1
マジで?
なにこの狂った国。全然誇れない
「有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている」
防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 2022/12/9 - 共同通信 nordot.app/97391755233414…
2
おおおーー
クリスタ、トーン剥がしの機能があるって聞いてやってみた。
これは便利ーーーー!
コミスタとかアナログ時代の背景、レイヤー統合しちゃって登録してるのもあるもん
3
えっ…最低賃金の引き上げは議論したり持ち越したりするんだ!?
負担増や国葬はサクッと決めちゃうのにね〜
日本すごいな〜 twitter.com/livedoornews/s…
4
この姓でもう30年も仕事してまんねん。20年以上OKだったもんを急にやっぱダメ変えろと向こうの都合で言われても困る。私の保険がダンナの名前で来るのも非常に納得いかないし。この超高い保険料払うのみんな私なのに
5
私は独身時代の口座に原稿料とか印税が全部入ってて、それでずーっといけたのに数年前、旧姓の口座は認められない、取引先全部に連絡しろと言われて、ちょっと仕事しただけの所もあるし無理ですって言い張って、姓は変わったけど旧姓の名前で振り込んでもしばらくOKにして「あげる」と言われてる状態…
6
10
派遣社員してた人が路上生活になるまでのスピード…
全然人ごとじゃない。
私、先日市役所の収税課で隣のお年寄りが「もう84だから身体が辛くて」と言ってるのに職員が「そう言われましても五体満足なわけですし働かないと」とか聞いて容赦なさすぎ怖いって思った。役所に相談するのも怖いんだよね…
11
こんなオモチャのような携帯が6万円て信じられない。全然使えない。ガラケーの方がまだマシ。不具合連発してたのでお店に聞いたら、更新してないからです、通知がいくはずですって言われ…年寄りに簡易携帯売りつけたくせに更新て何だ、出来るわけないだろって頭にきた。
12