大森南朋さんが子ども時代にマシンハヤブサの超合金を集めていたという話題。渋い(笑)。買ってくるのが麿赤兒さんだと想像すると、さらに‥
							
						
									43
									
								
								
							コロナ禍で訃報を聞き、その後集まって偲ぶこともできていないことに改めて、悔しさと、悲しさをおぼえています。
ヒヲウ、ハガレン、奇士、un-go、AO、ガド、十二国、屍姫、ケイオス‥最も多くの作品でお付き合いいただいた役者さんのお一人です。妖奇士を好きな作品に挙げてくださったこと忘れません twitter.com/Televi_Kun/sta…
							
						
									44
									
								
								
							配信が始まったこの回は、自分にとって重要な、どうしても書いておきたかった話でした。暁のキャラクターや、活躍させにくいミキサーを二本かけて印象付けるという目的を果たしつつ、自分なりに戦隊という枠を少し広げてみようという試みがありました
youtu.be/U34a4vx1wgg
							
						
									45
									
								
								
							公式配信中のボウケンジャーの感想を拝見していてたまに「**回なのに他のキャラにも見せ場がある」と嬉しいことを言っていただけてるのですが、ふと思い出すとこれ、「特捜最前線」のプロット募集のおかげですね、お前何いってんだとお思いでしょうけど(笑続)
							
						
									46
									
								
								
							ついに発表されましたね。
私ももしかしたらちょっとだけお手伝い…してるかも。
特典収録されるテレビ放映版について、関係各位のご尽力とご理解に感謝いたします
ガンヘッド Blu-ray 2枚組 amzn.to/3DlbO8c @amazonより
							
						
									47
									
								
								
							私自身は、主人公たちが敵を目覚めさせ世界に危機をもたらすのはトレジャーハンターもののど定番なんで、全く気にしてませんでした(するべき
							
						
									48
									
								
								
							ところでいまさら一話で「そもそも敵を目覚めさせたのはボウケンジャー自身じゃん」というご指摘が多いのですが、確かに局や磐梯山が普通なら見逃さないポイントかも。実はプロットの時点では、ブラックとイエローは未加入という選択肢もあったので、そのせいで何稿もするうち気にならなくなったのかと
							
						
									49
									
								
								
							ボウケンジャー関連のファイルを見つけて、読みふけってしまった(笑)。初期にあった冒険戦隊チャレンジャーってネーミング、多分東映バンダイサイドは最初からダミーのおつもりだったんでしょうけど、私はぎりぎりまでこれでいいじゃんと思ってた気配が。怪奇大作戦オマージュとかではなく
							
						
									50
									
								
								
							You Tube配信決定でボウケンジャーが話題にしていただけていて嬉しいです。
諸事情で23話分しか担当してないんですが(ジェットマンの井上さんですら27本も書いてるのに!)、すべてを自信持って観ていただきたいと言える、全力投球の仕事です(他の方の回についてはおこがましいので‥)。
お楽しみに
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									