26
8月にfgo始めた先輩がようやくlb6をクリアしたので四ヶ月あれば今からfgo始めても最新話辿り着けるらしい
27
LB6、話の面白さもさることながら、ゲーム作りを通して憧れの人と仕事した強いエピソード性(CHOCO先生羽海野先生)と「物語なんてもう必要とされていないんじゃないか」なんて弱音を吐いていたこともある奈須先生が「物語はここまでやれる」と力強い気持ちで生み出したゲーム外のあれこれも好きすぎる
29
ホロアタ大好き芸人だから永遠にホロアタの話し続けられるんですけど、aimerさんが初めてTYPE-MOONに関わったタイトルでもあるので、その辺の話してる竹箒日記が面白いからみんな読んでほしい
typemoon.org/bbb/diary/log/…
30
>※「★5(SSR)オベロン」からバレンタインのプレゼントを受け取るには、第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」をクリアしている必要があります。
31
奈須きのこが「赤文字が出なかったマスターはオベロンからお返しは貰えないでちゅ」とかやらなくてよかったですね(前代未聞すぎる)
32
いつぞに話題に挙げた時「そんなはずがない!!」って方方から怒られが発生したんですが、FGOのDL数を考えるとSNをプレイした人は概算でFGOユーザーの約2%なんですよね
33
34
AnimeJapanストームボーダーシアター
•23分のムービー
•ネモ、ホームズ、マシュ、イアソン、ゼウス、武蔵、ロムルス、キャストリアの新録ボイス
•特にキャストリアの新録ボイスがおそろく奈須きのこの書き下ろしでかなりの量ある
•最後にある躍動の特別PVにもボイスが入る
36
これは突然走り去ってスタッフを困らせるリヨぐだ子
38
fgoがあと四ヶ月程度で8年目、オギャーと生まれた子が小学2年生と言い換えるのも衝撃だけど、サービス開始時小学6年生が成人済みって考えたらだいぶ震えが止まりませんねこれ
39
42
Fateオタクくんに耳寄りの情報なんだけど六甲オルゴールさんのFate楽曲オルゴールに「きらめく涙は星に」「あなたがいた森」「LAST STARDUST」が追加されてました 神 ありがとう六甲オルゴールさん
通販はこっから買えます
item.rakuten.co.jp/tone-online/kc…
43
コンヨハが唐突とか史実じゃねーとか言ってる人マジ?ギルガメッシュがアーサー王のケツ追っかけてるゲームですよ!!
44
割りとコンヨハは推定担当ライターの東出さんがLB6を読んだアンサーなので「君を否定した汎人類史は許せないが、君がいるのも汎人類史の結果。だからどうであれ君が思い悩んだ後に選ぶ答えを俺は尊重する」なのあまりにもデッカイデッカイ愛なんだよな
45
愛、恋、星、罪、罰、この辺のfgo頻出ワードは用語の使い方はきのこ過去作で理解してないと真っ先に引っ掛かるというか、なんかよくわからないなとなりがち
46
FGOって史実解説、型月設定解説みたいなツイートとか動画とかそういうのが伸びやすい傾向にあるんだけど、ここまでFGOの話が積み上がると設定解説なんかより「読み方」の話を誰かがしないといけないのかな……って思います。
48
頒布用に2スペ取ってるみたいなんだけどもう片方のサクカは黒オベでヒギィ!!!!!!!!て声出た
あ、URL置いときます
webcatalog-free.circle.ms/Circle/16221043
50
「なんで社長と奈須きのこが別サークルで参加してるの?」って人が結構いらっしゃるのですが、コミケは一人1スペース(会議室のテーブル半分)が原則なんですが、混雑が予想されるサークルは2スペ(テーブル全部)取って頒布をすることが慣例的に行われてるので実際は同じスペースです、あれ。