1
2
3
4
\ 新色追加!🎨/
イランのタイルアートでスマホケース作りました!🇮🇷
• Androidも対応!
• デザイン ×10種!
• ケースタイプ ×4種!
• 手帳型ケースあります!
旅行に行けない今だからこそ、身近な物でペルシャを感じてみませんか?✨
PERSIAN TAGで発売中です😊🔻
persiantag.shop/?utm_source=tw…
5
今、なぜイランで女性たちを中心に政府に対する抗議の声が上がっているのか?
簡潔にまとめられた動画が回ってきたので、日本語訳つけました。
ほんの1分ちょっとだけですので、是非観てください。
よろしくお願いします。
#Mahsa_Amini
6
ペルシャのタイルアートで、スマホケース作りました🕌🇮🇷
・デザインは10種類!
・ケースタイプも4種!
・Android対応してます!
・手帳型ケースもあります!
旅行に行けない今だからこそ、身近なものでペルシャを感じてみませんか?✨
PERSIAN TAGで発売中です☺️🔻
persiantag.shop/?utm_source=tw…
8
突然で大変恐縮ですが、私イラン関係のショップ(persiantag.shop/?utm_source=tw…)を運営してまして、その上で皆さまに一点ご質問です。イランといえば、どの様なイメージをお持ちでしょうか?
イランに対して「なんか危ない国?」というイメージを持つ方は、日本含め世界中で少なくはないと思います。(1/6)
9
10
今、イランでめちゃくちゃバズり、この一連のムーブメントのアンセムとなってる歌の日本語訳付き動画が回ってきたので掲載します。(すみません、どなたが日本語訳付けられたのかわからないもですが)
歌っているのはShervin Hajipourというイランのシンガー。この歌はこの一連の(1/2)
11
風車は二階建て構造で、最下部のレバーを踏むことで風車のストッパーが解除され、風を受けて回る。そして風車に連結された臼で穀物を挽くという仕組み。
12
ガラムカール(ペルシア更紗)の工房に潜入。細密なパターンを彫った木版で、見当を合わせながらコットンの生地にプリントしていく作業。ガラムカールは昔ながらの製法で作られ続けている伝統工芸品であると同時に、現在もイランの多くの家庭で愛用されている日用品でもある。
13
この様なお話にもしご共感頂ける様であれば、是非一度イランのクリエイターさんが生み出す素敵なアイテムをご覧頂けますと幸いです!
というかむしろ・・・クリエイターさんが作るアイテム自体が非常に素敵なので・・・是非・・!!ご覧ください・・・!!!(4/4)
bit.ly/357O36y
14
15
16
17
普段はストッパーが効いてるのでまわらない(←)が、下の部屋でストッパーを解除すると回り出す(→)。
当日はお休みの日でしたが、ここに住むご家族が「せっかくなので見せてやろう!」ということでお言葉に甘えて回して頂きました。
それにしても風の音がすごい! twitter.com/i/web/status/1…
18
20
21
運動の中での #MahsaAmini ツイートを拾い集め、作られた歌で、公開直後から2日間でインスタで3,000万回以上再生されたそう。僕も今日までに100回は目にしました。
ただ、Shervinはこの歌が原因で昨日「暴動を煽った」罪で逮捕され、インスタからもこの曲を削除させられたとのこと。(2/2)
22
下の部屋はこの様な感じ。左のレーンから穀物を流し、柱に連結された石臼で挽く。男性が足で踏んでいるレバーで風車自体を持ち上げることでストッパーが解除され、風を受けて回る。
23
24
あと、この風車をメンテナンスされている方の後継者がいなく、この風車もいつ止まるかわからないそうなので、もしご興味ある方はお早めに行きましょう!
風車の稼働時期は季節風が吹く6-8月くらいなので、夏に行かれるのがおすすめです!
nationalgeographic.com/science/articl…
25
ペルシア建築は見た目だけでなく、音も美しい。こちら1629年建立、イスファハーン・シャーモスクの礼拝堂。話し声程度の音でも美しく反響される程の計算し尽くされた設計で、世界の建築音響の学者さんの研究対象にもなってるそう。ドームの頂点の真下に立つと、最も美しく聴こえる。