1276
河野談話を破棄しないとこういう記事をかかれます。
破棄しましょう。竹島問題と同じく政府の怠慢です。
河野談話放棄した日本…教科書から慰安婦関連の「日本軍・従軍」削除(ハンギョレ新聞) news.yahoo.co.jp/articles/8b328…
1277
これだけやられっぱなしでなぜ韓国に謝らなければならない?竹島を不法占拠、李ラインで日本漁民の虐殺、拉致、抑留、慰安婦問題の嘘、徴用工問題の嘘、戦犯問題の嘘。日本国民の名誉棄損。一貫して加害者なのになぜ被害者ぶる。私など言論弾圧、脅迫まで受けた。
1278
前にさんざんツイートしましたが、もう一度、李ラインで日本漁民がどのような目にあったか明らかにします。とはいえ、実は中国の方がひどい「日本漁民狩り」をしていました。北方4島ではよく拿捕されてスパイになることを強制されました。ロシアは今も昔も無法者。
chunichieigasha.co.jp/video/4406/
1279
尹大統領は自国の歴史教科書の近代史以降が間違っていることをしっているはずですが日本の教科書に文句いえなんてどうしたんでしょうね。韓国の反日の根源は、間違った歴史教科書と北の分断工作。
1280
ロシア軍ついに西部から撤退か。毎日お祈りした甲斐があった。橋下氏の言う通りにしてたらこうならなかった。そのまま半永久的に駐留。ロシアは約束破るので、それを想定しないといけない。日本も平和維持にくわわるべき。
1281
色々な外国へいって気が付いたこと。エリートとインテリほど愛国心が強い。政府や政治家は批判するが国や郷土を愛している。左翼(サヨクではない)や急進派もそう。政府は非難し、攻撃するが、国と郷土を愛している。日本のサヨクとリベラルは視野狭窄で日本の粗ばっかり探している不幸な人々。
1282
グレンコ・アンドリー、ナザレンコ・アンドリー、両氏との議論も並行線をたどって当然ですね。橋下氏には愛国心が理解できない。両アンドリーさんは愛国心がある。議論を読んでいてここが根本的違いだと思いました。国を愛していないのにそこにいるって不幸。日本には不幸な人が沢山いる。
1283
橋下氏がやってるのはストローマン論法ですね。弁護士の人はみなやります。つまり、相手が言っていることを自分に都合よく言い換えて論破したように見せかけること。彼がこれをやめれば「詰んでいる」ことが明白です。使ってても、やり口分かっている人はとっくに「詰み」だって分かってますが。
1284
李ラインでの日本漁民の虐殺、拉致、抑留に対し韓国政府に賠償をもとめましょう。もっと問題にすべき。国連人権委員会案件。竹島とセットで。
1285
持たなきゃ戦争になる。 twitter.com/reimu_marisa_y…
1286
これって高市氏がアナウンスすると、まるで高市氏に責任があるかのように国民に印象付けられてしまう。高市先生、ほかの人に振りなされ。レーガン大統領はマイナスイメージになるものは全部広報官にいわせた。これは有名。プラスのときは高市氏がでていく。積み重ねが重要ですぞ。 twitter.com/Sankei_news/st…
1287
アメリカ、イギリスの公文書読めばどっちが正しいかはっきりする。韓国でも国際派はよくしっている。ラスク書簡とサンフランシスコ条約読めばわかること。条約の方は世界的なものなので嘘つくと世界中から間違いを指摘される。日本も教科書でしっかり教えたらいい。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
1288
サヨクとかリベラルといわれる人々は決して多数派ではありません。シンポジアムとか講演会とか見ると席ががらがらです。ただなんでもしつこくクレームをつける。多数派のまともな人が歴史教科書に関心をもってどんどん口をだすことが必要です。
1289
教科書を公開するということですから、是非皆さんご覧になって教育委員会に意見を言いましょう。だまっていてはだめです。自発的学習に比重を置くということですが、それを評価する教員が問題。歴史認識が相当おかしい。これをどうするか注目。
1290
従軍慰安婦→慰安婦、強制連行→徴用に変更だそうです。そもそも従軍はしていなかった。逆に追いかけた例はある。慰安婦も必要ない。どの国の軍隊も軍事売春所を持っていた。アメリカも韓国ももっていた。徴用も1944年になってから。大部分は自発的出稼ぎだった。教科書会社と執筆者の方が大問題。
1291
日本の国会議員のなかには、侵略されたらアメリカ軍に任せればいいというバカ者がいますが、自分で守る気のない国を守ってやるお人好しがどこにいるか考えるといい。血はアメリカ兵に流させればいいというバカ者がいますが、誰がそんな奴のために血を流すか?逆だったらどうか?本当にぼけている。
1292
「日本が侵略されたら、アメリカは守ってくれるのか」その答えは、ウクライナ人のように英雄的に戦ったら、議会の承認が得られるだろうから、多分守ってくれるというものです。アメリカが参戦してくるまでは、自ら血を流して、自分で自分の国を守らなければならないというものです。参戦は民意次第。 twitter.com/Gurenko_Andrii…
1293
ウクライナの住宅も結構、地下室がありますね。興味深く見ていました。第2次世界大戦を経験しているからですかね。戦争のときは必要ですね。イギリスもアメリカも戦後しばらくは、学校で核攻撃のときシェルターに非難する訓練やってました。意識を高めるため日本の学校でもやった方がいいのでは。
1294
ちなみにアメリカにいったことがあるひとはよくご存じでしょうが、アメリカの一般住宅にも地下室があります。かなりのスペースです。竜巻などの時にはここに非難します。日本の住宅では稀ですね。
1295
スイスの集合住宅に一年いましたが、地下に洗濯機、乾燥機、自転車、水、保存食、などを置くスペースが各戸ごとにありました。その時は気が付かなかったけど、核シェルターだったんですね。日本にはあるでしょうか?スイス人はいつも侵略されることを想定しています。自分で守る気満々です。
1296
『諜報の技術』は良書です。CIA局員をどう募集するのか、何を基準にするのか。メディアとどう関係性を保つのかなど、日本では誰も書かないことが書かれています。CIA局員に最も求められる資質は愛国心です。英米はインテリほど愛国心が強い。日本は逆。だからファイブ・アイズに入れない。教育の問題。
1297
すぐに新国連を作るべきですが、NATOに加盟し、AUKUSと関係強化し、核武装すれば、ロシアも中国も手を出しにくくなると思います。そこに台湾を入れればもっといいですが。アジア諸国とくに韓国の日本に対する態度が激変すると思います。
1298
そうだったんだ。この彫刻家どうかしてる。娘さん可哀想。そもそも11歳では慰安婦になれない。朝鮮では17歳以上。 twitter.com/Byungheonkim2/…
1299
「もしもの時は米国が反撃する手順を確認していかないといけない」?もしものとき、こんな平和ボケした国のために自国を危険にさらしてまで反撃などしない。地平線バカ。即更迭。
自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を」 sankei.com/article/202203… @Sankei_newsより
1300
グレンコ・アンドリーサンの本の最終章で「日本とウクライナがNATOに入れば世界は平和になる」という節があります。いつかNATOを通じて同盟国になれるといいですね。そして同時に核武装すれば、プーチンは卒倒することでしょう。西と東で挟み撃ち。