101
中原サーバーの大陸組!
カナミ:井上麻里奈
コッペリア:五十嵐裕美
レオナルド:阪口周平
エリアス:平川大輔
チュンルウ:加隈亜衣
クラスティ:櫻井孝宏
ファーデャオ:井澤詩織←NEW
葉蓮仙女:沢海陽子←NEW
#loghorizon
102
アカツキ「#グリホラ 殿が5周年だそうだ」
シロエ「すごい!班長が作ってたのはこれか」
にゃん太「お祝いの気持ちですにゃ」
直継「ん?ちみっこのお誕生日ケーキか?子どもの火遊びはダメだぞ」
アカツキ「(膝蹴り)」
シロエ「アカツキ、ケーキが崩れるよ」
直継「そっちの心配かよ!」 twitter.com/loghorizon_SNG…
103
来週の今ごろはEテレにて #私のアニメ語り が放送ですね!
加藤英美里さん @Emiryun 最上もがさん @mogatanpe
工藤大輝さん @Da_iCE_TAIKI さやわかさん @someru
のログホラ語りが楽しみです
10月からは第2シリーズの配信も順次再開いたします🙌
新作の予習にどうぞ💯
www6.nhk.or.jp/anime/special/…
104
もちろん、「円卓崩壊」編からの新キャラ&キャストも順次、発表していきますね。
そうは言っても放送まで、あと9か月ほどありますので…そのあいだにオリンピックもあるし…しばし続報はお待ちください!
105
私たちは今回の新作の製作委員会なので、1期&2期について権限があるわけではないのです🥴
「呼び声の砦」にコツコツと呼びかけていければ…
106
そして、ご承知の通り、これまで藤原啓治さんが演じてくださったリ=ガン役を新たに引き受けていただいたのは、吹き替え作品などでも実績充分のベテラン・多田野曜平さんです。
難しい役回りにも関わらず、素晴らしい演技で声優さんの技量というものを感じさせてくださいました。
107
【Blu-ray&DVD BOX📀 6月11日(金)に発売決定!】
「ログ・ホライズン 円卓崩壊」全12話をみなさまのお手元に☺️
特典には、アニメ描き下ろし仕様BOXに加え、絵コンテ集等を封入!
さらには、メインキャストや制作陣が出演したオンライン座談会(楽しそう🎙️)を特典映像として収録!
#loghorizon
108
Eテレアニメ主人公の正しい姿っ(Ο-Ο)キリッ!
ハラ先生、ありがとうございます♪
#loghorizon twitter.com/harapand/statu…
109
各ギルドのみなさんとポンコツ姉妹!
高山三佐:名塚佳織
リーゼ:村川梨衣
ソウジロウ:下野 紘
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野 聡
アインス:西田雅一
ウィリアム:中村悠一
レリア=モフール:石見舞菜香←NEW
リトカ=モフール:山下七海←NEW
etc.
#loghorizon
110
アカツキ「コンパクト版とは元々の8箱が1箱に凝縮されたのだな」
直継「ちみっこ、ってことだ」
アカツキ「水を差すな、斬るぞ!」
リガン「こんぱく、と、おっしゃいましたか!?おふたりは、魂魄理論について興味がおありで…」
直継「ちょっと後にしてくれるか、おっさん」
amazon.co.jp/dp/B07ZTW383W/…
111
ログホラ年少組のミノリさんの描くイラストもとても印象的でしたよね、ええ。
ちなみに、新作ではミノリ画伯がレイネシアの似顔絵ポスターを描く、というくだりがあるのです、はたして… twitter.com/tamunao10/stat…
112
113
マスターオブエピックとのコラボ、始まりました! 冒険者の皆さまー、ご参加お待ちしております♪ twitter.com/moepic_officia…
114
【「ログ・ホライズン 円卓崩壊」📀Blu-ray&DVD BOXジャケット画像&イラスト解禁!!】
姫さまもクラくんもミノリもモフール姉妹も活躍した今作ですが、BD&DVDの顔になるのはやっぱり…!?
みなさま、ご予約はお済みでしょうか👀
いずれも6月11日(水)発売です!
詳しくは画像をチェック🧐
#loghorizon
115
この #私のアニメ語り を制作しているのは、オールド(?)アニメファンにはおなじみの「BSアニメ夜話」のスタッフだそうで😲
濃密な30分になる予感✨
「ログ・ホライズン」特集番組がNHKで、加藤英美里・さやわからが熱く語る natalie.mu/comic/news/397…
116
おなじみ三日月チームと大地人には新キャラも!
マリエール:原 由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
斎宮トウリ:河西健吾←NEW
レイネシア:伊瀬茉莉也
エリッサ:葉山いくみ
サラリヤ:甲斐田裕子←NEW
リ=ガン:多田野曜平←NEW
#loghorizon
117
2期第10話「ギルドマスター」(2014年12月放送)の大演説でした。
フルバージョンでは中村悠一さんが15分(!)語り続けています。
「ゲーム廃人」とかEテレらしからぬ刺激的なワードも並びましたが…。
多様な価値観が交差する、今の時代に響くセリフだったんじゃないかと。