マスク呼吸で失われた『神経細胞』は再生できない。 二酸化炭素は非常にデリケートなもの。 空気中には0.03%しかない。 だから1000ppmと世界で基準が定められいる。 マスク内での2000ppm以上の過剰摂取は神経細胞を次々と破壊していく。 twitter.com/dongri1776/sta…
コストコ電話しました。 私『引きずり出したマスク強制の証拠は残りますよ。申告書を弁護士より提出します』 店『すみません。今後周知します』 私『注意も強制になります。呼吸障害の補償問題の責任になりますよ(説明中略)』 店『何も知識なくすみません』 私『また同じ事を聞いたら電話します』 twitter.com/mi03848575/sta…
今日は友達の三重県教育委員会に電話。 私『マスク呼吸についてのお考えは?』 教委『ガイドラインです。』 私『ガイドラインは飛沫しかないですよ。(酸欠について。。中略) 教委『勉強します』 私『強制しないでね』 教委『勉強します』
友人子供が音楽会の練習中にマスクが苦しく嘔吐した。 中学校の校長に電話。 校長『ガイドラインなので問題ない。換気もやっている!』 私『マスク内のCO2濃度は?』 校長『知らない』 私『校長は国の規定値を超える指導なので全責任校長ですよ。逃げ道作って下さいね』 校長『はい!検討します!』
文科省にやっと電話繋がった。 私『いまマスク内のCO2が大問題ですが文科省の対策は?』 文科『うちはその件は厚労省に従ってます。』 私『では厚労省の規定数字を超えるマスクでの被害は補償してもらえるんですね?』文科『。。。』 私『ではマスクどうしましょ』 文科『上告し検討します』
校長(小学校)と面談。 マスク内のCO2の健康被害に理解。 音楽会はマスクなし。 聞いてる人だけ任意でつける。 教育委員会の許可も得てますと校長と 話しを進めたので決まるのが早かったです。
マスクによる高炭酸ガス血症。 子供は一番被害を受けている。 国内、世界で科学的根拠の論文が出ています。 また被害が増えてから厚労省は検討ですか? 厚労省が決めている1,000ppmを超えていますよ。
厚労省、教委会に電話。私『存在しないウイルスの飛沫はどうでもいいんです。厚労省が定めている二酸化炭素濃度1000ppm以下でしょ。マスクをつけると2000〜3000ppmになることに健康保証できるんですか?』 厚労省『上告して再度確認します。』 教委『二酸化炭素について確認します』
厚生労働省の正面玄関前にある石碑。 もう誰も見てないのかな? まだ何も安全性と有効性の根拠が 開示されることなく💉打ってるよ。
本日の文科省とのやりとりで『黙食』のことも聞いた。 私『給食中での喋るな!黙食!は子供がビクついて食事してますよ』 文科『黙食は指示してない。飛沫対策を各自治体に任せてる』 私『息子から質問ですが大人が良くて子供だけ規制される理由は?』 文科『。。。』 私『ただの虐待や💢』
文科省の職員に繋がるまで4回たらい回しの90分。私『教育委員会は全部そちらの指示言うてますが何でマスク義務とか言うてるの?』文科『こちらはお願いしてるだけです。』私『お願いが義務になってるよ。お願いの根拠は?』文科『。。。』私『文科ってなにするとこ?子供虐待科?』文科『。。。』
また教育委員会に訪問。 私『マスクは推奨ですね?💢屋外は外すんですよね?』 教育『はい』 私『うちの校長はあなた方の指示を無視して未だに登下校100%マスク、クラスメイトからマスクと息子は言われる。義務になってますよ』 教育『連絡します』 私『何日何時にどう伝えたか報告を💢』 教育『はい』
本日祝日ですが市から返答きました。 市『ご質問のワク接種の案内はあくまでも任意ですので勘違いに思われる案内で申し訳ございませんでした』私『いま接種後の死亡者数知ってますか?』市『わかりません』私『副反応報告の人数は?』市『わかりません』私『案内するなら知っとけ💢』
ワク案内が市から来た。即電。私『何のために打つの?まだ国立感染研究所、厚生労働省からワク成分も効果も発表されてないよ。コロナ存在も』市『詳細はわかりません国からの指示なので』私『上からの指示だったら何でもするの?これでお金もらってるんでしょ。月曜日までに返答下さい』市『はい』
【マスクを継続する方へ】 関東甲越医師会より 『2時間に1回替えて下さい』 雑菌が繁殖し他の方にも不衛生です。 机の上には置かない。 外した際は殺菌用ビニル袋に入れて下さい。よろしくお願いいたします。
息子(小1)が『またお父さんの子供で生まれたい!』と。マスクを外させた行動が嬉しかったみたいです。 何年後かに真実をはっきりと子供は理解する。『なんでわかってたのにマスクやワクをさせたの?』と問われたら親はなんと答えるのだろう。
2週間ぶりに会社に行ったら 警備員、作業員もまた屋外で マスクしてたので全員外させた。 『社長いいんですか?』と。。 『いいんです。総理大臣言ってたでしょ』
岸田総理、厚生労働省も言ってますんで まず『屋外でマスクを外しましょう』 とくに男性が外すと女性そして子供が外しやすくなります。 男性陣✨カッコイイ姿ヨロシク👍✨
あらためてデメリット復習です。 Instagram、Facebook拡散中。
小学校のマスク問題は何とか解決したので、次は『黙食』にメスを入れます。 教育委員会に『息子が給食いやだ。喋るな!言われる。学校は教育委員会の指示と逆行してますよ。舐められてるんちゃいます?すぐに確認を』と猛抗議💢 進捗楽しみです♪✨
今日も息子がクラスの友達に『マスクして』と言われたって♪息子には絶対反論せず無視するように言ってる。だってあとからお父さんが学校に圧力をかけて言った友達に学校側から説明させるから😊2度と同じ言葉を言わせない。
教育委員会から30分以内に結論出すように伝えてたら早速電話あり。学校は全生徒と登下校グループに再度『登下校時はマスクを外してもいい。学校内でマスク外してる子には注意をしない』と通達すると。まぁ様子見ますわ😊結果が全てですから。
今朝息子から上級生から登校時に『マスク付けろ』と言われたと♪教育委員会にまたも猛抗議🔥学校側に対策レポートを提出させるようにした。上級生が悪いんではない洗脳させた学校側に問題がある。
息子が『マスクしないなら喋らないで』と言われたらしく3度目のクレーム♪火種は全てぶっ潰して教育委員会と校長に猛抗議。子供を命がけで守る父親は誰にも負けない。布マスクの呼吸不全。不織布マスクの添加物・農薬まみれな物を付けさせるわけにはいかない。次回のクレームお待ちしています。
幼稚園、小学校と脱マスク活動していますが、実は一番外したくないのは『ママが顔を隠したいだけ』の方が大半いることにショックを受けています。子供の健康より自分の顔隠しが優先。もっとしっかり行政機関に通達を出してもらわないと進みませんので活動続けます。