976
副反応が強く出る体質らしく
土曜から39度38度を行ったり来たりしております
前回は38度が1週間続き
今回も同じコースかもしれません
そして苦しくて寝返りを打ちたいのにネケチェンが足元でおやすみになっているので
うごけません
熱地蔵となっています
978
まだ「MIU404」の4話の事を考えている
ぐるぐると表情を変えながら駆けて行く青池透子が
逃げる馬場ちゃんの姿と重なる
「すいか」で刑事の女性が無くしたクマのぬいぐるみの目は
最後基子が見つけた
大金を抱え逃る2人の女
MIU404、4話の青池透子以上の鮮やかな最後、私には思いつかない。痺れた
979
980
あ、帯状疱疹は50歳くらいになってから増えてくるという事なので
ワクチン はどうぞ
その頃になったら
ちょっと考えてみるのもよいかなと…
私も50を越えてから周りにやはり増えてまいりました🍀🌸🙈
981
noteさんの私のページには
「よ〜く手を洗おう」のイラストに
たくさんの国の言葉でセリフを入れていただいた
ツイッターのフォロワーの皆さんからの画像を並べてあります
こちらもどうぞご縁のある言葉のものを
よろしかったら使っていただけましたらと思います
note.com/chicaumino/n/n…
982
今気付いたのですが、このアイコンですと、私がたくさん呟いたら皆さんのお腹がカポカポになってしまうのでは…?🐳🐳😵💦😨🥶
どうしましょう🐳😵🙀🙈
どうぞ、お腹と相談して良い塩梅で…
983
冷蔵庫の中の残り物の野菜をみんな刻み
冷凍庫の中で霜がついて
氷河期のマンモスのかけらみたいになった
さまざまなお肉や肉団子類や
買ったまま使ってなかったパックの茹で豆
全部煮込んでトマト缶でまとめたものを
ここ何日も食べているが
全く飽きない
このスープはいつも美味しい
大好き
984
今日は日曜日
ということは来週の土日はコミケですね
うんと遠くにあったような気がしていたのですが
もう来週なのですね
先ほどリツイートしたコミケの会場の動画
懐かしさと色んな事が脳内に蘇ってきて
指先がビリビリして何回も見てしまいました
985
Netflixオリジナルの
「カウボーイビパップ」が
好きすぎる
好きすぎて
なんだかもう画面が正視できないくらい
アニメも本当に大好きだった
最終回はもう何度観たか分からないくらい
この実写のビバップ
私は
観ていると何もかもが混じりあって
同じものの新しい横顔を見せてもらってる気がする
986
思ったよりもっと
冷えて来ましたね
日が暮れて来たので
何か一枚あったかい物を
上に足してくださいね
私も着ますね
988
ネームを切っていて
「冗談じゃない!」というセリフに辿り着いた時
頭の中に
リーガル・ハイの9話の古美門さんの
「冗談じゃないっっ!!」が響き渡った
吸い込まれるような演技だった
素晴らしい脚本だった
素晴らしいドラマだった
989
どのくらいFFXが好きだったかというと
ユウナと離れ難いばかりに
最後の前のダンジョンを
呆然と3ヶ月程ただただ歩き回り
反射神経などが無く難しい事ができず
七曜の武器が1つしか手に入れられなかったのに全員のレベルが上がり過ぎて
最終決戦に
ほぼ全員素手のような有様で勝利したという
990
白ごはん.com さんの
このほうれん草のサラダも
めちゃめちゃ美味しかったです
自分でも2回作り、母の家でも作って冷凍し
今日も作りました
ベリー美味しい。
ちょっと甘いおかずって美味しいなぁ
ほうれん草のサラダのレシピ/ツナ・コーン・にんじん入り:白ごはん.com sirogohan.com/recipe/hourens…
991
暑さでマスクが苦しい季節になって来ましたが
今、再び感染が増えて来ているようですね
手を洗って、いっぱい話す場所ではマスクをつけて
換気をして、人が多い所へは時間をずらし空いている時に行くなど、できることをコツコツとして
私も自分と大切な人たちを守ろうと思います twitter.com/kutsunasatoshi…
992
いま絵にペンを入れていたら
iTunesからバンプさんの
Auroraの美しい前奏が流れ始めて
胸の中で光の棘が爆散した
夕焼けでいっぱいの仕事部屋で
10分前まで見えてたブンの目が急に見えなくなって
彼は驚いていて
この曲の中で小刻みに息をしながらゆっくり部屋を見回してた
可愛い私のブン
993
実家がカバン製造業だったので
父も母も、そして
おじさんも一緒に作業をしていて
兄もいたので5人分の食事で
小中高と
仕事場からの母の直接の音声案内?により
リモート?で私が
大量のおかずを作っていた
今はそれがちょっと懐かしい
時々、大量のご飯を作りたくなるのは
そのせいかもなぁと
994
996
997
999
1000
販売を担当して下さった書店員さんが
本を渡した時手が震えていたり
緊張からホッとして泣きそうになっていた方がいらっしゃった…と聞きました
昔の私が買いに来てくれたみたいだと思い
胸がぎゅっとなりました
本当によく来てくださいました
有難う、本当にありがとう