26
高槻から帰りの電車で
いま大阪。
娘(年少)が大声で歌いだした。
『そろそろ自分でかんがえよう♬』
『そろそろ大人はかおみせよう♬』
×3回
立っているノーマの貴婦人が笑ってる😂
27
厚生労働省TEL。
私『以前も確認しましたがコ○ナの存在証明の科学的根拠、論文はありますか?』
厚『開示できるものはありません』
私『ではHPに「あるかも知れない感染対策」に表記変えてもらえませんか?』
厚『上申します』
#コロナ茶番
28
マスク呼吸で失われた『神経細胞』は再生できない。
二酸化炭素は非常にデリケートなもの。
空気中には0.03%しかない。
だから1000ppmと世界で基準が定められいる。
マスク内での2000ppm以上の過剰摂取は神経細胞を次々と破壊していく。 twitter.com/dongri1776/sta…
29
また教育委員会に訪問。
私『マスクは推奨ですね?💢屋外は外すんですよね?』
教育『はい』
私『うちの校長はあなた方の指示を無視して未だに登下校100%マスク、クラスメイトからマスクと息子は言われる。義務になってますよ』
教育『連絡します』
私『何日何時にどう伝えたか報告を💢』
教育『はい』
30
【依頼】
大阪府公立高校で担任が強制マスク指導。子供が酸欠頭痛でも強制。事実を教頭に確認してもらい指導のお願い。
教『事実でした。担任は反省してます。今後マスク強制はしない』
私『担任の声は校長の声。学校の問題でもある。子供たちへのフォローをお願いする』
教『わかった』
31
32
大阪府庁に電話。
私『各市教委で考え方が違う』
府庁『マスは推奨。強制、差別があってはならない。給食は楽しく食べるもの。小さな声での会話OK。喋るな!は、ありえない。』
私『人権を無視している市教委には指導して欲しい』
府庁『わかった』
33
教委より図書館マスク強制の検討結果の電話あり。
教委『マスクお願いは続けますが、しない方へのバッチは無くし普通に利用してもらいます』
私『お願いってマスクの健康被害の責任はとれないんでしょ?』
教委『はい』
私『ガイドラインばかり言わずに呼吸の大事さの本を借りて読んで下さい』
34
娘は私立園の年少(9割ノーマ)
たまたま早お迎え行くと年中、長は9割マスク。
ビックリして園に確認。
マスクは任意だがつけていると。。
とりあえず先生たちに資料を渡して説明。
先生『えっ⁉️知らなかった。。私達も外したい‼️園長に伝えます‼️』
35
兵庫県三田市小学校音楽会✨
無事終わりました✨
もちろん子供はノーマスク✨
ニコニコ笑顔で泣けてきました😭
私もノーマで笑顔で応えました✨
36
本日祝日ですが市から返答きました。
市『ご質問のワク接種の案内はあくまでも任意ですので勘違いに思われる案内で申し訳ございませんでした』私『いま接種後の死亡者数知ってますか?』市『わかりません』私『副反応報告の人数は?』市『わかりません』私『案内するなら知っとけ💢』
37
河野太郎氏はなぜ
ワク被害者遺族の
Twitterをブロックしている。
『全責任を持つ!』のでは? instagram.com/reel/CkEPRISBh…
38
今朝息子から上級生から登校時に『マスク付けろ』と言われたと♪教育委員会にまたも猛抗議🔥学校側に対策レポートを提出させるようにした。上級生が悪いんではない洗脳させた学校側に問題がある。
39
今日の英語教室
3歳😷女の子の大泣きが止まらない。
私が駆け寄りマスクを取ったら
マスクの中は鼻水と涙で溢れてた。
抱いてあげて鼻水を拭いたら泣き止んだ。
なんで子どもにマスクさせるの😭
呼吸を遮ると苦しいよ。
41
中3娘が
『友達ほとんど卒業式はマスクはずさないって言ってるわ。はずかししいから。いまさらムリやわ。入学式もつけるやろね』
メンタルケア必要になってる。。
メディアが面白く騒ぐんやろうな。
マスクをあおった大人(特に政府、専門家)は、まず子どもに謝罪して下さい。
42
43
マスクは
低酸素状態になり危険。
免疫力を低下させる。
健康が維持できない。
タイの医師はしっかりと国民の事を
考えて要請してくれている。
タイの医師たちが国民のマスク着用をやめるよう政府に要請(アフロ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0fec8…
44
国民がフェイクに気付き
『Mしない』『P受けない』『W打たない』を実行し、憲法第25条
『健康で文化的な最低限度の生活を営む権利』を持てば自然とコロ騒動は収束する。
45
息子(小1)が
『マスク、黙食って意味ないのになんでやんの?もう給食中は楽しくしゃべってるで!先生もなんも言わへんで。面談で言ったんでしょ。ありがとな』
私『よかったな。マスクは外したいという友達には教えてあげや』
息子『うん。外したい子いっぱいおんで』
46
今日も息子がクラスの友達に『マスクして』と言われたって♪息子には絶対反論せず無視するように言ってる。だってあとからお父さんが学校に圧力をかけて言った友達に学校側から説明させるから😊2度と同じ言葉を言わせない。
47
うちの息子(小1)は2回転園し感染対策のない園に通わせていた。
以前はゴハンおかわりしてたのに今はビー玉2個くらいしか食べれない。
給食が面白くないといつも嘆く。
『喋るな』がトラウマ
再度学校長に伝えた。
本日の職員会で話し合うとのこと。
子供の健康を守るのは学校ではない。
親である。
48
教委と黙食についても面談。
私『TV新聞にイジメ61万件、原因は黙食っ見ました?』
教委『はい』
私『文省は黙食という言葉は教委が作ったものと言ってるよね?どうします?』
教委『。。』
私『喋るな!はイジメですよ。小さな声でお話ししてね!でしょ?イジメの根源は黙食という言葉。改善しよ!』
49
息子に見せたら
『いいな!いいな!笑ってる!楽しそう!うちの給食つまらない!喋りたい』と。。
お父さんガンバルわ。 twitter.com/wotakumame/sta…
50
校長(小学校)と面談。
マスク内のCO2の健康被害に理解。
音楽会はマスクなし。
聞いてる人だけ任意でつける。
教育委員会の許可も得てますと校長と
話しを進めたので決まるのが早かったです。