心の中で暴れている人も多いと聞きまして
ストーリー読まない方々に現状をお伝えすると、ノーンが大天使エルズペスの登場に狂乱し、手当たり次第にモノを投げつけるという既にオモロイ展開の中、しれっとヴォリンクレックスの角も折られて投げられてることに読者が爆笑しております
【1分でわかる完全なる統一サイドまとめ】 "ファイレクシア:完全なる統一"サイドストーリーより、テゼレットとテフェリーの物語を超簡潔にお届け! どちらも今後に繋がる重要な伏線になりそうな予感…!? そして今回のテゼレットはカッコいいので、まとめ記事もリプ欄からぜひ! #1分MTG
【3分でわかる近代マジックストーリーまとめ】 "機械兵団の進軍"にて、一度区切りとなる近代MTGのストーリー ここに至る直近8年くらいのストーリーを超簡潔にご紹介します! 今からでも間に合う!皆で歴史の立会人になろう!! (リプ欄に続く) #1分MTG
【1分でわかる"完全なる統一"】 "ファイレクシア:完全なる統一"の物語を超簡潔にまとめました! Φの侵略を止めるために、世界樹での酒杯起動を目指すPWたち しかし、敵の本拠地は彼らの想像を遥かに上回り、英雄たちは次々と敵の手に落ちていくのでした… #1分MTG
【1分でわかる新ファイレクシア次元】 9層の多層構造で出来ており、その階層すべてが特徴的な新ファイレクシア次元 そしてそれらは「球層」という形でカード化されました というわけで、そんな新ファイレクシア次元の階層についてなんとなくわかる解説! #1分MTG
テフェリーの肩書き、おんなじようなことを言葉を変えて言ってるだけ感すごい
〜ひと昔前のスタン〜 ハイドロイド混成体3,000円! 繁殖池1,100円! 世界を揺るがす者ニッサ600円! ワイ「お財布がつらいよぉ…」 〜いまのスタン〜 黙示録、シェオルドレッド9,000円!! ヴェールのリリアナ6,500円!! 食肉鉤虐殺事件11,000円!!!! ワイ「わばばばばばばばば」
【1分でわかる"新ドミナリア"】 "団結のドミナリア"の物語を超簡潔にまとめました! 起源のドミナリアにして、来るファイレクシアとの戦いの序章にあたるストーリー これから間違いなく重要になる物語を知っておきましょう そして死した英雄を悼み、堕ちた英雄を嘆きましょう…(´;ω;`) #1分MTG
「九つの命」に描かれている背景のキャラクターは、全部実際に存在する猫・クリーチャーだという事実 ワタクシ恥ずかしながら今知りました #フルアートで見るMTG
【2分でわかる"ドミナリア"】 団結のドミナリア公開直前! 前回の"ドミナリア"の物語を超簡潔にまとめました! 今回も登場しそうなPWが数多く活躍したストーリーを今のうちに予習復習しましょう! (リプ欄に続く) #1分MTG
ここ2年くらいで発売された、相手の心をへし折る系フレーバーテキスト、通称"へたくそ構文"です ご査収ください
【1分でわかる"ニューカペナ"】 "ニューカペナの街角"の物語を超簡潔にまとめました! 今回はエルズペスが動きまくる! そしてビビアンは、テゼレットに導かれファイレクシアの法務官と話をすることになります 英雄たちがファイレクシアへ立ち向かう方法を探すべく奔走する物語ですぞー! #1分MTG
ルーリングに厳しいしずかちゃん
【1分でわかる"ネオ神河"】 最新の神河の物語を超簡潔にまとめました! 明かされる放浪者の正体! 神河におよぶファイレクシアの影! そして何より悲劇的すぎるバッドエンドまで! 今後のストーリーに大きくかかわる要素が満載です…! #1分MTG
「アナタはどのタイプ?プレインズウォーカー診断」を作ってみました お遊びがてらお楽しみいただければ幸いです (結果はリプ欄)
【パイオニアの良いところ】 ・ローテーションがないため組めばずっと使える ・1つ上のモダンより圧倒的に安く組める ・なんならチャレンジャーデッキを元にしてもイイトコいける ・一強環境ではなく活躍できるデッキの幅が広い 【パイオニアの悪いところ】 ・流行ってない
放浪者…だと!?!?
「♪スイカの名産地〜」 …と同じリズムで口ずさめるMTGのカードたちです ご査収ください
イニストラードを覆う影の手掛かりトークンは6種類で、全てフレーバーテキストが異なる そして、そのフレーバーテキストの謎は、同じく6種のテキストを持つ"タミヨウの日誌"によって明らかになる… そんなん私初めて知りましたよ? マジック深すぎか? mtgwiki.com/wiki/%E6%89%8B…
【1分でわかる"真夜中の狩り"】 最新のイニストラードの物語を超簡潔にまとめました! アーリンやテフェリーの活躍に反し、今回はまさかのバッドエンド…!? これは次回作"真紅の契り"を楽しみにせざるを得ませんね😆 #1分MTG
<"真夜中の狩り”で明らかになったテフェリーのヤバさ> ・多元宇宙にその名前と伝説が知れ渡っている ・マジでイニストラードの日没を遅らせられる ・無邪気とすら言える親しみやすさを持っている ・貴族も恥じ入るレベルの宮廷儀礼を弁えている ・短時間で最高級の茶を煎じられる 株上がりすぎィ!
【クリーチャータイプ紹介(ア~ス)】 MTGに存在する様々な種族!その中でも、「ナニコレ?」となりそうなタイプたちをまとめました これらも背景設定を知ると、その特徴や出身次元がわかって楽しいですね🤩
EDHで統率者として人気らしいカードたちを、一部選んで背景設定をまとめてみました!(Part2) キャラ設定を学んだ上で能力などを見ると、妙に納得できるようなカードがあったりして、楽しいですよね🙃 #MTG