1351
いずれロシアは崩壊するから、そのときサハリン1、2は買い取ったらいい。なんなら樺太ごと。ルーブル支えるなんか愚策。はやくロシアを経済崩壊に追い込むべし。
歴史を詳しくみると樺太はロシアが来る前に日本が入植していた。ロシア帝国に譲歩したがもともと日本のもの。
1352
ルーブルで払えだ?暴落を止めろと?政府ははらくくって原発再稼働すべし。プーチンが道具に使っている以上サハリン1,2はどっちみちあてにできない。頭きりかえて代替エネルギー源捜すしかない。
1353
ゼレンスキー大統領がいったことは、要するにロシアと中国抜きの新国連を作って日本が理事国になって平和維持に貢献するということですよね。だったら私の主張と同じです。新国連軍を派遣して、ウクライナの安全保障と平和維持を行うべし。ロシアは石器時代に戻るまで、完全経済封鎖。
1354
サヨクとかリベラルとかは、弱いもの、虐げられているものの味方ではないのか?なぜプーチンを非難しない。悪魔化してはいけない?悪魔は「俺はここまでヒドイことをしない」というぞ。プーチンこそあなたたちがずっと非難してきた帝国主義者だろうが。よく日本を帝国主義と非難するわ。
1355
文春の左傾化に耐えかねて著作権をすべて引き上げました。契約終了につき『原発と原爆 機密文書があかす日本核武装計画』を電子書籍としてアマゾンから出しました。これから核武装論が盛んになると思いますが参考になると思います。
1356
中高の歴史教科書に領土問題の記述を必ず入れるようにするべきです。関係ない時代の関係ない国のこまごまとしたオタッキーな記述が余りに多すぎる。
重要度が高いものから教えるべき。その前に教員の自虐マインドセットを解くための再教育が必要ですが。
1357
前のツイート読んでない方のためにダメ押し。当時のソ連の作戦指揮書では千島とは中千島までで北方4島は入っていない。米国務省も、北方4島は千島ではなく、北海道の一部としてる。ポツダム宣言でもサンフランシスコ条約でも日本は本土を放棄していない。詳しくは『歴史問題の正解』を読んでください
1358
ちなみにこの方は私の新潮45の記事に関して内容証明郵便を送ってきたことがあります。私はサンフランシスコ条約、米公文書に基づいて、ロシアに権利がないといいました。露公文書でも米公文書でも4島は千島ではなく日本本土。ポツダム宣言でもサンフランシスコ条約でも日本の領土と規定されている。
1359
自分でロシアへいって直接働きかければいい。侵略止めるまでかえってこなければいい。娘さんとどうぞごいっしょに。
鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める(FNNプライムオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/c2b1b…
1360
イギリスに行って原発と再処理施設を何カ所か見にいったことがあります。原発はとても景色がいいところにありました。うっとり見ていたら、Constableに不審者と思われて30分職質のようなものを受けました。屈強で軍隊の訓練を受けているとすぐわかりました。警備兵のようなもの。日本もこうすべき。 twitter.com/takaichi_sanae…
1361
東シナ海があるんだから「東海」じゃわかりにくいだろう。そのくらい気が付かないかな。
VANKも国際的に信用されなくなりましたね。この人たちのせいで韓国人の評判が世界的に悪くなってしまいました。良心的韓国人学者は迷惑している。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
1362
平和条約交渉中断ですって。どうせ条約は破るんだから、べつにいいよ。日ソ中立条約、8月15の停戦、9月2日の終戦協定すべて破りましたね。国際法違反のシベリア抑留と強制労働、サンフランシスコ条約違反の南樺太、千島不法占拠。ロシアって約束まもったことある?破るための協定はいらない,
1363
選択肢が多いことはいいことです。外交でも軍事でもエネルギーでも。でもサヨクとかリベラルの人はドグマに凝り固まって、持っている選択肢を活かすことをしない。私はできれば原発はないほうがいいと思いますが、現実のなかで柔軟に考えて、あるものは活かすほうがいいと思います。
1364
なぜ、この時期に電力危機と思わないではいられませんが、これ電力会社とか政府のシグナルなんですかね。原発再稼働しないとこうなるぞ、と。まあ、日照不足と低気温だからなったんでしょうけど。原発が一番安定して頼れる電源なのは間違いない。
1365
日本の歴史教育、とくに現代史は、日本が加害国、日本人は加害者、無条件降伏したという枠組みで教えられている。だから「従軍慰安婦」などが入ってくる。公文書に基づいた客観的な歴史教科書が必要。
1366
むしろ、平和教育とは、どんな軍事力を持つべきか、それを自国を、同盟国を守るためにどう使うかをおしえるべき。今の教育はプーチンのような侵略者には、通用しない。中国が台湾を侵略するときも傍観してしまう。
1367
世論形成で重要なのは教育とメディア。日本はこの2つに致命的問題があるので、健全な世論が形成できない。学校では相変わらず「戦争はいけない。話し合いで解決すべき。相手の主張もきくべき」プーチンが侵略しているのに、お花畑論を繰り返すだけ。軍事力なしに侵略者に対抗できない現実を教えるべき
1368
今度のG7で新しい国連を作る話をしたらいいです。ロシアと中国が安保理の理事国では侵略が止められない。日本も世界も安全でいられない。日本の国防上も新国連で理事国になるべき。
1369
ロシアのウクライナ侵略で専門家が様々な指摘をしています。一つ一つは的確な指摘だと思います。ただ、バタフライ効果というのがあり、これは予測不能です。つまり蝶の羽ばたきが様々な連鎖の末にハリケーンになるというものです。私はバタフライ効果でプーチン・ロシアが意外に早く崩壊すると思います
1370
侵略する国をどうすることもできない今の国連はいりません。平和維持機能を発揮できる新国連建設を急ぎましょう。理事国はロシア、中国に替わって日本とドイツになります。ウクライナ侵略も台湾侵略も尖閣問題、北方領土問題、竹島問題もみな、機能する新国連と国際司法・刑事裁判所で解決しましょう。
1371
「命じた側は死なない」?この人の無知をもう一つ暴きます。特攻隊の提案者である大西 瀧治郎は終戦の日に頸動脈を切って自決しています。診断書が米国立第2図書館にあります。責任を取って自決した帝国軍人はとても少ないです。 twitter.com/TetsuoArima/st…
1372
ついでに日本から原発をなくせ、といっている方々にこれまでいってきたこと。日本から原発をなくしても、韓国、中国、ロシア、台湾に原発がある限り、日本が放射能から安全だということはありません。なくすなら、これらの地域全体で原発ゼロにしなければ安全ではいられません。 twitter.com/TetsuoArima/st…
1373
いずれロシアは崩壊するでしょうから、そのときサハリン1、2は買いたたきましょう。ついでに樺太(南だけでなく石油がでる北も)、千島も返してもらいましょう。
1374
要するに、フジテレビとか他局とかは橋下氏をかませ犬にしているみたい。もうズタズタ。橋下氏もいい加減にしないと、もうなにいっても耳を傾ける人はいなくなる。いっときマスコミから引いたほうがいい。でないと誰も相手にしなくなる。
1375
前にツイートしたように、日本は石油資源をアメリカに依存し過ぎたので、戦争に追い込まれました。その反省から、エネルギーの供給源を多元化するために、艱難辛苦の末原発を導入しました。今こそ、これを活かしてサハリン1、2を止めて、原発を再稼働させるべき。ヨーロッパはすでに舵を切っています