毎日新聞くらし医療部(@mainichikurashi)さんの人気ツイート(新しい順)

がんの「標準治療」とは、「並の治療」ではなく「最善の治療」という意味です。一方、最先端のイメージがある「先進医療」とは、国が評価のためのデータを取集中の治療法で、実際に効果が確認され保険適用に至るのは1割もありません。がん専門医の勝俣範之さんが解説します。 mainichi.jp/premier/health…
死産した双子の遺体を遺棄したとして死体遺棄罪に問われた元技能実習生の元ベトナム人女性(24)に対する最高裁判決が、きょう言い渡されます。2審の有罪判決が見直される可能性がある今回の裁判。事件の背景にある外国人実習生への「妊娠を許さぬ圧力」を考えました。 mainichi.jp/articles/20230…
今夜、中国へ旅立つ #アドベンチャーワールド のパンダ「#永明」。ここで16頭もの子をもうけ、みんな「浜」の字がつきます。孫も多く産まれ、「浜家」のパンダは世界の飼育頭数の実に7%! 永明父さんの偉大さが伝わります。mainichi.jp/articles/20230…
古くから「神の使い」として保護されてきた #奈良公園のシカ は、紀伊半島の野生のニホンジカとは異なる独自の #遺伝子型 であることが、福島大などの研究で分かりました。 1000年以上前から宗教的に崇敬され、集団を保っていた結果とみられるそうです。mainichi.jp/articles/20230…
スクープ記事です。旧統一協会の友好団体が、九州北部に東京ドーム10個分の土地を取得していたことが判明しました。教会側から100億円の寄付があったことも団体側は認めています。教団が掲げる「日韓トンネル」構想実現のため、多額の献金が使われた可能性が見えてきました。 mainichi.jp/articles/20230…
153人もと命が失われたソウルの事故は「雑踏雪崩」と呼ばれる現象が起きた可能性があります。専門家によると、数百kgの重さにつぶされ、人が立ったまま気絶したり、金属の手すりが歪んだりすることもあるそうです。 mainichi.jp/articles/20221…
旧統一教会の家庭教育局副局長を務めていた元幹部が、実名で毎日新聞の取材に応じ「月24億円、年300億円を目指して献金を集めた」「韓国への送金は年100億円程度だったのではないか」と証言しました。「教団の手法は明らかに社会的モラルに反していた」と振り返っています。 mainichi.jp/articles/20220…
高血圧の方などには朗報かも。これを使うと食べ物の塩味が50%増しで感じられるという不思議なお椀とスプーンを、キリンが開発しました。人体に影響のない微弱な電流を流すことで味の感じ方を変化させる「電気味覚」技術を活用したそうで、減塩に役立ちそうです。 mainichi.jp/articles/20220…
37年前の日航機墜落事故の現場となった御巣鷹山で今年6月、機内に備えられていたとみられる酸素マスクが見つかりました。台風復旧工事の作業中に掘り起こされたそうです。乗客や乗員が実際に使用したものかは分かりません。日航は展示を検討するとしています。mainichi.jp/articles/20220…
10
3年前の参院選前、安倍政権は「就職氷河期世代の正社員を3年で30万人増やす」との計画を打ち上げました。ですが実際に増えたのは目標の1割。国が投じた656億円の使途を調べると、氷河期世代が参加したかすら不明の事業も…。「選挙目当て」「場当たり的」との声も聞かれます。mainichi.jp/articles/20220…
11
10日投開票の参院選で、比例代表の用紙に「民主党」と書くと票が割れてしまうので、ご注意下さい。立憲民主と国民民主がともに略称を「民主党」としているためで、昨年の衆院選では案分が362万票にも達しました。有権者からすれば、略称を別々にしてほしいところですが……。 mainichi.jp/articles/20220…