76
第59回ギャラクシー賞
テレビ部門・入賞:
『今ここにある危機とぼくの好感度について』『大豆田とわ子と三人の元夫』『最愛』『ヤギと大悟』『千原ジュニアの座王』など
テレビ部門・特別賞:『恋せぬふたり』
テレビ部門・個人賞:草なぎ剛
ラジオ部門・DJパーソナリティ賞:森谷佳奈
77
代替は、第2シリーズから「悪魔組曲殺人事件」(主演:堂本剛、1996年7月13日放送)を再編集して放送。
news.mynavi.jp/article/202204…
78
『金田一少年の事件簿』知床観光船事故を受け、第2話放送を延期。海に囲まれた孤島で起きた殺人事件が題材。
79
「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」3年ぶりに開催へ。
「リアルとデジタルを融合し、六本木でもおうちでも楽しめるイベントとして、そしてなにより、世の中や価値観の変化にも対応できるサステナブルなイベントとして、サマーステーションを再構築」
company.tv-asahi.co.jp/contents/press…
80
柳生博さん死去。『平成教育委員会』の「タマネギの断面図を描きなさい」という問題で、田代まさしさんが目の前に座ってる柳生さんの後頭部を描いたとき、寛大にリアクションしていた姿が忘れられません。ご冥福をお祈りします。
news.mynavi.jp/article/heisei…
81
『VS魂』→『VS魂グラデーション』に。演出が太田秀司さんから山田賢太郎さんに代わります。
news.mynavi.jp/article/202204…
82
『古畑』最高視聴率34.4%の「しばしのお別れ」。山口智子さんは、この2週間後に『ロングバケーション』(最終回36.7%)がスタートするという、ものすごい時期。
news.mynavi.jp/article/202204…
83
『カムカムエヴリバディ』最終回の視聴人数1783.8万人で番組最高。
アニー・ヒラカワがるいの母・安子だとラジオを通して明らかになった第109回は、NHKプラスの同時・見逃し配信で、これまで配信した全ドラマの中で最多視聴数を記録。
84
『必殺』シリーズの劇伴約90曲、無料で放送利用可能に。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
85
中居さんがフジの番組対抗のMCを担当されるのは『タモリ・中居のドラマチック・リビングルーム』以来9年半ぶりか。
総合演出は『VS嵐』の萬匠さん。
fujitv.co.jp/fujitv/news/20…
86
停電。当然テレビは見れず、radikoもつながりません。いかに電池式の放送波のラジオが大事かを身にしみて実感しています。
87
・『MUSIC BLOOD』は「smash. presents」の冠が外れる。連動施策変更
・『THE MUSIC DAY』『24時間テレビ25』今年も放送
・火~木曜19:56『さんま御殿』『笑ってコラえて』『ぐるナイ』は20~21時に。19:54~20:00はミニ番組『日テレ+』
88
・『I LOVE みんなの動物園』→『嗚呼!!みんなの動物園」MC相葉雅紀さん続投
・『King & Princeる。』土曜13:30~14:30、『超無敵クラス』日曜12:45~14:00に移動・拡大。
→巨人戦などスポーツ中継も増やし、土日昼帯の再放送編成を減らす方針
89
●日テレ4月改編
・月22時に『月曜から夜ふかし』P帯昇格
・水21時『今夜くらべてみました』→『上田と女が吠える夜』
・日曜17時『上田晋也の日本メダル話』→川島明MC『サンデーPUSHスポーツ』
90
『中居正広の3番勝負~祝50歳・中居が東京五輪メダリストとガチ対決SP(仮)~』(3月23日19:56~22:54)、日テレの3月「青少年へのおすすめ番組」に。
91
92
コメントフォローのテロップがないトーク番組も、集中して見れていいですね。
#まつもtoなかい
93
13日放送『King & Princeる。』個人2.0%、コア2.5%、世帯3.3%。
個人・コア番組最高、世帯番組最高タイ
94
テレ朝、亀山慶二社長が今日付けで辞任。不適正な伝票処理による会社経費の私的使用などが発覚。
release.tdnet.info/inbs/140120220…
95
「テレビ屋の声」『さまぁ~ずチャンネル』『さまぁ~リゾート』『夜会』などを手がける水野達也さんです。
「その先に笑いがあるならNGがない」というさまぁ~ずさんや、有吉さん、櫻井翔さん、たけしさん、国分太一さんの魅力、そしてテレビの可能性もお話し頂きました。
news.mynavi.jp/article/tvyano…
96
29日OAの『人志松本のすべらない話』第37弾、初の2部制で開催。ハライチ澤部さん、ロンブー亮さん、さらば森田さん、錦鯉渡辺さんが初出場。
さらに、サイコロで★マークが出た際に登場するニューカマー芸人として、野村尚平さん(令和喜多みな実)、空道太郎さん(ラフ次元)も出場。
97
『紅白歌合戦』第2部世帯視聴率が歴代最低で話題になってますが、これだけ音楽の嗜好が細分化されている中で34.3%、個人も24.8%という数字をとるなんて、どう考えてもお化け番組です。
98
年末年始特番主な数字(個人/世帯)
・28日
『さんま御殿 1900~』6.5/11.0
『SASUKE 19:00~』6.5/10.0
・29日
『99.9』8.1/13.9
・30日
『ぐるナイ 21:51~』7.0/11.5
『アメトーーク 19:00~』6.6/10.2
『レコ大 19:00~』7.8/12.0
99
モーニング娘。’21ゲストの24日『MUSIC BLOOD』個人3.6%で番組最高タイ、世帯6.3%で番組最高。
100
錦鯉さん優勝会見
長谷川さん「相方が僕に抱きついて、耳元で『ありがとう』って言ったんです。それで涙があふれてきちゃって」
#M1グランプリ