226
有明に移る前の晴海会場、そのABC館の空調は「冷凍」仕様でした。館を締め切って全力運転すると夏場でも館内氷点下になるという話を聞いたことがあります…
なんでそんな仕様だったかと言えば、近くの冷凍倉庫で荷物が収まりきれなかった際にトラックごと放り込んでおいたとか…
227
それより気になっていることと言えば、東78側の冷房の効き具合ですかね。夏コミで使用するのは初めてですからね。新天地が別世界となるのか、それとも…今から楽しみです。
228
お晩です、棟梁です。そろそろ当落発表ですね。またトレンドワードに例の言葉が出てくるんでしょうね。
さて、夏コミですが、東123側と東456側に図面の変更点はありません。東78側は大きく変わってますので、東78側に配置だった際はお気をつけくださいね。
229
ども、棟梁です。
会場のシャッターがひん曲がっちゃってる写真見ました…自分たちでは絶対に起こさないという意味で、心に刻みます。
元々海風が強い会場での半開き運用は、めくり上がってしまうこともあるので、こちらでは行っていません。これを踏まえ開閉中には近づかないよう、ご注意ください。
234
深夜にすいません、棟梁です。明日の撤収作業につきまして、軍手のご用意がありません(設営日にほとんど撒いてしまって…)。
すいませんが、お手伝い頂ける方は軍手のご用意をお願い致します。会場のコンビニでも売ってましたが数は無かったので、ご持参頂けると助かります。 #C91
239
おはようございます、棟梁です。コミケット91・設営日の朝を無事迎えました。昨日と打って変わって、有明上空は雲一つない快晴となりました。ということは、無茶苦茶寒くなるってことで…各自防寒対策と汗をかいた際の対策、軍手の備えをお忘れなく。後ほど、会場でお会いしましょう! #C91
240
コミケットでは深夜来場、及び会場近辺での徹夜行為を禁止しております。設営日前日ももちろん含まれます。十分に睡眠を取って、気力体力ともに充実した状態でご来場下さい。徹夜行為で無駄に体力を使わずに、その体力を設営や新規開拓に向けて頂ければと思います。始発以降にお越し下さい。 #C91
242
お晩です、棟梁です。皆様連休いかがお過ごしですか?オイラはこんな時間ですが未だ準備会におりまして、次回の図面とにらめっこしてます。
ん~、東7ホールの調整、難しそうだなぁ…配置ジャンル的にはそこそこ混む予想なので、外周通路や非常口と通路の合わせとか悩み多数…むぅ…
243
お晩です、棟梁です。C91 冬コミのホールの使用方法について告知が出ましたとおりです。設営部隊の編成としては、東123、東456、西1、東7の各方面隊に別れて作業を行うことになります。特に東7ホールの図面は、晴海時代の東館+西館を思い起こさせますよ…詳細はまた後日にでも
247
お晩です、棟梁です。あと少しでオンライン申込の終了ですね…
申込みとカットのサークル名、間違えてない?
住所の番地抜けてない?私書箱や局留は駄目よ?
パロジャンルの方は頒布物概要に元作品名の記載忘れてない?
カットの更新終わってる?
そもそも『ジャンルコード間違えてない!?』
248
もう決済まで済んでいる方はこれからサークルカットの作成に入ると思うんですが、特に初めて申し込む方はコミケットのWEBページで公開されている「配置担当者のひと言」を読んでおくといいですよ。頒布物概要の記入内容やカット作成時の注意点が書いてありますので、タメになると思いますよ。
249
お晩です、棟梁です。あと少しでコミケット91の申し込み締め切りですね…『東7・8ホールまで使用しての完全全館体制「シン・コミケ」の申し込みはあと少しで終わっちまうんよ。この先のスケジュール次第では次の全館体制は何年先になるか判らんよ?さぁ急げ!歴史を共に紡ぐ者達よ!!』
250
アンケートに目を通している立場から一言。ご報告頂く際に「右隣のサークルが~」とか「後ろのサークルで~」とかは、ほとんど役に立ちません。それこそ混雑やダミー、苦情のご申告と思われますが、特定はほぼ不可能です。サークル名でお願いします。 twitter.com/m_k_yamada/sta…