都立葛西臨海公園(@ParksKasai)さんの人気ツイート(新しい順)

最近の鳥類園上の池では、春の渡り途中のカモの仲間が多く訪れています🦆🌸 水面では、逆立ちして水の中の食べものを探す様子がよくみられます。 …どのお尻かどの種類のカモなのか、正解はこの後発表! #葛西臨海公園 #野鳥 #野鳥観察
今朝、サービスセンター前で #タヌキ に出会いました。 夜行性の動物なので、昼間にみられることは珍しいです☀️ もし出会ったら、離れてそっと観察してみてくださいね🤫 #葛西臨海公園 #ホンドタヌキ
今日は #ひな祭り 🎎 ここ数日の暖かさで、交番裏とホテル前の #カワヅザクラ が満開になりました🌸🌸🌸 よく #ヒヨドリ がやってきて、花のみつを食べる様子がみられますよ🐦 #葛西臨海公園 #河津桜 #野鳥観察
下の池の干潟でコチドリがタップダンス!?🕺 いえいえ! 実は食べもの探しの真っ最中なんです! 地面をたたく音や動きで、穴の中に隠れている虫などをおびき出します! #葛西臨海公園 #野鳥 #愛鳥週間 #バードウィーク #コチドリ
【葛西臨海公園で見られる野鳥】 本日ご紹介をさせていただく野鳥は・・・ こちらの2羽です!↓↓↓ NO.4・・・美しい緑色が特徴♪『アオバト』 NO.5・・・橙色の脇腹に注目!『アカハラ』
~新型コロナウィルス感染症拡大防止のため外出を自粛されている皆様へ~ 葛西臨海公園では、園内で見られる野鳥の図鑑がついに完成しました! 皆様のお手元に届くまで、これから少しずつ、五十音順で図鑑の一部をご紹介させていただきます♪ 本日の野鳥はこちら↓↓↓
葛西臨海公園に隣接する葛西海浜公園が閉鎖されます(4月11日(土)から当面の間)。 (Notice on the Temporary Closing of Kasai Marine Park next to Kasai Rinkai Park from April 11 for the time being)
【お願い】 今夏、鳥類園で東京都レッドリスト(区部)絶滅危惧ⅠA類のヒクイナが繁殖しました。貴重なことなのですが、情報がほとんどありません。鳥類園でのヒクイナの生息・繁殖情報をお持ちの方がおりましたら、以下のURLの方法にて、ご協力頂ければ幸いです。詳細は↓ choruien2.exblog.jp/28606670/
朝、サービスセンター前で作業前のラジオ体操をしていたところ、カナヘビが現れました。しっぽを見たところ、どうも生え変わったような色なので、今月1日にしっぽが切れていたカナヘビと同じカナヘビのようです😄😄😄戻ってきてくれたんですね。
天皇陛下御在位30年を記念する慶祝事業の一環として、2019年2月24日(日)は葛西臨海水族園が無料開放されます。どなたも入園無料です。これに伴い、駐車場の混雑が予想されます。ご来園の際は電車、バスなどの公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
上の池の木の上にノスリがいました。例年この時期になるとよく出現しますね。
カワセミが上の池にいました。冒頭、1回だけカワセミの鳴き声が聞こえます。他の鳥に比べて小声ですね。
干潟をゆっくり歩いているなあと思って見ていたら、カラスの横を過ぎたあたりでズバリと頭を突っ込んで魚を仕留めました。
本日、芦ヶ池付近で珍しい「ヤツガシラ」を観察することができました。左の写真が冠羽を閉じているところで、右の写真が冠羽を広げている写真です。滅多に見ることができない姿をとらえたのは、愛鳥家の友人です。
立春を過ぎて徐々に春に向かっていますが、ウメの開花が進んでいます。日本庭園では松と梅が並んでいます(竹は近くにありませんが)。  交番の裏のカワヅザクラにヒヨドリが止まっていました。  蓮池前にある木にスズメやヒヨドリ、モズが止まっていました。なぜかみんな斜め上を見ています(^_^.)
イチョウは、黄葉して葉が落ち始め、周辺は絨毯のようになっています。この時機ならではの自然の情景を、どうぞお楽しみください。
10月1日(日)は都民の日ということで、水族園が無料開放(都民以外の方も)されます。それに伴い、駐車場が満車となることが予想されます。ご来園の際は、電車やバス等の公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
ソメイヨシノが咲くのを待ちわびたように、桜並木のソメイヨシノにヒヨドリやメジロが留まっていました。  観覧車周りのソメイヨシノも咲き始めました。
寒くなったので、池のカモはどうしているのかと見に行ってみたら、凍った池の上で寝ているカモもいれば、氷の上をスケートのように歩いているカモもいました。
カモたちが、池から出て観覧車の下までお散歩していました。
鳥類園上の池にて、2羽のカワセミが観られました。
まだ、霧がはれません。珍しい風景です。