Hiroki Yamada(@yammaada10)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
数少ない山田大記女性ファンの皆さん、お待たせしました。(笑) 初の動画投稿でございます。 日本から見に来てくれた友達が、試合後にスタンドに行った時の様子を撮って、送ってくれました。 #今季初勝利
52
僕もそうですが、若い年代の人は特に、政治には無頓着な人が多いと思います。 でも民主主義における世論の一端を担う自分達の無知さは、国の大きなリスクになる。 今回そう感じました。 ドイツではチームメイトと政治について話すこともあり、もっと関心や意見を持たなければと痛感してます。
53
昨日のツイートの正解。 前田さん、駒さん、そしてもう1人はマルでした! 食べたのはもちろん肉です。美味しかったし楽しかった(^^) #シュラスコ#バルバッコア#ブラジル料理
54
仲良しコンビで同じマンションの隣同士に住み始めたのが2年前。 ところが僕の親友うらら松浦が帰ってきたり、ゾノの愛弟子ひろと田中が入団してきたりで、2人の距離は少しずつ離れていった。 そして迎えた、ゾノからの旅立ち。 ゾノ、今までありがとう。 ※移籍ではなく、ただの引越しです。
55
前にも載せた"媚びない人生"を読み返してたら、 行動と結果にはタイムラグがあるって。今日努力して明日結果が出る挑戦なんて大した挑戦じゃないって。 そんで、結果が出ない時に努力をするほど最終的に得る結果は大きくなるって。 この言葉を言い訳にしちゃだめだけど、いい言葉だなって。
56
今回は、一児の父として。 息子が一歳になりました。|山田大記 #note note.com/hiroki_yamada/…
57
楽しみですね😍👍 twitter.com/jubiloiwata_yf…
58
今日は少し夜更かしして、なう。 浦和の選手が宣伝してたから見なきゃと思って。
59
更に東へ向かい、昨日の夜は東京でジュビロ88年会でした。 今はまつしかジュビロにいなくてほぼ元ジュビロ会になっちゃってるけど、いつかまたみんなで一緒にやりたいね。 ゾノは欠席。ノリ悪い。
60
ブログ書きました。 よかったら読んでください。 現在とこれから | 山田大記オフィシャルブログ Powered by Ameba ameblo.jp/hiroki-yamada1…
61
今日も最高の雰囲気をありがとう! ジュビロファミリーみんなで勝ち取った2連勝。 次はしっかり決めれるように頑張ります!
62
J2優勝!!
63
みんなおめでとう(^^)残り2試合頑張れー! twitter.com/jubiloiwata_yf…
64
このエンブレムを胸に戦う10年目のシーズン。 クラブの未来を作るために、とても大切な一年になると思います。 持てる全ての力を注いで戦いたいと思います。 twitter.com/jubiloiwata_yf…
65
康太くんとはたくさんサッカーの話をしました。 康太くんが7番を付けた覚悟、脱ぐ覚悟、ジュビロに復帰した想いも、去る想い。 お互い頑張りましょう。 twitter.com/jubiloiwata_yf…
67
ようやく。そしてここから。 次はダービー。 #感謝 #平成最後の静岡ダービー
68
皆さん、デジっち見てくれましたかー? 俊さん、嘉人さん、けんごに加えて名波さんまで無茶振りに応えて協力してくれましたー🙏 twitter.com/Jubiloiwata_YF…
69
人間はなぜ眠るのかってのは、諸説あるけど解明されてない。 ってテレビでやってたんだけど、そしたら隣で見てたゆうきが、 体を休めるとかどうのじゃなくって、人は夢を見る為に寝るんすよ。 夢は叶えるものだけど、夢見ることがその第一歩じゃん。ってさ。 みんないい夢見ろよ。おやすみ。
70
試合後にいくら悔しがっても後の祭りってやつ。 でも次にピッチに立つ時に、前節の悔しさを忘れちゃっててもダメ。 とは言え、引き出しに封筒をしまうみたいに、 ぱっとしまって、後からぱっと取り出せる程、人の感情は単純じゃない。 となれば、嫌だけど、この感情を噛み締め続けるしかない。
71
ネットで情報収集すれば、簡単に記事が書ける時代。 容易に記事にしてもらえるありがたさと、映像すら見ず記事にされてしまう寂しさ。 そんな中、試合を現地まで見に来てくれて、きちんと話を聞いて書いてくれる記事は本当にありがたいです! twitter.com/sportsnavi/sta…
72
どんな時も支え続けてくれるサポーターに感謝。 #ここから始まる磐田の反撃 instagram.com/hiroki_yamada_…
73
何事も最初の一歩を踏み出すことが大事。平日の空いてる時間帯、今日しかないなと思って、初めての1人さわやか。 県外在住の方、静岡にお越しの際は是非お立ち寄りください。
74
ブログ書きました。 最初書き始めたら、かなり長めのラブレターみたいになって、男同士でこれは気持ち悪いなと思って頑張って短くしました(笑) まつ ameblo.jp/hiroki-yamada1…
75
人間はなんと知ることの早く、行うことの遅い生き物だろう。 by ゲーテ 思いや願いが行動を生む。 でも、思いや願いが行動に繋がらないことも多いのが人間。 きっと思いはみんな持ってるから、その思いの一つでも多くが行動になって、一日も早く復興が実現しますように。