2022 "コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐 決勝レース スタートシーン! #鈴鹿8耐
あぁ、言いましょう!言いますとも! ライダーの皆さんが見せたかったモノを見せていただきました! 強いHondaが帰ってきた!! #鈴鹿8耐 #鈴鹿60周年
#逸話の日 国際レーシングコース建設当初、平坦な水田地帯を多く含む場所を候補地としていたが、本田宗一郎の「大切な米を作る田んぼをつぶしてはいけない」という指示によって、今の場所、三重県鈴鹿市稲生の木が生い茂った丘陵地にできた。 #有名すぎて逸話じゃない #鈴鹿サーキット
2022年F1日本グランプリまで、あと「33週」。 完成したばかりのPVをどうぞ。 3年ぶりだと、様々な疑問や不安があると思います。 全部払拭するぞ、という意気込みで、各種案内を行う予定です。 ぜひ力を貸してください。 訳:参考にするので、不安な点・疑問点を教えてください #F1JP
大雨恒例ピットレーンアヒルちゃん選手権は黄色いアヒルちゃんが優勝でしたね。 #鈴鹿8耐
#今日の鈴鹿サーキット やまない雨はない 明けない夜はない 前を向いて行こう。 #F1JP
どんな時も うんと支えてくれて もうとにかく感謝 あなたの リプ・いいねが がつんと心に とどいて うれしかった 2022年 鈴鹿サーキットは、開場60周年を迎えます これからも、よろしくお願いいたします #鈴鹿60周年
WELCOME BACK TO SUZUKA おかえり!F1 ARE YOU READY!? #F1JP #JapaneseGP
あかん、片付けるの忘れとった(嘘) 来週末のスーパーフォーミュラ最終戦まで展示中。 #F1JP #JAFGP #SFormula
今年のF1日本グランプリに向けて、実はこのような動画を用意していました 使用するタイミングを見計らっていたものの、ご存知の状況になってしまい(涙)  でも、来年の告知として使うことにしました F1熱・モータースポーツ熱は絶対に絶やさない #F1JP #鈴鹿サーキット
残念ながら雨の為、-HRC Reborn 40th ANNIVERSARY- デモランは中止となりましたがHondaブースにてエンジン始動を行っていただきました! まだ耳がキーンってなってます。 では聴いてください、Honda RA272 です。 爆音注意!! #F1JP #JapaneseGP
普段なら、ホームストレートやピットレーンに、航空貨物が続々と到着し、スタッフ一同準備のピークを迎えるタイミングですが、本日の鈴鹿サーキットはこのような感じです。 前を向いて行こう。 #F1JP
縦長サムネ動作確認 ※画像は2006年のF1日本グランプリ #F1JP
サイドポンツーンの辺りの水煙の上がり方が…。 専門家の方解説どーぞ。 #F1JP #JapaneseGP
本日はご来場くださりありがとうございました! 明日は晴れの予報となっております。暑くなりそうです。 スリックタイヤでの本気アタック!楽しみですね! ではまた明日! 現地からは以上でーす! #F1JP #JapaneseGP
今の鈴鹿サーキット…
#鈴鹿60周年 2022年のF1日本グランプリは、10月7日(金)~9日(日)開催。 決勝日まで、あと(たったの)9ヶ月。 大事なことなので、もう一度言います。 あと(たったの)9ヶ月です。 #F1JP
F1日本グランプリを気に掛けてくださる人が多く、感謝感激です。 8月10日に何か発表があるのでは?と、一部報道やSNSで噂されていますが、本日時点で発表できることはございません。 次の情報をご案内できる日まで、お待ちくださいますよう、お願いいたします。 suzukacircuit.jp/f1/ #F1JP
暑い中お疲れ様でしたー! いつもありがとうございます! #鈴鹿8耐
2022 AUTOBACS SUPER GT Rd.5 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450km フィナーレ花火! たーまやーー!! #SUPERGT #鈴鹿60周年
お色直しと言えばコース側も、ぬりぬりしてます。 #F1jp #F1の準備
エンケイブース担当者談 「ホイール屋さんがアルミホイル作りました!」 との事!軽量・高剛性!! #鈴鹿ファン感
残念ながら目標としていた入賞はならず、13位でチェッカーを受けた[22]角田裕毅 選手。 むずかしいコンディションとなった、はじめての母国GPを戦い抜いてくれました! #F1JP #JapaneseGP