1
当然っちゃ当然だけど、ネット活動メインの音楽家アカウント(DTMerやボカロP)において、フォロワーの数が実力とは限らないって話はちゃんとマジです
俺2桁しかフォロワーいないTwitterにしか曲あげないPさんを見かけたけど、曲のキャッチーさやポップさが飛び抜けていて腰抜かしたことある
2
【ボカロPの中で多分誰かが経験してそうなこと】
ボカロP「新曲だした」
初心者P「ボカロPさん達の曲かっけぇしすげぇ伸びてる!俺も頑張る!」
↓
かつての初心者P「●万再生ありがとう!そういえば今あのPどうしてるかな……ググってみよう!」
『あれ、アカウント消えてる』
3
【ルーキーボカロPあるある】
A「ボカロP始めるぞ!作曲とかしたことないけど頑張って勉強して作るぞ!」
B「作曲歴●●年です。ボカロP始めます」
↓2年後
A「ハァ…ハァ…ようやく3桁再生!やった!もっと頑張らなきゃ…」
B「●●万再生、ランキング●位ありがとうございます!」
何故
4
【⚠新曲公開⚠】
『クダラナキ世界 / 重音テト』
手を伸ばそう、海の向こうへ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽・イラスト─砂音ケイ
歌─重音テト(utau)
Y:youtu.be/RKd6iIKoSa8
N:nicovideo.jp/watch/sm422445…
#vocaloid #utau #重音テト #vocanew #vocalopost #kasaneteto
5
AI絵師は現状ただ学習したプログラムにイラストを「生成」してもらってるだけ
対して何故か引き合いに出されるボカロPはメロディーを頭抱えて呻きながら打ち込み、歌詞を血尿吹き出しながら捻りだし、自身の魂を引き換えに叫びながら調声している。AIが組み込まれた音源でも同じ
一緒にすんな
6
ボカコレに大事なこと
1.耳の休憩を怠るな。水分などもしっかりとるべし
2.聴いていて少しでも「良い」と思った曲には「いいね」
出来れば「コメント」を付けること
後々聴き返したい曲があった場合は「マイリスト」の機能を使うこと
作品への反応はボカロPさんの活動する糧となります。忘れずに