淀川沿いにあるマイクラで作ったような巨大マンション群
高炉が見えるあの坂
…おるね
日本最古級のセメント工場の廃墟 *もう無い
広大過ぎて何度行っても新しい撮影スポットが見つかる周南市の工場地帯
工場の町というか工場が町みたいな町
階段がめちゃくちゃ多い呉市の中でも存在感が群を抜いている両城の200階段
すぐ裏に製鉄所の高炉がある、山の上のお家 呉市
超巨大パイプオルガンみたいな超カッコいいプラント
こんな風景が日常の街が広島にあるという事
鶴橋の裏路地にあるアジアン感強め場所
海からやってきた霧に覆われそうになる室蘭の製鉄所
真俯瞰で撮ったプラントがサイバーでメタリック
最強に恐ろしい階段、見つかる
現地で考察したところ、階段が斜めにカットしたような造りになっているため、ある一定の角度から見るとほぼ垂直に見える錯視効果だと思われます。 なので、肉眼で見てもこんな風に見えますし、スマホで撮ってもこんな感じに写りますよ。 ただし、階段は実際にかなり急です。
お願いされたら断れないタイプの電柱
呉の製鉄所の高炉にまだ火が入っていた時
リアルにこんな立体都市が見られる呉市
素敵の度が過ぎている路地の分岐
飛んでるようで飛んでない、とんでもない家は呉市にある
軍艦島を真俯瞰で撮影した動画 *長崎大学の調査に同行時に撮影
浮いてる家見たら元気が出る! 月曜日を乗り切ろう!
おるね
こんな素晴らしい景色が日本にまだあるという事
超S級路地を気兼ねなく歩ける、筋骨めぐりという観光が下呂市金山町にある