祇園でモボ・モガ、レトロお散歩どうですか?
橋本遊郭跡の旧妓楼大徳、現在オーナーの政倉さん一人で館内の片づけをしております。もし遊郭や建築に興味ある方などで無償(ボランティア)で週一ほどお手伝い頂ける奇特な方いらっしゃいましたら090-8375-8761政倉さんまでご連絡下さいませ。お願い申し上げます。
橋本遊郭跡の旧大徳の内覧が可能になりました。遊廓・赤線時代を経て、ほぼ当時の姿を保っています。改装(未定)前なので、今ならではの臨場感を醸し出しでおり見応え充分です。見学料は一人2千円、旧三桝楼と旧第二友栄楼をセット見学でも三千円です。申し込み090-8375-8761政倉さんまで。拡散希望
鴨川等間隔の法則崩壊す。
通勤途中の四条大橋、後ろで通行人の女子が、「水超キレイ!やばっ!」と言っていました。
高瀬川の花筏より堰を切って流れ落ちる桜。水中での桜乱舞は初めての体験。
高松の花街・・・うどんが嫌いとは思いっきりましたね。威張る男、気取る男、ハゲた男は人気が無い用でした。
西成ランチの途中に出会いました。 矢張西成は目を離せません。
たけのこ様昇天されました。
危うく見逃すところでした。
笠岡遊廓跡、妓楼を医院に転用されたと言われる岡部医院跡・・・2009年に撮りましたが、この年に焼失しました。唯一無比の建物でした。この画像、画素数大きいので、もし何かに利用される場合は遠慮なくどうぞ。
昭和の温泉旅館のお遊び・・・女相撲、わかめ酒、女相撲、マラピンさん、松竹狩り・・・載せれない写真もあります。お座敷のお客さんも従業員なんでしょうね
飛田遊廓の建物で中庭が吹き曝しになっているのは、大流行の結核対策で、中庭に太陽の光が当れば、上昇気流が起き、建物の換気が促進されると、満すみプロジェクトの説明にありました。前から大型の妓楼の真ん中に吹き曝しの庭があり、暖房とか非効率では?と思っていたので、成程!画像は鯛よし百番。
たった今、高瀬川七の舟入が素敵な事になっています。
先斗町をガイドしてた時、昔、先斗町と祇園を結ぶ私橋が四条側にあって、と説明してたら、別グループの年配数人が店の人に「そんな話聞いたことないよな!」と大きめの声で立話。しかし事実は立話より奇也、一秒でも早く祇園と先斗町を渡って遊びたい人の為の橋、道楽橋(竹村家橋)が有ったのですぞ。
先斗町の秘密、先斗町5番路地の臼大明神には八九郎狸がすんでいます。昼間は蓋がされ狸は寝ているのですが、夜行くと先斗町に遊びに行くので蓋は外されています。これが出来たのは大正15年、戸の開け閉めはお茶屋がしていましたが廃業のため託された近所の方が毎日しています。3万回以上続いてます。
以前このお宅の前で佇んでいたら、近所のおばさんらが寄ってきて、立派なうだつやろ、町内の自慢なんや。私らも一回中見たかったんや、掛け合ったげるわ、と言って所有者にお願いして皆で拝見しました。よろずやの屋号でした。 彦根袋町遊郭跡にて。