ライブハウス営業再開について。 逆に楽しそうなガイドラインで、自分のライブが近々にないのが残念す。 光るフェイスシールドを物販し、ジェスチャーでコーレスして、お客さんが手話で歌うセクションを作り、アルコールに手をつっこみながら握手をする。 楽しそうなのに…。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
2020/11/29(日) 鉄ぱいぷレーベル22周年記念 『田澤孝介 & 杉本善徳 Dinner Show』   ▼チケットはコチラよりお求めいただけます▼ ticket.yahoo.co.jp/tour/00005024/   鉄ぱいぷレーベルって、いったい何……? (天の声: @ta_ange
シークレット司会のオッサン(ニノカタ)も、ありがとうね。 初めてのことなので参加の方々は、よければ感想ください。スタッフも求めてます。
「ネット時代のクリエイターやミュージシャンが得する権利や著作権の本」   kindle版がリリースされたようです!   最新の事情に合わせたアップデートなどもあるので、2020-2021にも是非。   amazon.co.jp/dp/B08QVSRCLT/…
とてもしんどくて、とても良いインタビューだ。 地元の親友などとバンド組んで、上京して、いろいろが構築されるほどに破綻も伴って…と、活動期間も真摯さも関係性も何もかも違うにせよ自分なりに経験した上で思うけど、どんな選択も今は正解でも不正解なく、未来でソレが何だったかを知るんやろうな twitter.com/ongaku_to_hito…
音楽ライブエンタテインメント業界4団体、政府に「緊急事態宣言に対する要望」を提出   amass.jp/143133/?fbclid…
「感染は粘膜からなので鼻のほじりすぎに注意〜」みたいなツイートを見かけて逹瑯が心配になりツイッター覗いてみたら、マスクの上からほじってた。安心(?)した。
解散中ですが、全国の方に観ていただけます。 twitter.com/Waive_info/sta…
【Waive】2/23開催、配信、見解。 lineblog.me/ys1126/archive…
帰宅し、手洗い/うがいを済ませました。 今日は来場者、配信視聴者、チケット購入したけれど来れなかった方々、他にもいろいろ、、、兎にも角にも関わって下さった皆さま、誇りに思える時間を本当にありがとうございました。
Waiveは、来年の1/29、改めて20周年(?)渋公ワンマンを行います。 どうなるかわかりませんが、なんだかんだを越えた先で、また逢いましょう!!
LUNA SEAのライブ配信を見ていた。 配信で見る分には、客席が声を出せないライブにもある意味で慣れたというか何というかだったけれど、WISHの最初の「I wish!」の声が無くてハッとした。
2021/10/2は、 横浜BAY HALLでWaive。 zepp tokyoでPsycho le Cému。 ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホールでMUCC。 遠距離MUD FRIENDS。   スタンド花を出そうと一度注文したんだが、ご時世的にアカンのかな? と思って昨日キャンセルした。 ズッ友だょ。
横浜、茨城組(参加されていた人々込み)もお疲れさま。 俺たち、離れていてもマッフレだよ。 知らんけど。
優しいライブだったね。 お疲れ様。 いろいろ落ち着いたら飲み行こうな。
今日は12月1日。 Waiveは2005年12月1日に解散し、今なお解散中です。
【楽曲提供】「逹瑯 solo works」スタートということらしく……アルバム「非科学方程式」に楽曲提供させていただきました。 1曲だけですが彼とバンドを組んだ気持ちで本気で取り組みました。詳しくは、また後日。 よろしくです。 twitter.com/tatsuro_sw/sta…
あ、どの曲が俺の曲って記載されてないけど、そんな感じで言っちゃっていいのね(笑) 「朱色の月」、聴いてね! バンドを組んだ気で、友人として、何よりファンとして重っ苦しい想いで書いたので。 twitter.com/mucc_tatsuro/s…
俺の知ってるキズナアイと、なんか少し違うような気もするし、こうだった気もするし……
【楽曲提供】 超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』  秩序のカリスマ・草薙理解「秩序宣言」、作詞/作曲/編曲をしました。 かなり……かなりキている曲であり歌詞です! 是非ともフル尺で聴いてほしいですし、MVも見ていただきたい。 twitter.com/charisma__hous…
@shinji_sid いや、あの……フォローしてたなら言って(笑) 田澤くんが撮るときに「似てると言われる2人で並んで……うわー、似てね〜」って言ってたのが印象的だったね。 諸々落ち着いたら飯でも行きましょう。
▼Waiveの長い20周年(完) lineblog.me/ys1126/archive…
【楽曲提供】 あらためて、逹瑯1st Album「非科学方程式」に収録の「朱色の月」を作詞/作曲/共編曲しました。 なんというか、気持ち悪い自分の想いを込めつつ(笑)絶対的に時間が過ぎていく中でその瞬間に思ったこと書きました。よしなに。 twitter.com/tatsuro_sw/sta…
ドルステ。 あくまで個人の意見だが、深友がプライムーンにぶつけた感情があの結果に辿りついたように、ファンの方々も熱く強い想いを言葉や態度にしていれば、いつかまた会えるんじゃないのかな。 これはすべてのグループとファンの関係にも言えることな気もするし、実体験としてもそう思う。
7/27発売の『TWO-MIX Tribute Album "Crysta-Rhythm”』収録 ▼緑川光「WHITE REFLECTION」  編曲とボーカルディレクションをやらせていただきました。 緑川サンの声がダイレクトに届くよう、シンプルにストレートに…を心掛けました。 個人的な重い想いが交差する最高の経験を有難うございました! twitter.com/TWO_MIX25th/st…